1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

282 曲中 241-270 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

こころ宿

角川博

作詞: 木下龍太郎

作曲: 花笠薫

髪の乱れは 昨夜の名残り うしろ姿で ほつれを梳かす 忍ぶ二人の

加賀友禅

岡ゆう子

別れの旅で 着るために 仕立て下ろした 加賀友禅 もしもあなたと

積み木坂

市川由紀乃

一人に重たい あなたの荷物 半分持たせて 私の手にも 縁があっての

鳴門海峡

三橋美智也

いのち捨てても 悔いないほどに 惚れていちずに 惚れさせた 憎いあの娘は

裏町しぐれ

三代沙也可

風邪を引くなと やせた手に 無理に持たせた 男傘 急に降り出す

雁渡し

水森かおり

愛を失くした 女の部屋は どっちを向いても すきま風 雁が来る頃

おんな舟

泉ちどり

掴めなかった やすらぎなんて ひとりでいくら 捜しても 流れ流され

さすらい本線

北山たけし

遠く消えてく 町の灯の 一つは君の 窓あかり やすらぎ暮らしと

夜汽車は北へ

三代沙也可

寒い 寒い 膝掛け巻いても 寒い あなたの居ない

ほたる草

真木柚布子

翔んでください 大きな空を 夢の灯ともす あなたは螢 どうぞ戻って

紀伊水道

島津悦子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 花笠薫

結城つむぎの 袖振るたびに 匂い袋の 鈴が泣く 船を

しあわせ坂

神野美伽

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

泣くも笑うも 人生は 浮世みちづれ ふたり連れ 私がもしも

嵯峨野巡礼

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 森川龍

愛し合っても 実らぬ恋の せめて最後の 想い出づくり 嵯峨野巡礼…

地吹雪情話

永井みゆき

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

初めて履いた カンジキに 足を取られて 道に這う なんでこんなに

飛行機雲

新沼謙治

どこに落として 来たんだろ 若い時には あったけど 旅の途中で

漁火の宿

鏡五郎

わかれ盃 なみだで干して 返すお前の 移り紅 海に揺れてる

那智の火祭り

鹿島ひろ美

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

鎌倉積みの 石段を 大松明が 駆け上がり

浜酒場

泉ちどり

舵を取らせりゃ 北海一と 他人の噂は 掛値なし 貴方必ず

寄り道酒場

島津悦子

酔って羽目でも 外さなければ 重いばかりよ 肩の荷は そうよ…ここは人生

終列車

森進一

女の明日を 一枚の 切符に賭ける はずでした どうぞ叱って

おんな北港

市川由紀乃

男の肩越し 窓越しに 一つ 二つ ホラ

女房

北島三郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 原譲二

一緒に歩いた 苦労で決まる 夫婦の値打ちと 言うものは そんな科白を

北のめぐり逢い

小金沢昇司

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

誰より愛して いるくせに 今日まで寄り道 まわり道 女ごころの

千姫

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

明日か今日か 落城は 上る火の手の 大手門 徳川方へ

祭り唄

鳥羽一郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

帰る気になりゃ 日帰りで 行ける故郷も 俺には遠い 背伸びして見る

笹舟

村上幸子

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

あなたを待ちます いつまでも… こころ託した 笹舟を 日昏れの中へ

幸々音頭

橋幸夫

ハーアーアー(ソレソレソレ) 泣きっ面には 運さえ逃げる(ソレソレ) えびす顔には 福が寄る(チョイサ)

きんぴら

千昌夫

おふくろがよく言ってたっけなぁ 味のある“きんぴら”みたいな生き方を しろってよォ…… 温かご飯に

夢違い

熊谷ひろみ

口でどんなに 憎んでみても 肌がいつしか あなたを許す… 苦労の味など

桟橋時雨

岡千秋

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

辛くなるから 見送らないで なんで言ったか 強がりを 出船濡らして…