1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

282 曲中 181-210 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

高原旅愁

市川由紀乃

失くした恋の なつかしく ひとり訪ねた 高原を 想いあふれて

夫婦桜

新川二朗

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

編曲: 池多孝春

晴れの日雨の日 いろいろあった いつしか人生 折り返し

幾松物語

真木柚布子

口説く男は 山ほど居るが 膝には乗せない 雄猫も 浮かれ京都の

乗換駅

こおり健太

ほんのひと駅 ふた駅の 短い旅で いいのです 別れが辛く

針供養

原田悠里

お裁縫好きな 母だけど つくろい物も しなかった 年に一度の

恋菖蒲

原田悠里

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

すがりついても 湯宿の窓に 明けりゃ他人の 朝が来る つらい運命を

北山時雨

原田悠里

時代祭りの 頃までに 戻ると言った 約束を 流した憎い

夢暖簾

鏡五郎

浪花商人 才覚三分 後の七分が ど根性 今は名もない

俥屋 松五郎

鏡五郎

「どけどけどきんしゃい!!」 惚れたホの字を この手のひらに 書いて呑み込む 胸ン中

沓掛時次郎

鏡五郎

意地だ義理だと 男の勝手 なんで女に 罪がある 詫びの印か

残りの雪

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

切ってください 貴方から 私が掛けた 電話でも 逢えない想い

花芒

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

ひとり枕の 寂しさに いつか覚えた 寝酒ぐせ あなたください

馬籠宿(木曽節入り)

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

木曽のナーなかのりさん 木曽の御嶽さんは ナンジャラホイ 夏でも寒い ヨイヨイヨイ

ゆうすげ雨情

西川ひとみ

貴方を見送る 女の朝は どうして早く 来るのでしょうか・・・ 人目を忍ぶ

祭り列島ひとり旅

西川ひとみ

北の札幌 雪まつり 一目惚れした あの人は ねぶた見たさに

夫婦竜

西川ひとみ

惚れた男を 世に出すためにゃ 鬼になります 蛇にもなる 女だてらと

土佐の恋唄

金田たつえ

今年こそはと 希望をかけた これで何度の 待ちぼうけ あなたなくても

運命橋

泉ちどり

地図がないから 人生は どちら向いても 迷い道 まして女の

袖摺坂

三笠優子&岡千秋

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

言葉はなくても 目と目を見れば いまでは心の 奥まで分かる 袖摺坂は

忠臣蔵・片岡源五右衛門

鏡五郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

春に背いて 散り急ぐ 花は赤穂の 若桜 殿の無念を

大石内蔵助

鏡五郎

松の廊下の 刃傷を 国へ知らせる 早飛脚 殿に殉じて

故郷の山が見える

走裕介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

いちど東京へ 行くと言いながら いつも口だけで ひとり野良仕事 老けたおふくろの

細川ガラシャ

市川由紀乃

散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ きっと今度の 出陣が

ねね太閤記

市川由紀乃

城も取れます 男なら 器量ひとつで 戦国は 陰の苦労が

旅鳥

長山洋子

羽を痛めて 飛べない連れを 守って寄り添う 旅鳥よ 群れははるばる

玄界太鼓

林あさ美

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

人力車曳かせりゃ 喧嘩をさせりゃ 右に出る奴ぁ 誰もない 度胸一代

オジロ鷲

細川たかし

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

定置 刺し網 漁場の空で 今日も輪を描く 北の鳥

忘れな草をあなたに

天童よしみ

別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

浜あざみ

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

これから何を 生き甲斐に 生きればいいと 言うのでしょうか 貴方を奪って

倉敷しぐれ

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

あなたといつか 訪ねた宿を 今夜も選んだ 蔵屋敷 思い切る気の