1. 歌詞検索UtaTen
  2. 中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

157 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

男の港

鳥羽一郎

板子一枚 生命をはった 男度胸の 海が呼ぶ 競う船出を

忠治

三山ひろし

「赤城の山も今宵を限り、生まれ故郷の国定村や、 縄張りを捨て、国を捨て、可愛い子分のてめえ達とも 別れ別れになる首途だ」 捨てた故郷の

いごっそ魂

三山ひろし

作詞: 久仁京介

作曲: 中村典正

夢じゃ夢じゃと 笑わば笑え 我がなす心は 我しか知らぬ 日本の夜明けを

人恋酒場

三山ひろし

逢いたいあなたに 逢えない夜は 熱爛飲んでも こころが寒い 男の気まぐれ

だんじり

鳥羽一郎

作詞: 南澤純三

作曲: 中村典正

冷酒を一ぱい 一気に干して パッと清めの 塩をふる 行くぞだんじり

祝い船

門脇陸男

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

晴れの門出のはなむけに 唄に踊りに 手拍子を 今日はめでたい 心の船出

谷瀬の吊り橋

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

すがりついても この橋を 渡りたかった 渡れなかった 谷瀬の吊り橋

四万十川

三山ひろし

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

いまは大河の 四万十川だけど もとは山から湧いた水 人も出会いを大事にしたい 沢が集まり川になる

あやめ雨情

三山ひろし

夢で逢いたい 抱かれたい それを未練と 云うのでしょうか 濡れてむらさき

ダンチョネ港町

三山ひろし

夜霧にまぎれて 訪ねて来たよ 君住む噂の 波止場まち 捜さないでと

徐福夢男 ~虹のかけ橋~

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

まぼろしの まぼろしの 不老長寿の 薬を求め 蓬莱めざして

立山連峰

三山ひろし

作詞: 久仁京介

作曲: 中村典正

剱岳 尊き峰の 風をうけ こころに花を 咲かせたい

雨降る波止場

三門忠司

倖せひとつ おまえにやれず うしろ姿を 見送った あゝあの日も…

おしどり酒

瀬川瑛子

うき世しぐれに 吹きよせられて 似た者どうしで 雨やどり それが合縁

城ヶ島雨情

長保有紀

好きで別れた 人ゆえに いまも消せない 面影を 利久ねずみの

人生折り返し

門脇陸男

娘夫婦に 初孫出来た 晴れて伜も 社会人 親の役目を

佐渡の舞い扇

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

波の小鼓 また大鼓 かっこかっこと 鳴りわたる 海は漁師の

親子船

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

親父が船長で 伜のおれが 網をあずかる 漁労長 そら引け

熊野灘

三山ひろし

作詞: 山本茂

作曲: 中村典正

波と岩との 喧嘩場岬 本州南端 潮岬よ 男だったら

女に生まれて

三山ひろし

女に生まれて 女で生きて やっと掴んだ 倖せよ 世間は噂を

夫婦絶唱

北島三郎

作詞: 関沢新一

作曲: 中村典正

俺がお前に 会った時 ころし文句を 云ったかい 云ったおぼえは

男の流儀

三山ひろし

作詞: 石原信一

作曲: 中村典正

酒は手酌の 日暮れ酒 店は古びた 縄のれん 隣りの客に

棚田桜

三山ひろし

上りの列車を ホームで見送った あれから何年 たつのでしょうか 永く冷たい

男の港

一条貫太

板子一枚 生命をはった 男度胸の 海が呼ぶ 競う船出を

男の港

福田こうへい

板子一枚 生命をはった 男度胸の 海が呼ぶ 競う船出を

祝い船

二葉百合子

作曲: 中村典正

(セリフ) 「結婚おめでとう 本当におめ でとうございます」

望郷山河

三山ひろし

作詞: 喜多條忠

作曲: 中村典正

見上げる山に くらべれば なんとちっちゃい この世の苦労 豊かな河にくらべれば

日向灘

鳥羽一郎

作詞: 山田孝雄

作曲: 中村典正

ひむかの朝日が 熱く燃えて登るぜ 真っ赤に染まる ともべりに 親父が仕留めた

祖谷の里唄

北山たけし

作詞: 志賀大介

作曲: 中村典正

恋し恋しと 千里の谷で 阿修羅の風が 夜叉を呼ぶ 恋知り染めし

風待港

長保有紀

船は千来る万来る中で 貴方の船をこころ待ち もしも港に戻ったならば 嵐よ止むなしばらくは 時化の間はとも網解かぬ