1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

282 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

忘れ雪

市川由紀乃

想い出づくりの 北国の わかれ湯宿に 雪が舞う きっと今年の

しあわせのうた

榊原郁恵

東に住む人は しあわせ 生まれたばかりの 太陽を 一番先に

忘れな草をあなたに

菅原洋一

別れても 別れても 心のおくに いつまでも いつまでも

北島三郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

勝手気ままに 育った麦は 雪の重さに 耐え切れぬ 足で踏むのも

熊野古道

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

離れるほどに 恋しさつのる 心はなんて あまのじゃく 列車を何度か

愛始発

西方裕之

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

お前ひとりを 泣かせはしない 今日から ふたりは 一緒だよ

蛍火挽歌 ~令和~

五十川ゆき

女をこんなに 惚れさせて 手柄話に する気でしょうか 今夜も夜通し

母ごよみ

原田悠里

母のやさしい手枕で 眠りつくまで 子守唄 夢で 夢で

お七物語

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

編曲: 山田年秋

娘島田の 十六ならば 恋は出来ます お七にも 一目逢いたい

恋雨港

永井裕子

あなたの船を 追いかけて 沖へ駆けてく 通り雨 私ひとりが

あんたの花道

天童よしみ

鳶が天まで 舞い上がるには 送り風より 向かい風 夢を捨てずに

青春の旅

芹洋子

学生時代の おもいでに 旅をしてます 北陸路 海の輪島は

鳥取砂丘

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

潮の匂いに 包まれながら 砂に埋れて 眠りたい 失くした後で

雪国紅葉

長保有紀

残る未練を 捨てるため 女ひとりの 旅の宿 冬がひと足

幸せはすぐそこに…

天童よしみ

~台詞~ なんで、私だけが不幸なんだと 自分いじめをしました。 そして、"迷い子の幸せ"を探しに 私は、何度も遠い旅をしました。

はまなす母情

山内惠介

旅の途中で 目に止めた 浜に咲いてる 北の花 幼ごころに

裏町しぐれ

三代沙也可

風邪を引くなと やせた手に 無理に持たせた 男傘 急に降り出す

吉良の仁吉

鏡五郎

好いて好かれて 夫婦になって 夢も三月の 恋女房 飽きも飽かれも

SANOSANOSA(さのさのさ)

鹿島ひろ美

稽古帰りの 柳橋 出会い頭の 鉢合わせ いろは「に組」の

望郷北岬

南かなこ

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

北へ 北へ 北へ流れる あの雲に 載せて行きたい

幸せに遠い岬

瀬口侑希

海鳴りに 山背の風音交じっています 漁火を 見つめる心が凍えています 海にこの身を

道頓堀ブルース

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

遊びのつもりで 抱かれたはずなのに どうしていつまで 後を引く 後を引く

宵化粧

沖田真早美

酔った貴方に 手を焼きながら やっと寝かせた 夜明け前 苦労させられ

雨の空港

森進一

ドアに挟んだ 別れのメモを 読んでいるはず いま頃は ごめんなさいね

汽笛

五木ひろし

粉雪舞い込む 北国の駅 襟を立てても こころに積もる 貴方は夢を

流し雛

原田悠里

誰が差したか うす紅の 紅も哀しい 桃の花 あなた

七夕祭り

原田悠里

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

一年に 一度でいいから 逢いたいと 藍染め浴衣の 君が泣く

流氷鳴き

山内惠介

どこかでお前の 泣く声が 聴こえるようで 聴こえるようで また背伸び

乗換駅

こおり健太

ほんのひと駅 ふた駅の 短い旅で いいのです 別れが辛く

北島三郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 原譲二

ここでいいなら 頂上だけど 先を見上げりゃ まだ中半 男なりゃこそ