1. 歌詞検索UtaTen
  2. 木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

木下龍太郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

278 曲中 121-150 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

最終霧笛

音羽しのぶ

歌詞:女のいのちの 黒髪で 男ごころを 繋ぎたい すがる想いの

天塩川

水森かおり

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

歌詞:旅の終りは 一番遠い 駅を選んだ 時刻表 愛の残りを

天野屋利兵衛

鏡五郎

歌詞:男同士の 約束ごとは 髪に書かずに 腹に書く ご恩ある身の

大前田英五郎

鏡五郎

歌詞:馬鹿な片意地 互いに張って なんで大事な 命を捨てる 野暮な喧嘩を

絆坂

市川由紀乃

歌詞:あなたと流した 涙の数で 幸せ決まると 人は言う 離さないでね

伊豆の渡り鳥

鏡五郎

作詞: 木下龍太郎

作曲: 瀧 升

歌詞:縞の合羽に 振り分け荷物 時雨凌ぎの 三度笠 生まれ在所の

越後海道

長保有紀

歌詞:こころ残して 身を引く恋は いつの日消える なみだ跡 越後海道…

お市の方

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

歌詞:琵琶湖のほとり 妻として 暮らした月日 幻か お市の春は

夢ざくら

岡ゆう子

歌詞:やさしい寝顔が 大好きだから 重さがうれしい 膝まくら 世渡り上手じゃ

千姫

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

歌詞:明日か今日か 落城は 上る火の手の 大手門 徳川方へ

金沢情話~原作 滝の白糸(泉鏡花)より~

金田たつえ

歌詞:舞台の上の 水芸は 裏にあります からくりが 素顔で

娘道成寺

市川由紀乃

作詞: 木下龍太郎

作曲: 弦哲也

歌詞:恋の「いろは」は 誰からも 習わなくても 覚えます 募る思いを

呼子恋歌

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

歌詞:もつれた愛の 絆の糸は 切るより他に ないのでしょうか 女ひとりの…

忘れな草をあなたに

林部智史

歌詞:別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

迎え火

原田悠里

作詞: 木下龍太郎

作曲: 浜圭介

歌詞:子無き女は 三年経てば 実家へ嫌でも 戻される 盆が終われば

北山時雨

原田悠里

歌詞:時代祭りの 頃までに 戻ると言った 約束を 流した憎い

俥屋 松五郎

鏡五郎

歌詞:「どけどけどきんしゃい!!」 惚れたホの字を この手のひらに 書いて呑み込む 胸ン中

きんぴら

千昌夫

歌詞:おふくろがよく言ってたっけなぁ 味のある“きんぴら”みたいな生き方を しろってよォ…… 温かご飯に

海峡ざんげ

沖田真早美

作詞: 木下龍太郎

作曲: 蔦将包

歌詞:捜してみても 浮き桟橋に 私を送る 影はない もっとあなたに

人生海峡

沢ゆかり

歌詞:今日からおまえと 漕ぎ出す船は 夫婦という名の さだめ舟 生きる世間の

残りの雪

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

歌詞:切ってください 貴方から 私が掛けた 電話でも 逢えない想い

花芒

谷龍介

作詞: 木下龍太郎

作曲: 岡千秋

歌詞:ひとり枕の 寂しさに いつか覚えた 寝酒ぐせ あなたください

夫婦竜

西川ひとみ

歌詞:惚れた男を 世に出すためにゃ 鬼になります 蛇にもなる 女だてらと

恋女房

原田悠里

作詞: 木下龍太郎

作曲: 原譲二

歌詞:一緒に歩いた 苦労で決まる 夫婦の値打ちと 言うものは そんな科白を

祭り唄

村木弾

作詞: 木下龍太郎

作曲: 船村徹

歌詞:帰る気になりゃ 日帰りで 行ける故郷も 俺には遠い 背伸びして見る

川口小唄

谷島明世

歌詞:昔ながらの 川口気質 二つ伝える ものがある 意気の良さなら

忘れな草をあなたに

大月みやこ

歌詞:別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも

浅野内匠頭

鏡五郎

歌詞:叶うものなら もうひと太刀を 斬って捨てたや 吉良殿を 勅使饗応の

細川ガラシャ

市川由紀乃

歌詞:散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ きっと今度の 出陣が

忘れな草をあなたに

ペギー葉山

歌詞:別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも