1. 歌詞検索UtaTen
  2. 杉本眞人の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

杉本眞人の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

510 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

港町挽歌

木下あきら

作詞: 里村龍一

作曲: 杉本眞人

みなと町今日も 黄昏に染まり 夢を散りばめ 灯り流れる 愛があるから

雪になる…

ひなたみな

夕暮れから 雪になる… それでも あなたは くるかしら

妻籠宿の女

鳥羽一郎

作詞: 新本創子

作曲: 杉本眞人

背なに桜が 散りこんだ 遠い昔の 妻籠宿だよ わすれてんだろ

Yours~時のいたずら~

すぎもとまさと

呆れるほど長く 友達でいたから あなたを失くすかも 好きと言い出せば… 運命なんて

転がる石

すぎもとまさと

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

十五は 胸を患って 咳きこむたびに 血を吐いた 十六

空に刺さった三日月

安田一葉

作詞: 森田由美

作曲: 杉本眞人

馬鹿みたいだよね 涙みせるのは みっともないね 過ぎる交差点 笑う人の波

転がる石

石川さゆり

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

十五は 胸を患って 咳きこむたびに 血を吐いた 十六

泣き石榴

Kenjiro

飲むしかないから 飲んでやる そんな夜ほど 酔えなくて あおってむせて

いと嬉し

北沢麻衣

作詞: 北沢麻衣

作曲: 杉本眞人

編曲: 矢野立美

恋に恋する 年頃は とうの昔に 終わったけれど 愛を愛する

涙酔い

Kenjiro

夜のはじっこで 飲みながら こんな自分を 殴りたくなる 親父おふくろ

FARAWAY~この空のどこかで~

五十川ゆき

バスを乗り継ぎ 旅をするように あなたは行くの 次のターミナル 重い身体を

時間よ止まれ Remix Ver.

KANA

神様が二人を逢わせたの 運命にもてあそばれて… ボロボロの別れが来ないように このままで時間よ止まれ 淋しいと言いながら

夕暮れの街

岩波理恵

雨降る中を 傘もささずに 来ないあなたを 待ち続けるの 帰りを急ぐ

港のセレナーデ

チェウニ

作詞: 星川裕二

作曲: 杉本眞人

あなたの心に もうひとりの 誰かが棲んで しまったことは 知りたくないわ

冬隣

すぎもとまさと

作詞: 吉田旺

作曲: 杉本眞人

あなたの真似して お湯割りの 焼酎のんでは むせてます つよくもないのに

リスボンの雨

チェウニ

作詞: 福田一三

作曲: 杉本眞人

リスボンの 12月 雨の匂い まとわりつく淋しさ 坂道を

愛されても~それぞれの秋~

チェウニ

作詞: 山下季美

作曲: 杉本眞人

さよならあなた 見送らないで 駅までひとりで 歩いて行くわ こころに秋風

青春のたまり場

すぎもとまさと

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

純愛がぶつかれば 時に傷つけ そのあとで悔いながら 泣いて詫びたり かけがえのない時代ともに過した

居酒屋の箸袋

あさみちゆき

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

箸袋ひらいて さらさらさらと 恋文を書きます 読んだなら あなたもまた

こころのうた

あさみちゆき

もう何年経つのでしょう? あなたと出逢って… 泣くことさえも忘れた私に 優しさを思い出させてくれた

黄昏シネマ

あさみちゆき

十年ぶりに 降りた駅 想い出たずねて ここへ来た 三本立ての

セピア色の雨

チェウニ

作詞: 夏海裕子

作曲: 杉本眞人

窓をたたき 胸を濡らす 突然の夕立ち セピア色に煙る街に あなた探すの

わかれざけ

みずき舞

作詞: 森坂とも

作曲: 杉本眞人

編曲: 佐藤和豊

握りしめた グラスの底で コトリと 溶けてゆく氷 置いてきぼりを

ほろ酔い満月

坂本冬美

赤く火照っているよな 満月のせいで ちょっと不埒な気分よ 酔わせてくださいな 何も言わずに飲んでる

真夏の夢

美希かおり

作詞: 伊丹れい

作曲: 杉本眞人

編曲: 千代正行

わがままを 抱きとめて 恋ごころ 燃えて尽きて 世界中

いちばん素敵な港町

秋元順子

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

遥かな記憶たぐり寄せて 愛のパズルを 貼り合わせたら いつも港の 夕焼けに居る

暗くなるまで待って

五十川ゆき

西日がこの部屋 染めてゆく あなたは ためらうふりをする 女がほんとに

忍ばず・ものがたり~メリーゴーランドと君と~

すぎもとまさと

忍ばず通りの 安アパート 二号室の君は 昼間もベビードール 廊下に甘い

ないない女の数え歌

あさみちゆき

ひとつ 日陰のワンルーム ふたつ ふたりの恋終わり みっつ

あなたの背中に

すぎもとまさと

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

ふともの思う 横顔や ズシンと響く 低音や ひとりの酒の