1. 歌詞検索UtaTen
  2. 中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

157 曲中 61-90 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

浪漫ちっく東京

鳥羽一郎

ふるさとよ… あばよ おさらば これっきり 夢を片手に

上り酒

門脇陸男

天にとどけと 産声あげた 今日はわが子の 宮参り 鳩がとび立つ

居酒屋 『藤乃』

瀬川瑛子

作詞: 里村龍一

作曲: 中村典正

お客さん お一人なんですか 寒いわねぇー 熱燗つけましょうか 亀戸天神

北島三郎

作詞: 関沢新一

作曲: 中村典正

運のない奴ァ どこまでも 振った賽の目 凶と出る じたばたしたって

松前ひろ子

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

編曲: 丸山雅仁

人は誰でも 一生一度 花も嵐も くるという どんなときにも

あやめ雨情

松前ひろ子

夢で逢いたい 抱かれたい それを未練と 云うのでしょうか 濡れてむらさき

祝い船

一条貫太

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

編曲: 植原路雄

晴れの門出の はなむけに 唄に踊りに 手拍子を 今日はめでたい

徒情け

三山ひろし

作詞: 麻こよみ

作曲: 中村典正

男のずるさと 優しさが 女心を また泣かす 別れられない

おめでとさん

松前ひろ子

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

桜一輪 令和に咲いた 今朝はうぐいす 初音を聞いた 春は大地に

杉の大杉

三山ひろし

作詞: 原文彦

作曲: 中村典正

編曲: 南郷達也

生まれたからには 人の世の 華になりたい 灯りにも 杉の大杉

しあわせ酒

中村仁美

作詞: 原文彦

作曲: 中村典正

辛いばかりが あるわけじゃない ついておいでと 言ったひと そうよあなたも

北の岬

松前ひろ子

作詞: 結木瞳

作曲: 中村典正

離れていたって 親子です 母さん一人で 大丈夫 花の都の

ひろしの故郷自慢ぜよ

三山ひろし

作詞: 小野彩

作曲: 中村典正

はぁ~あぁ~ 土佐の高知はしょうえいよ はりまや橋の 恋物語 ひろめ市場に

純愛

三山ひろし

作詞: 石原信一

作曲: 中村典正

どうか許して ひとりの旅を 雪の湯沢に 列車が入る 宿の枕に

波止場という名の酒場

三山ひろし

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

港に帰る船よりも ねぐらにもどる海鳥か 男の夢のこの止り木で 涙を酒でうすめたい 心の錨下ろしたい

北のおんな物語

松前ひろ子

作詞: 池田充男

作曲: 中村典正

うつむきかげんに 咲いてるおまえは 黒百合みたいだと 抱きよせた せつなくて

うわさ雨

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

夜雨小雨の 降る街で 私を泣かす うわさ雨 してはいけない

火縁

長保有紀

あなたとわたしの 縁をひねり 炭にくべれば 炎と燃える そうよふたりは

酔待ち酒場

三山ひろし

あなたに逢えない 淋しさに ひとり駅裏 酔待ち酒場 悪い人です

祝い船

三山ひろし

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

晴れの門出の はなむけに 唄に踊りに 手拍子を 今日はめでたい

木曽路の雨

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

話し上手で 聞き上手 別れ上手な 男でした 薄くれないの

私やっぱり女です

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

恋もしました 泣きもした 私いろいろ ありました 今はもう

まぐろ船

鳥羽一郎

秋を蹴散らし 冬がやって来た 津軽海峡 大間崎 待っていたんだ

月夜舟

瀬川瑛子

神さまが 逢わせてくれた この人と 我慢くらべの みちゆきでした

これからですね

瀬川瑛子

ほんとに お疲れさまでした がんばりましたね 長い間 あなたが生まれた

港町恋唄

川野夏美

作詞: 吉岡治

作曲: 中村典正

海は朝焼け 飛沫をあげて 豊後水道 あなたの舟がゆく ぶっきらぼうでいいからさ

帰港節

鳥羽一郎

作詞: 鈴木宗敏

作曲: 中村典正

闘い終えた 男らが 暗い波間を いま帰る めためたに

花筏

長保有紀

川に舞い散る 桜の花が 寄り添いながら 流れてく あなたとこのまま

玄界情話

長保有紀

酒と度胸じゃ 負けない人も 芯はやさしい お人好し 強いだけなら

春雨海峡

真咲よう子

カモメになれたら あなたの許へ この海越えて 飛んで行けるのに 好きだから