1. 歌詞検索UtaTen
  2. 喜多條忠の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

喜多條忠の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

263 曲中 61-90 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

竜馬道

辰巳ゆうと

作詞: 喜多條忠

作曲: 四方章人

編曲: 中島慶久

時代遅れの 刀では 人は斬れても こころは斬れぬ 追っ手振り切る

おとこの酒よ

大川栄策

作詞: 喜多條忠

作曲: 原譲二

なんだかんだと いいながら よくぞ今日まで 生きてきた 酒はうまいな

石割り桜

氷川きよし

作詞: 喜多條忠

作曲: 蔦将包

冬の長さに 耐えながら 北の大地に 根を張って 想い一念

赤いレンガの港町

走裕介

作詞: 喜多條忠

作曲: 蔦将包

北の寒さに かじかむその手に ぬくもりあげるよ もうすぐ会える 都会の暮らしには

北国街道・日本海

走裕介

作詞: 喜多條忠

作曲: 蔦将包

人を愛した かなしみは 海にこぼせば 漁火に 空に光れば

今夜は星空

いしだあゆみ

作詞: 喜多條忠

作曲: 吉田拓郎

恋は愚かな 傷口と 誰が決めたの 名づけたの 今夜は星空

ドラえもんにゅうイヤー

大山のぶ代

作詞: 喜多條忠

作曲: 菊池俊輔

はねつきのはねで とびだせば 地球はちいさな ほしになる 宇宙の正月

湘南の男たち

アン・ルイス

作詞: 喜多條忠

作曲: 加瀬邦彦

スパンコールの きらめきは 湘南あたりの ハーバー・ライト まるで浮気な

神田川

さだまさし

貴方は もう忘れたかしら 赤いてぬぐい マフラーにして 二人で行った

あんたのわがまま

すぎもとまさと

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

酔ったふりして あんたが言った 南の島で 暮らしてみたい 俺の最後の

たそがれ坂の二日月

秋元順子

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

たそがれ坂の先っちょに 薄く鋭い月がでる 三日月前の 二日月 抜いた指輪の白い痕

雪割り酒

羽山みずき

作詞: 喜多條忠

作曲: 聖川湧

他人の幸せ見るたびに 胸の中まで 雪が降る 風待ち 波待ち

男達のメロディー

THE TOKYO

作詞: 喜多條忠

作曲: Casey Rankin

走り出したら 何か答が出るだろなんて 俺もあてには してないさ してないさ

わすれ花

香西かおり

作詞: 喜多條忠

作曲: 弦哲也

ひとりになった 淋しさは たとえば冬の桜花 想い出だけが 風に鳴り

愛でしばりたい

白川裕二郎(純烈)

作詞: 喜多條忠

作曲: 徳久広司

だから だから愛で 愛でしばりたい 僕を見ている君の瞳は

かぼちゃの花

中村美律子

作詞: 喜多條忠

作曲: 叶弦大

きれいな花には トゲがある かよわい花では 頼りない 女房にするなら

出さない手紙を書いてます

あさみちゆき

作詞: 喜多條忠

作曲: 岡千秋

三軒茶屋から 引っ越しました 二匹の猫も 一緒です 猫好き大家の

雪花

浅田あつこ

作詞: 喜多條忠

作曲: 聖川湧

あなたと別れて山里の らむぷの宿に来ています 外は雪 見上げても雪・雪・雪 窓の雪花なぞっていたら

ふられ酒

石川さゆり

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

ねえ どうしたの 久しぶりだね あれ? ひとりなの

女人荒野

石川さゆり

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

だって なにが哀しいかって 言ってもさ あの人が 生きようが

野郎酒

鳥羽一郎

作詞: 喜多條忠

作曲: 叶弦大

ひとりしみじみ 飲む酒さみし 腹の底まで じんと しみてくる

からたちの小径

南こうせつ

なつかしいうたを 誰かがうたってる 遠い日の思い出が よみがえる 駅から続く

メランコリー

八代亜紀

作詞: 喜多條忠

作曲: 吉田拓郎

緑のインクで 手紙を書けば それはさよならの 合図になると 誰かが

男達のメロディー

河口恭吾

走り出したら 何か答が出るだろなんて 俺もあてにはしてないさ してないさ 男だったら

雪割りの花

北川大介

作詞: 喜多條忠

作曲: 叶弦大

一度死んだと 思って生きりゃ どんな苦労も 笑ってられる 宿のゆかたで

北国フェリー

走裕介

作詞: 喜多條忠

作曲: 蔦将包

この胸に 顔を埋めて泣いた人 今はどの町 誰といる 赤い燈台

石見のおんな

永井裕子

作詞: 喜多條忠

作曲: 水森英夫

海に添い寝の 鳴り砂も 踏まれてキュッと 鳴くのです ましてや遠い

神田川

吉幾三

貴男はもう 忘れたかしら 赤いてぬぐい マフラーにして 二人で行った

遠い花火

城之内早苗

作詞: 喜多條忠

作曲: 田尾将実

ひとり暮らしの東京に 花火のはじける音がする 窓をあければ夏夜空 遠い花火がありました あれは十九の頃でした

男酔い

吉幾三

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

男だ 女だ 言う気はないが 女にゃわからぬ 酒がある