1. 歌詞検索UtaTen
  2. 藤田まさとの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

藤田まさとの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

136 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

岸壁の母

二葉百合子

歌詞:母は来ました 今日も来た この岸壁に 今日も来た とどかぬ願いと

水戸黄門旅日記(TBSテレビ映画 水戸黄門 主題歌)

三波春夫

歌詞:風吹くままに 花は散り 雲行くままに 人は去る 世の移ろいを

浪花節だよ人生は

細川たかし

歌詞:飲めと言われて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが

ある女の詩

美空ひばり

歌詞:雨の夜来て ひとり来て わたしを相手に 呑んだ人 わたしの肩を

お駒恋姿

東海林太郎

歌詞:七つ八つから 容貌よし 十九二十で 帯とけて 解けて結んだ

鴛鴦道中

高田浩吉,青葉笙子

歌詞:堅気育ちも かさなる旅に いつかはずれて 無宿者 知らぬ他国の

流転

美空ひばり

歌詞:男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの

岸壁の母

岩本公水

歌詞:母は来ました 今日も来た この岸壁に 今日も来た とどかぬ願いと

岸壁の母~歌謡節「母の叫び」入り~メドレー

二葉百合子

作詞: 藤田まさと ..

作曲: 平川浪竜 ..

歌詞:昭和二十五年一月の半ばもやがて過ぎる頃、 雪と氷に閉ざされたソ連の港ナホトカから、 祖国の為に命をかけた同胞を乗せ 引揚げ船高砂丸が帰って来るッ。 父が夫が兄弟が舞鶴の港に帰って来るッ、

岸壁の母 (イントロナレーション・台詞入り)

菊池章子

歌詞:「ああ おっ母さん、よく来た。 そう呼んで下さい、ただ一度。 海をへだてた、その空千里 とどかぬ願いと知りながら

麦と兵隊

東海林太郎

歌詞:徐州々々と 人馬は進む 徐州居よいか 住みよいか 酒落た文句に

大利根月夜

川中美幸

歌詞:あれを御覧と 指差すかたに 利根の流れを ながれ月 昔笑うて

裏通り

五木ひろし

作詞: 藤田まさと

作曲: 遠藤実

歌詞:表通りを お陽さまに はじき出されて 裏通り 日陰ぐらしのこの俺に

大江戸出世小唄

高田浩吉

歌詞:土手の柳は 風まかせ 好きなあの子は口まかせ ええ しょんがいな

妻恋道中

石原裕次郎

歌詞:好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ

大利根月夜

美空ひばり

歌詞:あれを御覧と 指差す方に 利根の流れを ながれ月 昔笑うて

浪花節だよ人生は

北島三郎

歌詞:飲めと言われて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが

ある女の詩

山内惠介

歌詞:雨の夜来て ひとり来て わたしを相手に 呑んだ人 わたしの肩を

妻恋道中

島津亜矢

歌詞:「堅気嫌ってやくざになって 野暮は承知の喧嘩沙汰 飽きも飽かれもしねぇ夫婦の仲も 俺ァこの脇差で切ってしまったんだ 馬鹿は死んでも

三度笠

杉良太郎

作詞: 藤田まさと

作曲: 遠藤実

歌詞:「泣くのは やめておくんなさいよ 泣くのが嫌さに笑って すごすはぐれの異三郎 他人が泣くのを見るのも

浪花節だよ人生は

二葉百合子

歌詞:飲めといわれて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが

まつのき小唄

和田弘とマヒナスターズ with 安倍律子

作詞: 藤田まさと ..

歌詞:松の木ばかりが まつじゃない 時計を見ながら ただひとり 今か今かと

花と龍

美空ひばり

歌詞:花にからまる 背中の龍に 訊いてご覧よ 応えは一つ 男一代

岸壁の母

菊池章子

歌詞:母は来ました 今日も来た この岸壁に 今日も来た とどかぬ願いと

大利根月夜

五木ひろし

歌詞:あれをご覧と 指さす方に 利根の流れを ながれ月 昔笑うて

傷だらけの人生

鶴田浩二

作詞: 藤田まさと

作曲: 吉田正

歌詞:「古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ 新しいものを欲しがるもんでございます。 どこに新しいものがございましょう。 生まれた土地は荒れ放題、今の世の中、 右も左も真っ暗闇じゃござんせんか。」

悲風千里

二葉百合子

歌詞:誰がつけたか 残留孤児と 悲しい言葉で ございます 命は一つ

流転

北島三郎

歌詞:男、命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの

お吉物語

中村美律子

作詞: 藤田まさと

作曲: 陸奥明

歌詞:泣いて昔が 返るなら なんで愚痴など 言うものか 花のいのちは

名月綾太郎ぶし

三波春夫

歌詞:芸道修行の 辛さより あかぬまなこは 尚辛い いとし女房の