1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

282 曲中 61-90 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

情夜灯

角川博

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

みれん涙を 手桶で流す 女ひとりの 仕舞い風呂 湯舟の窓には

さすらい本線

北山たけし

遠く消えてく 町の灯の 一つは君の 窓あかり やすらぎ暮らしと

津和野川

島津悦子

馴染んだ指輪を 三日だけ 外す女の くすり指 一度限りの…

人生折り返し

門脇陸男

娘夫婦に 初孫出来た 晴れて伜も 社会人 親の役目を

お雪物語

二葉百合子

鬼と世間は 指さすけれど やはり人の子 ひとりでは 命捨て身で

夢ざくら

岡ゆう子

やさしい寝顔が 大好きだから 重さがうれしい 膝まくら 世渡り上手じゃ

俥屋 松五郎

鏡五郎

「どけどけどきんしゃい!!」 惚れたホの字を この手のひらに 書いて呑み込む 胸ン中

二人の合言葉

小金沢昇司

誰より素敵な 横顔を なみだで汚しちゃ いけないよ 最後の夜は

海峡氷雨

市川由紀乃

明日の船でも いいはずなのに なんでこの手を 振りほどく 涙を見るのが

忘れな草をあなたに

梓みちよ

別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

釧路湿原

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

愛の暮しも 月日が経てば どこかでボタンの 掛け違い 釧路湿原…

大前田英五郎

鏡五郎

馬鹿な片意地 互いに張って なんで大事な 命を捨てる 野暮な喧嘩を

風花の宿

石原裕次郎

雪になれなれ 海にも積もれ 明日の出船が 止まるまで 添えぬあなたと分っていても

忘れな草をあなたに

林部智史

別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

玄界太鼓

林あさ美

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

人力車曳かせりゃ 喧嘩をさせりゃ 右に出る奴ぁ 誰もない 度胸一代

冬・七夕

西方裕之

作詞: 木下龍太郎

作曲: 聖川湧

貴方を迎える 蛇の目の傘を 雪が白地に 染め変える 一年は

花のよろこび

三船浩

花はひとりで 散るものを 風のしわざと 人は言う 恋の終わりに

嵯峨野路

岡ゆう子

愛していりゃこそ 憎まれ口の つらい芝居で 旅支度 ひとり身を引き

おんな舟

泉ちどり

掴めなかった やすらぎなんて ひとりでいくら 捜しても 流れ流され

絆坂

市川由紀乃

あなたと流した 涙の数で 幸せ決まると 人は言う 離さないでね

合わせ鏡

岡ゆう子

一つじゃ後は 見えないけれど 二つ合わせりゃ よく見える 合わせ鏡ね

北都物語

小金沢昇司

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

あれから何年 経つのだろうか 君と別れた あの日から ひとり北国

高原旅愁

市川由紀乃

失くした恋の なつかしく ひとり訪ねた 高原を 想いあふれて

呼子恋歌

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

もつれた愛の 絆の糸は 切るより他に ないのでしょうか 女ひとりの…

道頓堀ブルース

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

遊びのつもりで 抱かれたはずなのに どうしていつまで 後を引く 後を引く

沓掛時次郎

鏡五郎

意地だ義理だと 男の勝手 なんで女に 罪がある 詫びの印か

幸々音頭

橋幸夫

ハーアーアー(ソレソレソレ) 泣きっ面には 運さえ逃げる(ソレソレ) えびす顔には 福が寄る(チョイサ)

残りの雪

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

切ってください 貴方から 私が掛けた 電話でも 逢えない想い

浮草善哉

熊谷ひろみ

どんな小さな 夢でもいいの こうして一緒に 見られたら 浮草善哉

祭り唄

村木弾

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

帰る気になりゃ 日帰りで 行ける故郷も 俺には遠い 背伸びして見る