1. 歌詞検索UtaTen
  2. 弦哲也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

弦哲也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

1166 曲中 721-750 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

会津・城下町

音羽しのぶ

磐越線に 揺られて着いた ここは若松 みちのく路 会津の町は

結果生き上手

ペギー葉山

作詞: 小椋佳

作曲: 弦哲也

窓を伝う雨の 一滴毎に 競い合うように 浮かぶ思い出 今では

たまらなく淋しくて

美川憲一

作詞: 石原信一

作曲: 弦哲也

たまらなく 淋しくて 独りネオンの海 さまよえば 面影が

時よ…急がずに

三田りょう

空と海とが 溶けあう天国へ いつか生命を 還しに行くなら 人間は人生

天空のペガサス

川中美幸

作詞: 建石一

作曲: 弦哲也

北にかがやく 星を見て 祈り合うのが 二人の約束 昨日はくもり

十字架の海

川野夏美

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

あなたあなたは 知っていますか ひとり旅する 日向岬に 恋の願いを

寒ぼたん

川野夏美

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

雪の白さに 逆らうように ひと色紅く 咲いた花 世間の風は

喜びましょう

神野美伽

わたしは 生き方を 迷わない たとえ 雨に濡れて

北放浪

北川裕二

沈む夕陽に 哭く木枯らしは いつか吹雪に なっていた 雪を着て

かすみ草をください

川野夏美

作詞: 小関理樹

作曲: 弦哲也

春雨は 誰にでも おんなじように 降るのにね どうしてよ

サヨナラはくちづけのあとで

ハン・ジナ

優しさに くるまれていても あしたに続く 道はないから 酔いしれて

阿修羅海峡

松原のぶえ

作詞: 喜多條忠

作曲: 弦哲也

灯ともし頃の 海峡を 哀しみ積んだ 船がゆく 涙の数ほど

倖せに寄り添って

水森かおり

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

思えば遥かな 道のりを ただひとり歩いてた 遠い日々 過ぎゆく季節の

涙の河

島津悦子

作詞: 吉岡治

作曲: 弦哲也

人は誰でも 身体のなかに 涙の河があるという ふたりの出会いは 奇蹟でしょうか

夜明けのメロディー

加藤登紀子

作詞: 五木寛之

作曲: 弦哲也

朝の光が さしこむ前に 目覚めて 孤独な 時間が過ぎる

心のみちづれ

三田りょう

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

さがしていたんだよ… そうさ この世に生まれた日から 逢いたかったのさ 優しい女に

旅愁酒

三田りょう

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

あいつの情けで 染まった様な 紅い葉桜 波が打つ 言えばきっと

黄昏のタンタラス

水森かおり

作詞: 水木れいじ

作曲: 弦哲也

夢なかばでは 戻れない 今は異国と 呼ぶふるさとへ 横浜の波止場で

ふたり花

川中美幸

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

かわす目と目で 話ができる それが夫婦と いうけれど 暗い夜道を

雨情歌

川中美幸

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

雨がしとしと 降る夜は 心の芯まで 濡れてくる あなたの熱い

夢追い草紙

服部浩子

月のしずくは 涙のしずく つなげば未練の 恋文になる かりそめの

北からの手紙

杉良太郎

作詞: なかにし礼

作曲: 弦哲也

愛しながらも 言いだせず 好かれながらも 気がつかず 別れて

下北情歌

杉良太郎

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

山背が吠えて 雪をつれてくる 街屋根白く 沈む頃 この土地の

挽歌の街に雪が降る

杉良太郎

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

去年より 冷えるから 気がかりなのさ 冬が苦手の 寒がり屋

港のちぎれ雲

杉良太郎

作詞: 山口洋子

作曲: 弦哲也

ふるさとを聞くな 生まれも育ちも かもめで飛んで 出船で去って 片手であばよ―――

夫婦抄

杉良太郎

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

あっという間の 人生なのか 春と思えば またの秋 俺とおまえの

業師一代

杉良太郎

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

なまじ半端の 学問など要らぬ 技は見て盗れ 真似て盗れ 起きて三尺

さみしがり

北見恭子

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

男ぎらいを 通せるもんか 私の女が 愚図り出す 叱ってよ

鴎のブルース

島津悦子

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

添い寝する間に 逃げてゆく 男ごころと あの霧笛 釧路

長崎ランデヴー

伍代夏子

雨降るオランダ坂に あなたとふたり ふれる指さき アンブレラ はずかし嬉し