1. 歌詞検索UtaTen
  2. 星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

535 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

回転禁止の青春さ

一条貫太

俺の選んだ この道が 廻り道だと 云うのかい 人の真似して

青空

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 三島大輔

青空の歌を 歌をうたおう 青空は おいらのテーマ がんばって

下北漁港

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

生まれたときから 吹いていた 山背の風だ 荒くれだ ここは下北

お七

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 村沢良介

"吉さま恋しや ホーレヤホー" とろりとろりと 命火燃える

豊予海峡

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

女に去られた 男がひとり 男に去られた 女がひとり 群れる鴎を

佐渡の舞い扇

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

波の小鼓 また大鼓 かっこかっこと 鳴りわたる 海は漁師の

ぬれて横浜

黒沢明とロス・プリモス

作詞: 星野哲郎

作曲: 川口元義

淋しさを淋しさを お酒でうすめ 待てば痩せます 湊町 たった一度の

ああ、いい女

細川たかし

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

傘の要らない 恋雨が 胸をつきさす 朝の駅 手枕ゆえに

男同志

香田晋

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

おれが死んだら おまえが拾え 誰も拾わぬ この骨を 秋の風吹く

昭和・露地裏話

小林旭

作詞: 星野哲郎

作曲: 杉本眞人

山崎さんでは ないですか しばらくでした アケミです 知らない女が

儚な川

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 櫻田誠一

聞かせて下さい もういちど おまえが好きと もういちど 雪に偲んで

あじさい情話

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ

花虎

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山

雄松伝

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

怨みつらみは 仕事で返す それが誇りだ 生き甲斐さ 幼なじみと

海峡ふたりぽっち

大川栄策

作詞: 星野哲郎

作曲: 筑紫竜平

ついてくるかと ささやけば ハイと答える うなじが白い おまえが側に

神楽祭り唄

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 宮崎裕士

五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる

京の川

村上幸子

作詞: 星野哲郎

作曲: 美樹克彦

生きるか 死ぬかの 恋をして 女は綺麗に なるんやと

吉田松陰

尾形大作

時と命の 全てを賭けた 吉田松陰 憂国の 夢草莽に

ふれあい

伍代夏子

愛のささやき 聞くときの 耳が 熱く 感じるの

母のふるさと

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 島津伸男

国後へ 国後へ 帰りたいよと いいながら おふくろは

袴をはいた渡り鳥

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

西へ傾く 昨日は追うな 東に出てくる 明日を待て そんなせりふで

愛愁路

前川清

作詞: 星野哲郎

作曲: 猪又公章

なにをさがしに どこまでゆけば すむというのか 男の旅は にげた女の噂を追うて

珸瑤琩海峡

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

海と女房と、どっちが大事なの 私の方が大事ならこんな日はやめてよ 船を出さないで。命知らずなんて大嫌いさ、 あんたのからだの半分は私なんだからね、 私には止める権利があるんだ…

感謝状 ~母へのメッセージ~

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 弦哲也

ひとりだけの とき 誰もいない とき そっと小声で

東京でだめなら

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 首藤正毅

東京でだめなら名古屋があるさ 名古屋がだめなら 大阪があるさ すてちゃいないぜ 男の夢は

去し方の宿

大月みやこ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

春知らぬ 厚岸草の 紅は怨みの 色なのか さだめ似通う

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

寄せては返す 波また波を あえぎただよう 木の葉舟 それが私の

白壁の町

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して

なくな夜がらす

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

啼くな夜がらす悲しい声で 俺はいやだよそんな声はいやだよ 啼くな夜がらすすてた昔を 想い出すじゃないか

浅草日記

渥美清

雨の仲見世 敷石道の 石の窪みの水溜り 時は流れる 情は残る