楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
まつり
|
北島三郎
|
男は祭りを そうさ かついで 生きてきた 山の神
|
北酒場
|
細川たかし
|
北の酒場通りには 長い髪の女が似合う ちょっとお人よしがいい くどかれ上手な方がいい 今夜の恋は煙草の先に
|
石狩挽歌
|
北原ミレイ
|
海猫が鳴くから ニシンが来ると 赤い筒袖の やん衆がさわぐ 雪に埋もれた
|
AMBITIOUS JAPAN!
|
TOKIO
|
たとえて言えばロング・トレイン 風切り裂いて走るように 未来に向かってまっしぐら 突き進めば希望はかなう
|
風の盆恋歌
|
石川さゆり
|
蚊帳の中から 花を見る 咲いて はかない 酔芙蓉
|
心のこり
|
細川たかし
|
私バカよね おバカさんよね うしろ指 うしろ指 さされても
|
五月のバラ
|
菅原洋一
|
五月この僕が 帰るまばゆい五月 赤いバラは 想い出のバラは 君の庭に咲くだろうか
|
ドリフのズンドコ節
|
ザ・ドリフターズ
|
学校帰りの 森蔭で ぼくに駆けより チューをした セーラー服の
|
あなたならどうする
|
いしだあゆみ
|
嫌われてしまったの 愛する人に 捨てられてしまったの 紙クズみたいに 私のどこがいけないの
|
グッド・バイ・マイ・ラブ
|
アン・ルイス
|
グッバイ・マイ・ラブ この街角で グッバイ・マイ・ラブ 歩いて ゆきましょう
|
いつも一緒に(アントニオ猪木のテーマ「炎のファイター」B面)
|
倍賞千恵子
|
いつも一緒なの 愛があるから 男は戦いに 今日もまた 出かける
|
ANAK ~息子~
|
杉田二郎
|
お前が生れた時 父さん母さんたちは どんなに よろこんだ事だろう 私たちだけを
|
君は心の妻だから
|
鶴岡雅義と東京ロマンチカ
|
愛しながらも 運命にまけて 別れたけれど 心はひとつ ぼくの小指を
|
石狩挽歌
|
八代亜紀
|
海猫が鳴くから ニシンが来ると 赤い筒袖の やん衆がさわぐ 雪に埋もれた
|
わが人生に悔いなし
|
石原裕次郎
|
鏡に映る わが顔に グラスをあげて 乾杯を たった一つの
|
別れの朝
|
ペドロ&カプリシャス
|
別れの朝 ふたりは さめた紅茶 のみほし さようならの
|
愛のさざなみ
|
島倉千代子
|
この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に
|
恋のフーガ
|
ザ・ピーナッツ
|
追いかけて 追いかけて すがりつきたいの あの人が 消えてゆく
|
別れの朝
|
高橋真梨子
|
別れの朝ふたりは さめた紅茶のみほし さようならのくちづけ わらいながら交わした
|
まわり道
|
琴風豪規
|
桜の花のような 小雪がふりかかる お前のおくれ髪を この手で なでつける
|
グッドバイ・マイ・ラブ
|
テレサ・テン
|
グッバイ・マイ・ラブこの街角で グッバイ・マイ・ラブ 歩いてゆきましょう あなたは右に 私は左にふりむいたら敗けよ
|
忘れかけた子守唄
|
ザ・タイガース
|
兵士の群れが 朝露に消える 母の姿が 小さく残る ジョニイの手紙が
|
夕月
|
黛ジュン
|
おしえてほしいの 涙のわけを 見るもののすべてが 悲しく見えるの 夕月うたう
|
夢のあとさき
|
小林麻美
|
夢の中であなたの重さを感じ 暗闇を抱きしめながら 目覚める 窓をあけて乱れた髪がからみつく うなじのほてりをしずめる
|
東京めぐり愛
|
石川さゆり・琴風豪規
|
(男)「やっと逢えたね ああ良かった (男)さがしぬいたよ東京を」 (女)「逃げていたけど 心では
|
京のにわか雨
|
小柳ルミ子
|
雨だれがひとつぶ頬に 見上げればお寺の屋根や 細い道をぬらして にわか雨がふる 私には傘もない
|
ドリフのほんとにほんとにご苦労さん
|
ザ・ドリフターズ
|
ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん いやじゃありませんか花子さん おならばっかりしていては 花嫁修行をしていても
|
さよならは昼下り
|
石原裕次郎&真梨邑ケイ
|
Say Good-bye with smile 笑ってさよならを
|
北国の町
|
鶴岡雅義と東京ロマンチカ
|
汽車の窓さえ 凍てつくような 白い吹雪よ 北の町 なんでこのまま
|
駅・ターミナル
|
TOKIO
|
センチメンタル・ジャーニー 青春とは 旅立つ心 駅
|