1. 歌詞検索UtaTen
  2. 竜鉄也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

竜鉄也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

29 曲中 1-29 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

奥飛騨慕情

竜鉄也

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂さに 一人来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

紬の女

竜鉄也

草木の紬に身をつつみ 踊った姿が忘られぬ 一夜限りの恋ならば 花火のように咲きたいと あの夜泣いてた

裏町酒場

美空ひばり

雨にぬれてる 赤い灯が 俺にゃ似合いの 裏町酒場 泣いているのか

哀愁の高山

竜鉄也

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

うるむネオンの裏町を ふたりで歩く 兄弟流し 暖簾くぐれば 暖簾くぐれば

男の酒場

竜鉄也

作詞: 古野哲也

作曲: 竜鉄也

よしな よしなよ もう酒は 飲むほど苦く なるんだよ

裏町酒場

竜鉄也

雨にぬれてる 赤い灯が 俺にゃ似合いの 裏町酒場 泣いているのか

奥飛騨慕情

西方裕之

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂に ひとり来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

裏町酒場

大川栄策

雨にぬれてる 赤い灯が 俺にゃ似合いの 裏町酒場 泣いているのか

ふるさとの灯り

竜鉄也

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

ふるさとは 思い出胸にせまりきて つづく坂道 吹く風よ 里の匂いも

大漁茜船

竜鉄也

作詞: 酒井智雄

作曲: 竜鉄也

どんと波打ち しぶきを上げて 命あずけた 船が出る 板子一枚

屋台酒

竜鉄也

作詞: 喜多條忠

作曲: 竜鉄也

にぎわう街の 片隅で 俺と良く似た 奴がいる のれんに風が

山の駅

竜鉄也

緑変わらぬ この町に 君の姿は あるだろか 桜

裏町酒場

天童よしみ

雨にぬれてる 赤い灯が 俺にゃ似合いの 裏町酒場 泣いているのか

旅の宿

竜鉄也

作詞: 酒井智雄

作曲: 竜鉄也

夜空にけむる 湯の町を 月のしずくに ぬれてゆく 夢もやぶれて

土佐恋慕情

竜鉄也

作詞: 石本美由起

作曲: 竜鉄也

逢ってみたいな ひと眼でいいと 悩み つづけて もう五年

別れ雪

竜鉄也

作詞: 横井弘

作曲: 竜鉄也

波止場は昏れて 灯台に 泣いてる影が ただひとつ 二度と逢う日はない女の

奥飛騨慕情

氷川きよし

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂に 一人来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

奥飛騨慕情

川中美幸

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂さに 一人来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

北陸流れ旅

竜鉄也

作詞: 星野哲郎

作曲: 竜鉄也

雪の袈裟着た 白馬岳の 膝にすすきの 花添えて 旅に出たのは

奥飛騨慕情

池田輝郎

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂に ひとり来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

いのちの旅路

竜鉄也

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

行く手さえぎる 闇夜がこわい 深い谷間に 流されて のぞみはかなく

吉野情話

竜鉄也

作詞: 梅本昌男

作曲: 竜鉄也

桜の花の咲く頃に 帰っておいでと 云う便り やさしいことばの 人故恋し

飛騨川みれん

竜鉄也

作詞: 石本美由起

作曲: 竜鉄也

水の流れは この世の運命 出合い橋やら 別れ橋 情け飛騨川

奥飛騨慕情

福田こうへい

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂に ひとり来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

勝負

竜鉄也

作詞: 宮原哲夫

作曲: 竜鉄也

涙涸れても 血の一滴く 骨の髄から 出るうちは まだまだ勝負は

奥飛騨の女

川中美幸

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

霧にかすんだ奥飛騨の なぜか侘しい 湯のけむり すすり泣くよな 虫の音聞けば

奥飛騨慕情

水田竜子

作詞: 竜鉄也

作曲: 竜鉄也

風の噂に ひとり来て 湯の香恋しい 奥飛騨路 水の流れも

時雨の宿

美空ひばり

雨をみつめて飲む酒は 虫の声まで沁みてくる 呼んでいるのかあのひとを 未練涙がまた残る ああ時雨の

お吉

竜鉄也

作詞: 木下龍太郎

作曲: 竜鉄也

お国のためと 聞かされて どうして嫌と 言えましょう… 異人屋敷へ