冠二郎の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 冠二郎
  3. 冠二郎の歌詞一覧
よみ:かんむりじろう

冠二郎の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年4月15日

81 曲中 1-81 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

やると決めたら 男じゃないか 人が笑っても ただひとすじに 生きるぞ人生を

望楼の果て

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

空に渦巻く 砂漠の嵐 耳を澄ませば 聞こえてくるよ 遠い砂丘の

旅の終りに

冠二郎

作詞: 立原岬

作曲: 菊池俊輔

流れ流れて さすらう旅は きょうは函館 あしたは釧路 希望も恋も

花も実もある人生航路

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

お前とならば たとえ針の山 炎の海も 越えてゆく 長いふたりの

浪花酔虎伝

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

のれんくぐれば 道頓堀の 呑んべェ横丁に 灯がともる 今夜も一杯

ブラボー酔虎伝

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

好きなお酒なら 飲まずにゃいられない 仕事が終れば 自由じゃないか 御意見なんかは

歌は世界を救う!!(燃えろ!!ロボコン ED)

冠二郎

失敗は 誰にもある 見つけたよ 君のかがやき

三陸海岸

冠二郎

作詞: 安達健治

作曲: 稲沢祐介

出船波止場で 手を振るあの娘 連れて行けない 船乗り家業 恋はしばらく

小雪の酒場

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

夕べ小雪の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 小雪

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 深谷昭

みぞれ…みぞれまじりの つめたい雨が 小雪にかわる 冬の宿 可愛いいお前の

流浪歌

冠二郎

作詞: 吉田旺

作曲: 徳久広司

都落ちする 背中の寒さ 誰にわかって ほしくはないが 優しき友よ

人情酒場

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

未練ひきずるそんな夜は やけにお酒が恋しいよ 路地の灯りが男の胸に淋しくしみる お前ひとりが女じゃないと 酔って酔って云いながら

波涛万里

冠二郎

風よ雲よ 嵐を呼んで 行く手さえぎる 怒涛の海よ 波にこの身が

流氷岬

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

風が唸るよ 飛び散る波しぶき 怒濤逆巻く オホーツク しのび逢う身の

あなたの恋灯り

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 岸本健介

別れの言葉は 死ぬより辛い だからだまって さよならしたの 知らぬ他国で

湯の町慕情

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

うしろ姿の 淋しげな 肩のあたりが お前に似てる 山のいで湯で

横浜物語

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

あれから何年 過ぎただろうか 帰って来たよ メリケン波止場 小雨にけむる

どうせこの世は成り行きまかせ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

惚れて別れて また惚れて 酒がとりもつ 縁もある 遠い神世の

しぐれ坂

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

炎える夕陽の こぼれ陽に 笹の小枝が 風に鳴く 肩を落して

ぬくもり

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

男が歩いた人生だから 古い昔の傷あとの ひとつやふたつは許しておくれ 北の町 ふたりのこころ

北海あばれ節

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

波のしぶきが 肌刺す風が 五臓六腑に しみとおる 生まれながらの

人生夢太鼓

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 岡千秋

櫓太鼓に 諸肌ぬいで 汗が飛び散る 若い衆 小倉名物

酒場

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

どこにもあるような 酒場の片隅で ひとりで呑む酒に あいつが眼に浮かぶ 薄いしあわせを酔ってまぎらわす

のぼり竜

冠二郎

作詞: 辻本茂

作曲: 和田香苗

打てば響くぞ 日本一の 俺ら名代の 音頭取り 生駒山から

バイキング

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

狙った獲物は 逃がさない この手に財宝を 握るまで 男はみんな

みれん酒

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

あんな女と うらんでも あんな女が 忘られぬ 夜風がつめたい

酒に酔いたい

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

別れが辛い 酒もある 忘れるための 酒もある 古い男で

兄貴

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

あんな男は もういない だから兄貴と 俺は呼んだのさ 他人の痛みが

さみだれ

冠二郎

さみだれに 紫陽花が 濡れてさみしい 石畳 ふたりでさした

気のむくままに

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 川口真

今の世の中 夢もない 何をたよりに 生きりゃいいんだ 俺にはわからない

孤独の川

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

友と語らん 春の宵 時代を忘れて 飲む酒に 酔っても空しさ

人生はふたりの舞台

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

可愛い俺の 妻だから 命を賭けても 守ってあげる 固く結んだ

しのび酒

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

口じゃ強がり 云いながら なんであいつを 思い出す 雨が淋しい

まごころ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

ひとり手酌で 呑む酒よりも 可愛いお前と 道づれに 交わすふたりの

満天の星

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

遠く連なる 白い峰 続く果てない モンゴル昿野 ひとり孤独に

都忘れの花のように

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

お前の涙は 俺の涙だよ 小さな幸せ 分け合って 暮らしたころが

ほろよい酔虎伝

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

お酒 飲むなら ほろ酔い酒で 今夜も巷の 憂さ晴らし

さだめ舟

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

逢えば苦しさ 増すものを 逢わずにいられぬ ふたりの心 夜露にひかる

ねぶた男肌

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

意地をぶつけて 根性を燃やす これが日本の 祭りだよ 俺もいっちょう

夫婦してます

冠二郎

