1. 歌詞検索UtaTen
  2. 人気のハッシュタグ一覧
  3. 演歌・歌謡

演歌・歌謡に関する人気歌詞ランキング

演歌・歌謡に関する歌詞一覧

楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

哀愁岬

北野まち子

白い灯台 誰を待つ 海鳴りばかりが わたしをせめる あなたお願い

面影橋

大月みやこ

あなたは私を 抱くようにして 私はあなたの 匂いに酔って 汗ばむ二人は

荒波おんな船

島津亜矢

嵐の夜明けに 漁に出て それきり帰って 来なかった 泣いてるひまなど

女 春雨破れ傘

石川さゆり

一歩踏みだし もつれる足に カラコロ カラコロ カラコロ

憂愁平野 ~おもかげ~

石川さゆり

二百十日の 嵐が過ぎて 鰯雲いろづく 空になる 遠く聞こえる

涙の小花

岡晴夫

雨の降る夜の 紅花黄花 何を嘆くか 肩よせて 儚い恋に

港町シネマ

原田悠里

港桟橋 埋め尽くし 雪がしんしん 降るばかり 心細さは

望郷神楽ばやし

永井裕子

夕月は三瓶の山に 宵闇の神楽は風に 遥か神代を連れてくる どんなに遠く離れても 呼んでる故郷が

狭霧の宿

石川さゆり

枕あかりに身を灼いて どこへ飛びたい 糸とんぼ 二度も三度も諦めた つらい恋なのに…

はぐれコキリコ

竹川美子

立山に両の掌合わせ せめて便りが 噂が欲しい まだ未練たち切れないと なぜじれる

さよなら列車

都はるみ

赤いランプが もうこれきりと 泣いた心を またせめる 駄目なのね

栃木エレジー

都はるみ

涙で見つめる 青空は 泣き顔だらけの 白い雲 情にすがれば

心の真んなか母がいる

北川大介

上り列車に 夢乗せて 田舎の町を 後にした 今でも元気か

ふたりの始発駅

藤原浩

夢ばかり 追いかけて 気づかなかったよ 雨の日も 風の日も

Shadow of your smile

氷室京介

ピアニシモの雨 滲むセピアの街 ワイパー 動かしても消せない 瞳を縫う

金沢待宵月

真咲よう子

水もやさしい 友禅流し 肩を寄せ合い 眺めてました あの日は戻らぬ

こぼれ紅

秋岡秀治

百の花より 一つの花に 賭けて 咲くのが 女の真実

ああ上野駅

永井裕子

どこかに故郷の 香りをのせて 入る列車の なつかしさ 上野は俺らの

津軽平野

永井裕子

津軽平野に 雪降る頃はよ 親父ひとりで 出稼ぎ支度 春にゃかならず

吉野川

千葉一夫

ふたり一緒に 暮らすのは それはかなわぬ 夢ですね どこへ流れる

おれの番だ!

ハナ肇,植木等,谷啓,藤田まこと

お前の番だと声かけられて ドヒャーとする奴は女の子 どうせ男と生まれたからにゃ 待ってましたと出かけよう ハッハッハバンザーイ

しみるねー

坂井一郎

流されて辿りつく 旅路の酒場… 雨に打たれる 浮草も 人の情けで

お雪物語

二葉百合子

鬼と世間は 指さすけれど やはり人の子 ひとりでは 命捨て身で

母の旅路

二葉百合子

(セリフ) 「元気のいい子供というものは少しづゝ親不幸なものでございます。でも その親不幸を味わわせてもらえない不幸 にくらべたら、何と幸福なことでしょう」

似た者どうし

西方裕之,永井裕子

男はつよがり 淋しい時ほど 何でもないよと 言いながら いつもより濃い酒を

女がひとり

森進一

旅人に似合いの 終着の駅からは 一人ずつ悲しい さだめ背負った ひとが降りる

サマー・エンジェル

あおい輝彦

青い渚で陽ざしを受け止めて はしゃぐ君が好きだよ サーフボードうねりに揺られながら 夏に煌いている

漁火恋歌

水森かおり

指をのばせば この手に届く 思いすごしの 夢でした 北のはずれの

雨の郷愁

松島詩子

雨が静かに 降る宵は 青いオームも 赤い灯も なぜかさみしい

星座仰いで

松島詩子

夜空を仰げば きらめく星座 聞かせておくれ 過ぎし日の 想い出を