1. 歌詞検索UtaTen
  2. 斉藤功の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

斉藤功の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

20 曲中 1-20 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

長谷寺の雨

鳥羽一郎

作詞: 髙畠じゅん子

作曲: 斉藤功

編曲: 斉藤功

しぐれの雨に 打たれる牡丹 遅咲きを 恥じらうか 三百と九十九段の

逢いたいナ

北久義

作詞: 近藤秀彦

作曲: 岸本健介

編曲: 斉藤功

胸にたたんだ 心の傷を 酒で温める 雨の夜 グラス揺らせば

浅草の夜

藤三郎

作詞: 冬木夏樹

作曲: 藤三郎

編曲: 斉藤功

雨のふる夜 のれんが揺れて ひとり熱燗 飲んでいた 北国なまりの

Barスターライト(ギターバージョン)

Kenjiro

作詞: 星川裕二

作曲: 杉本眞人

編曲: 斉藤功

この頃決まって こんな時間に ふらりと立ち寄る 若い娘がいる 余計な話は

ふるさとは港町

山川豊

作詞: かず翼

作曲: やまかわ豊

編曲: 斉藤功

海鳴りが 胸を揺する 生まれたところは 小さな漁村 帰って来いよと

時代おくれの子守唄 ~令和に想うこと~

木原たけし

作詞: チコ早苗

作曲: 村沢良介

編曲: 斉藤功

本籍地なら 北の果て 現住所なら 風に聞け 生まれ在所も

悲しい酒

三山ひろし

作詞: 石本美由起

作曲: 古賀政男

編曲: 斉藤功

ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい

昭和エレジー

森進一

幸せなんか 縁がない 世間恨んで 何になる

島は故郷

木原たけし

作詞: 青木圭介

作曲: 沢しげと

編曲: 斉藤功

愛を失くした 男の胸に 故郷の島唄 聞こえてきます 帰ろかな

旅の女

光岡洋

作詞: 吉田昭男

作曲: 斉藤功

編曲: 斉藤功

心と言う名の 橋がある 涙と言う名の 川もある 一人山里

京都花見小路

光岡洋

作詞: 吉田昭男

作曲: 斉藤功

編曲: 斉藤功

鳴り響く 鐘の音 古都の祇園に ネオンが灯る 琥珀色した

越前竹人形

越前二郎

鷹取山を越え 武生 かずら橋 さだめにまかせて 急ぎ足

男の酒場唄

黒川英二

背に冷たい 世間の風も 暖簾潜れば 温かい 男なりゃこそ

おんな町

藤三郎

作詞: 冬木夏樹

作曲: 藤三郎

編曲: 斉藤功

好きで入った 訳じゃない これも生きてく 道なのよ 何度も名前

ふたつの虹~ダブルレインボー~

光岡洋

作詞: まりこ

作曲: 光岡洋

編曲: 斉藤功

雨あがり 大空に くっきりと 大きな弧を描く ダブルレインボー

裏町酒場

嶋幸二

恋にやぶれて 沈んだ心 路地裏通りの 灯りがさそう 暖簾潜って

城ヶ崎みれん

八木春子

作詞: 美樹翆

作曲: 小林猛

編曲: 斉藤功

迷いをたち切り 貴方と別れ ひとりで来ました 城ヶ崎 潮風

昭和挽歌~令和にふたたび~

木原たけし

作詞: 宮沢守夫

作曲: 村沢良介

編曲: 斉藤功

「振り向けば昭和は 男の心の中に一杯ありました」 酒は心の 拠りどころ

母恋ネオン

黒川英二

露地のこぼれ灯 誘い酒 暖簾潜れば 昭和の景色… 暗い火影に

心旅

黒川英二

見知らぬ駅は 碧い海へ続く ぼんやりひとり 歩いてく 男は一度