悔しかったら 泣いたらいいさ どうせ人生 一度きり 何度も転んで

お前のために

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

机の上の 便箋に さよならと 置手紙 だまって部屋を

くれないの丘

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

戦火の街の 片隅に 咲いた名もない 白い花 日本を離れて

さすらいの旅

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 菊池俊輔

ながれる雲よ 伝えておくれ 想いを寄せる あのひとに 旅路の夜の

居酒屋 かもめ 流れ酒

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

理由も云わずに 君から逃げた 俺を恨んで いるだろう 詫びる気持で

慈母観音の歌

冠二郎

ああ秩父の里に 巡礼の 鈴の音ゆれて 春を知る 三十四ヶ所を

雪の駅

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

みぞれをさけて 寒さをこらえ 体よせ合う 待合室よ 白くかすんだ

愛しき人よ

冠二郎

風の便りに 噂を聞けば 今もあなたは 旅の空 すがる私に

春の雨

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 深谷昭作

あなたの重荷に なるのなら 心の妻でも いいのよと すがるお前の

ふたりの止まり木

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

この世で心を 許すのは たったひとりの お前じゃないか たとえ小さな

こころ花

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

かけた苦労の償いを きっとするよと 誓ったら 涙ひとつも 見せない奴が

大文字

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

惚れた女の 情念に たとえこの身が 焼かれて燃えて 灰になっても

流れのままに

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 岸本健介

枯葉が肩に 舞い落ちる 愁いが胸に こみあげる 流れのままに

雪の宿

冠二郎

谷の瀬音が 枕にしみて 眠れないのよ ねぇあなた 抱いてください

昭和おやじの詩

冠二郎

作詞: 稲沢裕介

作曲: 稲沢裕介

焼跡に広がる青空 全て一から出直すと 食べる物がなくても 一生懸命生きて来た そんな苦しい時代でも

命の炎 秩父夜祭

冠二郎

ワッショイ ワッショイ ホーリャイ ワッショイ ワッショイ

万里の嵐

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

雷鳴とどろき 嵐を呼んで 戦雲ただよう 黄河のほとり 瞳を閉じれば

霧ふる町

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 川口真

くもるガラスに 指先で 君の名前を 書いてみた ここは霧ふる

酒ものがたり

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

潮の匂いが しみついた 隙間風が 背中にしみる 古い港の

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 三枝伸

生きて行くには 道は険しい ほこりだらけの この道だけど なみだ捨てて

夜霧

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

長い黒髪 濡らす夜の霧 抱いたお前の 細い肩 腕に伝わる

ここ一番 男花

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

太く短く 生きるも一生 うまく世間を 渡るも一生 巷の風の

望郷の駅はまだ遠い

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

渡り鳥さえ ねぐらへ帰る 帰るあてない さすらい暮し 男になれと

俺のふる里

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

ああふる里へ ああ帰ろかな 俺のふる里へ 疲れているんだね

燎原の狼~若き日のジンギスカン~

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

空を切り裂く 稲妻の 光のように 砂漠を駈けめぐる 軍馬の蹄

木漏れ日

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

木漏れ日が ふたりを包む 冬の公園ベンチ 誰も乗らないブランコが 風に吹かれて

流転酒

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

茜空 港町 誰れに追われて 来たんじゃないが 胸に傷もつ

面影の女

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

白いうなじに 細い肩 着物が似合う 女だった 思い出だけを

旅路の果て

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

川の流れに 愁いあり 山に吹く風 涙あり 俺の体は

望郷魂

冠二郎

作詞: 村田忠秋

作曲: 中島昭二

呼ぶな秋風 男の胸は 不義理かさねた岸和田の 祭り太鼓に もえている

太陽に叫ぼう

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

君には ファイト 僕には ガッツ それがふたりの

ムサシ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

剣にひとすじ 命をかけて 無念無想の 心を磨く

演歌人生

冠二郎

作詞: 鳥井実

作曲: 花笠薫

枯れた 情の 恋歌聞けば 裏街こぼれ灯 淋しいね

男の子守唄

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

酒で心の 苦しさが 消せるものなら 悩みはしない 雨の夜更けの

友情の海

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 船村徹

黒潮よりも 強いやつ 涙を見せぬ 馬鹿なやつ 嵐の海に

夢に賭けろ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 小野彩

男の夢は ひとすじに 初心貫徹 怒濤の意気で この世を生きて

望郷エトランゼ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 岡千秋

霧ににじんだ 異国の町の 灯りが淋しい ここは田舎町 酒場の隅で

男の道

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

男の道は ひとすじに 夢に賭けるも いいだろう のらりくらりと

これでいいんだよ

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 遠藤実

私のことは いいのよと お前の顔が 淋しく笑う 苦労かけたね

男の錦

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 和田香苗

意地があるなら 男になれと 俺を叱った おふくろよ 今に見ておれ

思い出川

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 叶弦大

傘もささずに みぞれの中を うしろ向かずに 駈けてゆく 身も世も捨てて

天命

冠二郎

裏も表も ある世の中を さけて通れぬ 男の辛さ 天がお前に

冠二郎(かんむり じろう、本名:堀口 義弘、1944年4月23日 - )は、日本の演歌歌手。「炎」の大ヒットにより「ネオ演歌」「J-Enka」「アクション演歌」の旗手と目された。 一日の鋭気を養う方法はというテレビでの質問に「サウナです」との事。 wikipedia