1. 歌詞検索UtaTen
  2. 鈴木紀代の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

鈴木紀代の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

127 曲中 31-60 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

ワッショイ

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 岡千秋

ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ

朝はきっと来る

林あさ美

作詞: 鈴木紀代

作曲: 岡千秋

よいしょこらしょ どっこいしょのしょ ほうら見えたでしょ お日さまが待っている 水平線に

シベリアの涙

長山洋子

泣いちゃダメ いけない… わかっているけれど 泣いちゃダメ どうして…

洋子の…ふるさと

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 大谷明裕

バスを降りると 一本の 我が家に続く 細い道 心の中の

根っこ

北島三郎

作詞: 鈴木紀代

作曲: 原譲二

咲いた花だけ 人は観て きれいな花だと もてはやす 花には枝あり

古傷

山内惠介

まぶたにおまえが 浮かぶ夜 心の古傷 また痛む… 別れちゃいけない

三年たったらここで…

浅田あつこ

バカね… あなたと私 愛し合ってる はずなのに ダメね…

夕霧挽歌

パク・ジュニョン

作詞: 鈴木紀代

作曲: hanzo

釧路駅から 北大通り 足が覚えた 道を行く おまえに逢える

野付半島

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

根室海峡 潮風受けて 君と歩いた 野付半島 かすかに見える

風蓮湖

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

釧路 厚岸 霧多布 人もまばらな バスに乗る

京都一人

早瀬ひとみ

作詞: 鈴木紀代

作曲: 浜圭介

鐘の音がする 小雨降る夜だった 夢がほとばしる 迷うものはなかった 恥じらいを捨てて

男振り

鳥羽一郎

作詞: 鈴木紀代

作曲: 安藤実親

ガキの頃から わんぱく坊主 ぎこちないほど 舌足らず 愚痴も無ければ

花のブルース

森進一

作詞: 鈴木紀代

作曲: 森進一

夜に咲いても 花は花 朝に咲いても 花は花 ましてあなたの

逢いたいあなた

立樹みか

作詞: 鈴木紀代

作曲: 田尾将実

寝ものがたりを 真に受けて 心底あなたに 惚れていた あなたにとっては

おまえに決めた

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

命を惜しむ 恋ならば 恋しているとは 言えないだろう 一つ命を

遠州恋しぐれ

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

富士は赤富士 太田の川に 船は浮きもの 流れもの 女ごころに

サヨナラ

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

若さに まかせた 恋が終わった あの日から 明日の夢さえ

残雪根室本線

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

両手で耳を ふさいでも もれて聞こえた 別れの言葉 やさし過ぎた

春風

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 影山時則

風は春風 両国橋を カッタカッタと 下駄の音 初の白星

洋子の…新宿追分

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

一雨来そうな 盛り場通り ふるさと恋しく させる街 右へ行こうか

たまゆら

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 円広志

雲の切れ目が 縁の切れ目か うすい背中に 影が差す 恋の涼風

ほろり酒

原田悠里

作詞: 鈴木紀代

作曲: 加藤将貫

倖せだったら 女がひとり 手酌で飲んだり してないわ 雨降る夜の

遠い街

長山洋子

まさか別れが 来るなんて 誰が想像 したでしょう だって明日の

清水湊の女

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 宮下健治

男が一人に 女が二人 うまく行くはず ありません 恋むらさきに

地図のない旅

長山洋子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 石山勝章

どこ行くあてもなく旅立つ時は 心のカバンに何を入れて行くだろう 風吹けば風吹くまま飛べる翼だろか 青い空の果てまで夢を描いてみたい 何が来ても逃げない

濡れた笹の葉

山内惠介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

編曲: 竹内弘一

折角今夜は 七夕なのに 雨が雨が 降りしきる… おまえと俺との

無人駅

柳澤純子

作詞: 鈴木紀代

作曲: 岡千秋

風に桐一葉 舞い落ちて 終わった恋を 知る私 愛した胸に

向かい風

北島三郎

作詞: 鈴木紀代

作曲: 原譲二

広い世間の 片隅で 日暮れに吹く風 向かい風 先の見えない

笑顔の花

古都清乃

作詞: 鈴木紀代

作曲: 岡千秋

つめたさ寒さを 耐える冬 春に華やぐ 淡墨桜 つぼみが一輪

泣くんじゃないよ

北川大介

作詞: 鈴木紀代

作曲: 叶弦大

星を見上げて 泣いてたね 母さん恋しと 泣いてたね うぶで無邪気な