1. 歌詞検索UtaTen
  2. 南郷達也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

南郷達也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

153 曲中 91-120 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

泣かさんといて

夏木綾子

作詞: 岸本健介

作曲: 岸本健介

歌詞:夜にはぐれた 堂島すずめ 雨にうたれて 泣いてます あほやねん

愛を消さないで

岩出和也

歌詞:夢をひととき 見させたあとで 背中冷たく 向けるひと もしも私に

愛恋川

瀬川瑛子

作詞: かず翼

作曲: 徳久広司

歌詞:あなたとならば 小さな舟で 流れて行きましょ どこまでも 古い女で

人生ごよみ

山本譲二

作詞: ごとう順

作曲: 西尾澄気

歌詞:何も言うなよ 過去のことは 俺もあるのさ こころの傷は 萎れかかった

おとこ契り酒

三門忠司

作詞: 久仁京介

作曲: 宮下健治

歌詞:俺にゃ関わり ないことと そっぽを向くな 棄てちゃいけない 義理がある

竹馬の友

北島三郎

作詞: 本橋夏蘭

作曲: 原譲二

歌詞:あだ名で酌める 酒があり 会えば若き日 昔に戻る 互いが憂さの

昔も今も、この先も

北島三郎

作詞: 原譲二

作曲: 原譲二

歌詞:ひとつ越えたら 又ひとつ 続く試練の のぼり坂 我慢ばかりの

令和・風流屋形船

島津悦子

作詞: 下地亜記子

作曲: 弦哲也

歌詞:ハァー 粋でいなせな あなたに惚れて 情け深川 熱い仲

宝もの

三山ひろし

作詞: 千葉幸雄

作曲: 中村典正

歌詞:一行書いては また消して かぜなど引くなと みじかいが 心をこめてる

杉の大杉

三山ひろし

作詞: 原文彦

作曲: 中村典正

歌詞:生まれたからには 人の世の 華になりたい 灯りにも 杉の大杉

海峡挽歌

サイリン

作詞: 坂口照幸

作曲: 南乃星太

歌詞:一人でも 生きられる 強い女に みえますか… 追っても無駄と

いばら道

秋岡秀治

作詞: かず翼

作曲: 岡千秋

歌詞:咲かずじまいの 夢を捨てれば あとからおまえが 拾って歩く なにを好んで

愛染のれん

中村美律子

歌詞:男は一途に 夢を漕ぎ 女は優しく 舵を取る 祈願千日

津軽平野

木村徹二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

歌詞:津軽平野に 雪降る頃はヨー 親父ひとりで 出稼ぎ仕度 春にゃかならず

女泣かせの港町

平浜ひろし

作詞: かず翼

作曲: 徳久広司

歌詞:ひとり生きてく 淋しさを 知っているよに 啼くカモメ 帰って来るとも

朱鷺色の夢

岩本公水

歌詞:波のかなたの 島影を もえる夕陽が 焦がすころ 夢を追いかけ

火の螢

丘みどり

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

歌詞:夜空を仰げば 天の川 牽牛・織女の星が 逢うと云う あなたと私の

夢港

北島三郎

作詞: 志賀大介

作曲: 原譲二

歌詞:一を忘れて 四の五の云うな この船まともにゃ 港に着かぬ 利口ぶっても

つむじ風

北島三郎

作詞: 志賀大介

作曲: 原譲二

歌詞:お前が選んだ お前の道だ どこまでやれるか やってみな ちょっぴり

恋月

野中さおり

作詞: 菅麻貴子

作曲: 徳久広司

歌詞:窓には三日月 寝化粧の 鏡の奥まで あなたが匂う 待ちくたびれて

千本曼殊沙華

伍代夏子

作詞: 田久保真見

作曲: 若草恵

歌詞:月が弓引く 夕間暮れ 長い廊下は つなわたり 行けば地獄

時の川

伍代夏子

歌詞:女ひとりの 笹舟で 流れてきました 時の川 夢はいつでも

恋は上機嫌

こおり健太

作詞: 麻こよみ

作曲: 大谷明裕

歌詞:君に出逢った あの日から 胸がさわいで ときめいて 恋は突然

頂上

三条豊

作詞: 本橋夏蘭

作曲: 深谷昭

歌詞:夢を抱えて 幾山河 踏み越え乗り越え 今がある 頂上見たきゃ

人恋海峡

藤あや子

作詞: 原譲二

作曲: 原譲二

歌詞:女ですもの 小さな恋に 思い出しては 後振り返る 忘れちゃいなと

花ひとつ

大川栄策

歌詞:俺のこころの 最後の恋と 決めていたのは 嘘じゃない 抱かずじまいの

女がひとり

藤あや子

作詞: 原譲二

作曲: 原譲二

歌詞:あなたを死ぬ程 愛したことは 今でも本当に 幸せでした 季節は流れて

女坂から男坂

永井裕子

作詞: 喜多條忠

作曲: 岡千秋

歌詞:湯島の梅の 香りなら あなたの襟に残るのに さよならひとつ 残された

カーテンコール

水田竜子

歌詞:二度目のブザーが 舞台に響き 時はひととき 静かに止まる 幕開け前の

海の匂いのお母さん

大江裕

作詞: 田村和男

作曲: 船村徹

歌詞:海の匂いが しみこんだ 太い毛糸の チャンチャンコ 背中をまるめて