1. 歌詞検索UtaTen
  2. もず唱平の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

もず唱平の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

109 曲中 31-60 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

茶屋町しぐれ

出光仁美

作詞: もず唱平

作曲: 水森英夫

歌詞:ビルの谷間の 赤提灯で どうせ飲むなら 楽しく飲めよ ボチボチいこかと諭してくれた

津軽夢ん中

菊地まどか

作詞: もず唱平

作曲: 岡千秋

歌詞:雪解けの 瀬音 日に増す 野辺の川 故郷

浪花ことぶき

大川栄策

作詞: もず唱平

作曲: 大谷明裕

歌詞:所帯を持ったその年に 連れ合い亡くし 早や二タ昔 明日娘が嫁ぎます 見せてあげたい

小春三吉 相惚れ駒

三門忠司&永井みゆき

作詞: もず唱平

作曲: 岡千秋

歌詞:貧乏暮らし 気にならないが 夜鍋仕事を みるのは辛い 相惚れ駒かい

宵待しぐれ

川中美幸

作詞: もず唱平

作曲: 聖川湧

歌詞:何ひとつ 欲しくはないと 云いながら 背中にそっと 指で書く

父娘さかずき

三門忠司&永井みゆき

作詞: もず唱平

作曲: 岡千秋

歌詞:この春 良縁調って 嫁ぐというのに なんで泣く これまで一度も父さんの

ラーメン一代

渡辺要

作詞: もず唱平

作曲: 三山敏

歌詞:旨いと云って箸置いた 一見さんに両の掌合わす 女房きいたか あの舌鼓 分かってくれる

鯨の浜唄

浅田あつこ

作詞: もず唱平

作曲: 大谷明裕

歌詞:海で男が死んだときいて 浜の女が 大酒喰らい 亭主返せと 管巻いた

大阪情話~うちと一緒になれへんか

朝花美穂

作詞: もず唱平

作曲: 聖川湧

歌詞:人はこころや銭やない 泣いたらあかん 泣いたらあかん 別嬪台なしや 飛田のお店に出るという

江差だより

成世昌平

作詞: もず唱平

作曲: 四方章人

歌詞:江差追分聴きながら あなたに手紙書いてます 二人世帯の母さんに ひとり暮らしをしてくれと とても云えずに

どこに咲いても花は花

真木柚布子

作詞: もず唱平

作曲: 北川朗久

歌詞:ひとは みな花 どこに咲いても 花は花 荒地に咲いても

相惚れ仁義

松原のぶえ,坂井一郎

作詞: もず唱平

作曲: 聖川湧

歌詞:お控えなすって。手前、生国は摂州、浪花。 水の都の大川で産湯を使った商人の倅贅六でおます。 いや、ござんす。 兄さん。ご丁寧な仁義と云いたいところだが、 わっちは今日限り無職渡世の足を洗おうと

女の月夜唄

塩乃華織

作詞: もず唱平

作曲: キダ ..

歌詞:片割れの おぼろ月 便りが欲しいと 泣いてます 沖を行く

日本一じゃ惚れてみろ

鏡五郎

作詞: もず唱平

作曲: 船村徹

歌詞:銭が仇というたかて 無いもん取れんぞ そやないか 逆さにしたかて鼻血も出ない スッテンテンの空っ穴

あんたの里

成世昌平

作詞: もず唱平

作曲: 叶弦大

歌詞:母の涙を振り切って 苦労覚悟で所帯をもった 惚れているんだ 愛していると 聞かず仕舞いの二年と三月

喧嘩祭りの日に

鳥羽一郎

作詞: もず唱平

作曲: 船村徹

歌詞:ふるさとに 喧嘩祭りがあって その日に喧嘩して 洒落にならない それっきり

花月亭

中村美律子

作詞: もず唱平

作曲: 西つよし

歌詞:日のあるうちから 噺家つれて 芸の肥やしにチントンシャン 船場に背を向け 笑いに懸けた

~浪花侠客伝~木津の勘助

三門忠司

作詞: もず唱平

作曲: 三山敏

歌詞:晦日に茶ガユの ひと掬い せめて年寄り 子供にすゝらせて 迎えさせたい

昨日・今日・明日

バーブ佐竹

作詞: もず唱平

作曲: 沖田宗丸

歌詞:出会いがあった 別れがあった 堅く誓った男がいたよ 惚れながら別れた女もいたよ 振り向けばそれぞれの思い出が

大阪湾

鳥羽一郎

作詞: もず唱平

作曲: 船村徹

歌詞:春一番がやって来りゃ 太平洋から鰆と鯛が もどって来るぞ 大阪湾に お前の二十歳の旅立ちに

うちの女房

鏡五郎

作詞: もず唱平

作曲: 市川昭介

歌詞:女将さん うれしいよ 燗の地酒に 風呂吹きかぶら 久しぶりだよ

鶴の舞橋

成世昌平

作詞: もず唱平

作曲: 聖川湧

歌詞:お岩木山に 残る雪 ここで暮らせたら いいねと云ったひと はしゃいで走った

もどりゃんせ

中村美律子

作詞: もず唱平

作曲: 聖川湧

歌詞:駅裏の五丁目に 小さなお店を借りました 間口二間の いっぱい呑み屋 あなたの名前を一字とり

浪花の春

神野美伽

作詞: もず唱平

作曲: 市川昭介

歌詞:一緒に暮らした ひと冬を なかったことに してもいい 放さんといて

立ち呑み「小春」

八代亜紀

作詞: もず唱平

作曲: 円広志

歌詞:ここは通天閣のお膝元 どこより人情のある町だよ なっちゃん泣くな べそ掻くな 老舗じゃないけど立ち呑み「小春」

あなたのすべて

ぴんから兄弟

作詞: もず唱平

作曲: 市川昭介

歌詞:歳を三つも サバ読んで 十五で酒場に 出たわたし 星の数ほど

人生くれないに

杉良太郎

作詞: もず唱平

作曲: 弦哲也

歌詞:どぶ川にも花は咲く 浮き草にも夢がある 今日が昨日のつゞきでも もう少し もう少し生きてみろよ

さがの路だより

坂本冬美

作詞: もず唱平

作曲: 猪俣公章

歌詞:その後お変わり ございませんか お身を案じて おりますと 他人行儀な

北京に夢中(情滿北京)

川中美幸

作詞: もず唱平

作曲: 楊鴻年

歌詞:盃あげた老北京 一緒に遊んだ少女よ子らよ 誰れも彼もが優しくて 想い出残る胡同広場 訪ねてみたい

哈爾濱慕情

川中美幸

作詞: もず唱平

作曲: 張梅果

歌詞:さわやかな夏の日の宵 肩組んで歌った友よ 石の舗道のアカシヤ並木 ロマンチックな中央大街 哈爾濱