1. 歌詞検索UtaTen
  2. 中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

中村典正の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

157 曲中 121-150 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

祝い船

福田こうへい

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

晴れの門出の はなむけに 唄に踊りに 手拍子を 今日はめでたい

おんな泣かせ

三山ひろし

作詞: 石原信一

作曲: 中村典正

おんな泣かせに 降る雨は うるむネオンの 通り雨 燃える素肌を

お宝女房

青戸健

作詞: 坂口照幸

作曲: 中村典正

空気みたいと 軽くは云うが 他人にゃ見えない 夫婦道 いつもおまえは

お前、ありがとう

門脇陸男

小言いったり 喧嘩もしたが お前いたから ここまで来れた 孫もひ孫も

泉州恋しぐれ

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

惚れた私にゃ 気のないあんた 岸和田イチの 男振り だんじり祭じゃ

これから峠

三山ひろし

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

伜に嫁きて 娘も嫁った だども俺たちゃ まだまだ若い 日向ぼっこを

かあさんの詩

三山ひろし

作詞: 宮下康仁

作曲: 中村典正

雨降る夜は かあさんの ダイコンの味噌汁が飲みたいよ 土佐の高知の空の下 がんばれ

雪つばめ

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

冬の木枯らし 恋枯らし 落ち葉みたいに 散った恋 惚れた男の

北の一本釣り

三山ひろし

潮の流れと 海の色 よく見ておけよが 口癖だった 親父が稼いだ

花言葉

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

淋しくなんか もうないわ あなたに出逢った あの日から… 好きよ好き好き

泪のワルツ

瀬川瑛子

ボトルに一輪 むらさきの 花が別離の 言葉でしょうか あんなに優しく

年々歳々

瀬川瑛子

あんなに大酒 呑んでたひとが このごろちょっと 弱くなってさ 酔えばわたしの

更衣

長保有紀

終わった愛の 破れ着は そのまま着てては 辛いだけ 寒すぎるのよ…

男の裏町

秋岡秀治

俄かの雨に 濡れようか それとも酒に 溺れよか 男の…男の…

人生七転び八起き

川野夏美

いくらじたばたあわててみても 手強い世間にゃ歯がたたぬ 一度転んで 二度つまずいて それでも意地で立ちあがれ

お色直し

長保有紀

涙でかすむ この目にも ひと際映える 高島田 お色直しは

雪国紅葉

長保有紀

残る未練を 捨てるため 女ひとりの 旅の宿 冬がひと足

博多っ娘純情

川野夏美

作詞: 吉岡治

作曲: 中村典正

海は 海は玄海 筑前博多 山笠は追山 男のまつり

ゆうすげの花

真咲よう子

あなたの胸に 抱かれた夜も ゆうすげ淡く 咲いていた おもいでの

人生折り返し

門脇陸男

娘夫婦に 初孫出来た 晴れて伜も 社会人 親の役目を

琴音川

真咲よう子

うす紅の…似合う女でいてくれと 別れまぎわに 抱いた人 ここで ここで

人生なかば

鳥羽一郎

作詞: 坂口照幸

作曲: 中村典正

祭りさわぎの 浮き世のうらは 寂しがり屋の 吹きだまり おまえ

夫婦松

瀬川瑛子

作詞: 里村龍一

作曲: 中村典正

雪をかぶった 松の木は 惚れたあんたの 艶姿 裸一貫

海は男の恋女房

門脇陸男

作詞: 里村龍一

作曲: 中村典正

沖はしぐれてヨー 岬に雪がふる 海猫は波止場で 春を待つ つらら浮かべて

藤勝歌

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

花咲く蔭に 散るもよし 花散る蔭に 咲くもよし 勝負に賭けた

これから峠

門脇陸男

作詞: 星野哲郎

作曲: 中村典正

伜に嫁きて 娘も嫁っただども 俺たちゃまだまだ若い 日向ぼっこを決めるより 風に向かって歩こうじゃないか

雨情の宿

三山ひろし

しのび泣くよな 小夜しぐれ 窓にこころに 降りしきる 今宵ひと夜の

祝い船

氷川きよし

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

晴れの門出の はなむけに 唄に踊りに 手拍子を 今日はめでたい

さんさ恋しや

水沢明美

夢を追いかけ 故郷捨てた 車窓に夕陽の 予讃線 しゃあないね

龍飛崎

長保有紀

作詞: 鈴木紀代

作曲: 中村典正

私の心に棲みついた あなたとさよなら する旅路 青森駅から 外ヶ浜