1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

百万本のバラ

氷川きよし

信じてくれますか 一人の若者が 小さな家を売り バラを買いました 信じてくれますか

わが郷…三次

南一誠

揺れるかがり火 鵜飼舟 舵子竿さし 舟を漕ぐ 好きなあなたは

大阪ラプソディー

上沼恵美子

あの人もこの人も そぞろ歩く宵の街 どこへ行く二人づれ 御堂筋は恋の道 映画を見ましょうか

北のひとり星

走裕介

北の夜風は 粉雪まじり お前と暮らした 二年の月日 時の流れに

盛り場たずねびと

浜博也

噂の糸を たぐりよせ 追ってきたのさ 仙台へ ネオンさざめく

夫婦みち

三門忠司

御前に惚れた そのひと言で あたしあんたと 生きると決めた つらい涙は

夕焼けとんび

三丘翔太

夕焼け空が まっかっか とんびがくるりと 輪をかいた ホーイノホイ

女のあかり

天童よしみ

咲いた花には その花の 涙もあれば 意地もある 人も同じね

戦え!オスパー(戦え!オスパー)

山田太郎

大きな声で 呼んでごらん オスパーの名前を 呼んでごらん 闇夜に光る

浪花姉妹

島倉千代子・石川さゆり

情浪花の 路地裏に ともすふたつの 姉妹あかり つらくても

今夜は乾杯

川中美幸,弦哲也

おぼえていますか この写真 忘れはしないよ 花嫁姿 北風しのいだ

お俊恋唄

島津亜矢

「女は恋に生きるもの 憎らしいねぇ 新太郎さんは 夢まで見させて 女ごころを掴んでおいて

旅愁~斑鳩にて~

布施明

斑鳩を旅するのなら 春よりも秋がいい あなたが言ってた 通りです

女ごころ

長保有紀

ともる灯りの あたたかさ 浮かぶ面影 裏通り 男意気地を

一夜宿

香西かおり

日本海から吹く風が 能登の湾にも 春運ぶ いつかあなたと旅をした 遠い昔の

無言酒

北山たけし

散って泣くなら 落ち葉でいいと 言ったおまえの 薄い肩 夢のひとつも

路地あかり

北山たけし

人に言えない さびしさ抱いて ながす涙の 意味を知る 肩がぶつかる

悲しい色やね

今陽子

にじむ街の灯を ふたり見ていた 棧橋に止めた 車にもたれて

心もよう

八代亜紀

さみしさのつれづれに 手紙をしたためています あなたに 黒いインクがきれいでしょう 青いびんせんが悲しいでしょう

花の小次郎

鶴田浩二

夢が夢呼ぶ 男の旅の なぜに袖ひく いとしや野菊 花の小次郎

夜霧のしのび逢い

越路吹雪

雨に濡れながら 夜ごとに 心求めあう 街角 せつなく一と夜の夢結ぶ

22才の別れ

吉幾三

あなたに"さよなら"って言えるのは 今日だけ 明日になって またあなたの温かい手に ふれたらきっと

わすれない(NHKアニメ「リトル・チャロ」東北編主題歌)

藤あや子

心の中に 描いてた 未来への夢を ひとつひとつが 叶うよう

あゝ五稜郭

真山一郎

菊の御旗に 追われて落ちて 葵の花は どこで咲く あゝ

仕事の宿

和田青児

親父お袋 達者でいるか 昨晩も夢見た 故郷の 季節はずれの

春夏秋冬 屋形船

神野美伽

一寸先は 夕まぐれ 江戸の真ん中 お台場あたり ユラリ揺られて

妻恋道中

三門忠司

好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ

愛のさざなみ

島倉千代子

この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に

あなただけを

あおい輝彦

あゝ今年も南の風に 誘われてきたよ 静かな夏の雨に濡れた浜辺に 今もあなたを想いつつ

山の吊橋

天童よしみ

山の吊橋ゃ どなたが通る せがれなくした 鉄砲うちが 話相手の