1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

282 曲中 211-240 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

真剣師

金田たつえ

負けて傷つく 名誉はないが 勝たにゃ明日の 銭がない 誰か付けたか

合わせ鏡

岡ゆう子

一つじゃ後は 見えないけれど 二つ合わせりゃ よく見える 合わせ鏡ね

母恋巡礼

金田たつえ

あれもこれもと 想っていても 夢で終った 親孝行 離れ離れにめ

お市の方

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

琵琶湖のほとり 妻として 暮らした月日 幻か お市の春は

人生折り返し

門脇陸男

娘夫婦に 初孫出来た 晴れて伜も 社会人 親の役目を

きんぴら

千昌夫(由利徹)

(セリフ)おふくろがよく言ってたっけなあ 味のある゛きんぴら″みたいな生き方を しろってよォ… 温かご飯に

牡丹雪

市川由紀乃

愛を失くして 生きられるほど 私は強く ないのです 恋のなきがら

金沢情話~原作 滝の白糸(泉鏡花)より~

金田たつえ

舞台の上の 水芸は 裏にあります からくりが 素顔で

夜汽車

北島三郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 原譲二

すがるお前を 叱りつけ 無理やり乗せた 終列車 迎えに行くから

風花の宿

石原裕次郎

雪になれなれ 海にも積もれ 明日の出船が 止まるまで 添えぬあなたと分っていても

止まり木 雀

田中千鶴

涙でうすめた 水割りは 飲めば飲むほど 身に沁みる お酒じゃ未練は

乗換駅

こおり健太

ほんのひと駅 ふた駅の 短い旅で いいのです 別れが辛く

恋菖蒲

原田悠里

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

すがりついても 湯宿の窓に 明けりゃ他人の 朝が来る つらい運命を

俥屋 松五郎

鏡五郎

「どけどけどきんしゃい!!」 惚れたホの字を この手のひらに 書いて呑み込む 胸ン中

宵化粧

沖田真早美

酔った貴方に 手を焼きながら やっと寝かせた 夜明け前 苦労させられ

花芒

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

ひとり枕の 寂しさに いつか覚えた 寝酒ぐせ あなたください

浮草善哉

熊谷ひろみ

どんな小さな 夢でもいいの こうして一緒に 見られたら 浮草善哉

忘れな草をあなたに

岩本公水

別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

湯島しぐれ

木村友衛

咲いたばかりの 白梅も 湯島夜風に 泣いて散る 花も分るか

やっぺ踊り

坂崎守寛

(やっぺやっぺやっぺな サテ サテ サテ ソレ

浜撫子

みやま健二

どこへ行こうと 後追いかける 風のうわさは 影法師 当てにならない

細川ガラシャ

市川由紀乃

散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ きっと今度の 出陣が

忘れな草をあなたに

松原健之

別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

堀部安兵衛の妻

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

殿のご無念 晴らすため 明日は吉良へ お討入り その目を見れば

倉敷しぐれ

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

あなたといつか 訪ねた宿を 今夜も選んだ 蔵屋敷 思い切る気の

小桜音頭

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

城を埋めるは 弘前桜 枝垂れ桜は 角館 岩手

おばこ吹雪

小桜舞子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

明日に賭けてる 男の夢の 邪魔になっては いけないの 分かりながらも

輪島朝市

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

愛をなくした 心のように 空は重たい 鉛色 輪島朝市・・・・

恋問川

瀬川瑛子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 原譲二

ぬくもり消えた 女の胸は 重ね着しても まだ寒い 出直すための

人生山河

北島三郎

思い通りに 通れたら 苦労する奴 誰もない 今日の一歩の