1. 歌詞検索UtaTen
  2. 杉本眞人の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

杉本眞人の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

496 曲中 331-360 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

都忘れ

湯原昌幸

遠くなる程近くなる 過ぎたあの頃 あざやかによみがえる ふたりで生きた 歳月が

砂漠の子守唄

あさみちゆき

ビルの谷間の 三日月に 銀のブランコ 吊りさげて 漕いでいたいよ

どどいつ

坂本冬美

笑顔千両 おんなは器量 男ごころは 湯の煙 裏も表も

港のカラス

あさみちゆき

憎い恋しい あの人は わたしに何も 云わないで アラビア文字の

今ひとたびの~Vaya Con Dios~

都はるみ

場末あたり 掛かりそうな 名画みたい とっぴ過ぎて こんな出遭い

やさしくさよなら

チェウニ

作詞: 夏海裕子

作曲: 杉本眞人

やっぱりあなたは来ない 哀しい夜ね もう少し あと少し 待ってはみるけど

夢なかば

湯原昌幸

押し寄せる 時代の波が 我が物顔で 行く手をふさぐ 心の痛みを抱えたままで

夜桜挽花

島津亜矢

あたしの中の 悪い子が 欲しい欲しいと またせがむ 口紅を噛み切り

女は男の言葉で変わる

島津亜矢

作詞: 杉本眞人

作曲: 杉本眞人

どうせ別れるつもりさ そんなセリフを残して あいつはフラリと 何処かへ消えた

セピア色の雨

チェウニ

作詞: 夏海裕子

作曲: 杉本眞人

窓をたたき 胸を濡らす 突然の夕立ち セピア色に煙る街に あなた探すの

写真

天童よしみ

木枯らしが 春吹き寄せる しょっぱい涙が 花になるのね 山の吊り橋で

Tokyoに雪が降る

チェウニ

作詞: 美樹克彦

作曲: 杉本眞人

臆病なふりをして 愛されてた時もある ためらえば それきりの 人だと分かってても

港灯

八代亜紀,杉本眞人

作詞: 吉田旺

作曲: 杉本眞人

出逢いはヨコハマ ベイ・サイド・ホテル 夜明けのまぶしさ おぼえている 恋は

流浪人

新沼謙治

一人 コップ酒 故郷 思う夜は 都会暮らしの

Romanticな夜が泣いてる

北沢麻衣

作詞: 星川裕二

作曲: 杉本眞人

編曲: 矢野立美

都会は まだまだ 眠らないから きっとTAXI(くるま)は 拾えないわよ

愛の歌をバラードと呼ぶなら

伊達悠太

バラードは思い出を 呼び覚ますうただよ 忘られぬ人が 誰にもあるのだろう 男はなぜ

浪花のごんた

石川さゆり

作詞: もず唱平

作曲: 杉本眞人

編曲: 佐藤和豊

みんな知ってる あんたのことは ガキの頃から 腕白で 傷のたえないデボチン

ハートブレイク・ダンディー

KANA

作詞: 建石一

作曲: 杉本眞人

編曲: 佐藤和豊

リクライニングシートが 気晴らしのベッド 港は ミッドナイトブルース シャンパンをあけて

紅い花

田中あいみ

作詞: 松原史明

作曲: 杉本眞人

編曲: D・O・C

昨日の夢を 追いかけて 今夜もひとり ざわめきに遊ぶ 昔の自分が

懐古 ~ノスタルジア~

三浦わたる

作詞: 本橋夏蘭

作曲: 杉本眞人

編曲: 西村幸輔

錆びた画鋲で留められた ノスタルジックなポスターと 咲かずじまいの夢跡を ひとり肴に酒をくむ 人生降ったり曇ったり

鳴門海峡 渦の道

宝木まみ

海峡渡れぬ うみどりが はぐれて一羽 空を舞う 気まぐれあなた

大阪の雪

西山ひとみ

なんねんぶりやろか 大阪に雪が降る この頬につめたい 口づけをくれるの 好きで

涙のララバイ

伊達悠太

夜通し飲んで 酔いどれて あんたの名前を呼んでいる 恋しいよ 目の前に

靴音

川野夏美

作詞: 円香乃

作曲: 杉本眞人

編曲: 矢野立美

もうすぐ そのドアの チャイムが鳴って 優しい声が 聞こえてくるわ

錦秋譜

島津亜矢

作詞: 森坂とも

作曲: 杉本眞人

編曲: 川村栄二

色づく紅葉の千代紙が 立派な表紙絵も 過ぎ去る月日のまにまに 褪せた日記帳 私が生まれた朝から

魂のラバンバ

西山ひとみ

バイラ バイラ ラ バンバ 何も言わず

ハートブレイク・ヨコハマ

水森かおり

つらい時でも笑ってられる おまえが好きだと 言ったあいつがいつだって 悲しくさせた あの日はしゃいだ異国の祭り

逢いたい人は誰ですか

知里

作詞: 伊藤美和

作曲: 杉本眞人

どれだけ眠れば 夢で逢えるの どれだけ泣けば 涙枯れるの 街を歩けば

冬隣

市川由紀乃

作詞: 吉田旺

作曲: 杉本眞人

あなたの真似して お湯割りの 焼酎のんでは むせてます つよくもないのに

なぎさ橋から

秋元順子

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

情けないわね ふたりとも ハーフワインで こんなに酔って 嬉しかったわ