1. 歌詞検索UtaTen
  2. 船村徹の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

船村徹の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

460 曲中 271-300 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

神奈川水滸伝

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ

みだれ髪

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

北斗

神野美伽

石狩りに凍る北斗よ 我が胸を射して照らせよ こみあげる寂しさに 涙こらえて 冬枯れの旅の寒さに

あの娘が泣いてる波止場

三山ひろし

作詞: 高野公男

作曲: 船村徹

思い出したんだとさ 逢いたく なったんだとさ いくらすれても 女はおんな

兄弟船

西方裕之

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は

母流転

二葉百合子

作詞: 青山五平

作曲: 船村徹

たずねています 探しています 今も瞼に 残っています なのにお前を

矢切の渡し

天童よしみ

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

つれて逃げてよ…… ついて おいでよ…… 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し

みだれ髪

島津悦子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

矢切の渡し

中森明菜

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

つれて逃げてよ ついておいでよ 夕ぐれの雨が降る 矢切の渡し 親のこころに

夏子の季節

舟木一夫

作詞: 丘灯至夫

作曲: 船村徹

夏 夏 夏 夏 夏子

ひばりの佐渡情話

五木ひろし

作詞: 西沢爽

作曲: 船村徹

佐渡の荒磯の 岩かげに 咲くは鹿の子の 百合の花 花を摘みつみ

別れの一本杉

ちあきなおみ

作詞: 高野公男

作曲: 船村徹

泣けた 泣けた こらえきれずに 泣けたっけ あの娘と別れた

なみだ船

ちあきなおみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

なみだの 終りのひと滴 ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは

吹きだまりの女

ちあきなおみ

作詞: 早野哲郎

作曲: 船村徹

お客が忘れた 東京の マッチに頬ずり する女 誰にも甘える

女の涙

大月みやこ

作詞: 松井由利夫

作曲: 船村徹

風に舞う 雪の花 掴めば儚く 消える花 暦の上では

陽だまり

大月みやこ

作詞: 松井由利夫

作曲: 船村徹

なんども潮どき 別れどき 思うばかりで すぐ負ける いつか覚えた

おんなの宿

氷川きよし

作詞: 星野哲朗

作曲: 船村徹

想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を

早春

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 船村徹

生きてきたから 朝がある 朝に春まで 重なって やっと心の

傘ん中

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 船村徹

雨は野暮だし 日暮れは薄情 道はひとりで 靴まで重い 笑い上手は

逢酒春秋

中村美律子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

ふたりにだけしか わからない 愛の日祝って 待ち合わせ 何着て行こかと

色去灯

松山恵子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

窓に映った ふたりの影に 石を投げたい くやしさを そっと押さえて

雨だれぽったん

北島三郎

作詞: 野村俊夫

作曲: 船村徹

雨だれぽったん 見ていると あの娘の顔が つぎつぎに 浮かんで消えて

亜矢子の唄

北島三郎

作詞: 西沢爽

作曲: 船村徹

おもいでの街 さまよいながら 夜霧に叫ぶ 男のこゝろ 亜矢子

なんだんべ

北島三郎

作詞: 石本美由起

作曲: 船村徹

なんだんベ アラ なんだんベ おらのもんだと 思ったら

夢・一本づり

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

マグロ追いかけ 赤道こえる 海が男の 道ならば 故郷へ残した

操橋

天童よしみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

恋知り染めし 黒髪の 甘き香りも やるせなく 母にも言えず

妻から海へ

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

こんど港へ戻ったときは 逢いに行ってもいいですか 人目かまわずあなたの頬に 口紅をつけてもいいですか 妻から海へ

夫婦つづり

瀬川瑛子

作詞: 池田充男

作曲: 船村徹

うらぎり浮気の ばかをやり すまなかったと いうあなた 一人じゃ咲けない

高砂縁歌

北見恭子

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

高砂や親の許さぬ 男と逃げて 式もせぬまま二十と五年 浮世寒風辛らくはないが 切れた親子の

男の友情

北島三郎

作詞: 高野公男

作曲: 船村徹

昨夜も君の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 東京恋しや