1. 歌詞検索UtaTen
  2. 市川昭介の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

市川昭介の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

455 曲中 331-360 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

都会の蜃気楼

松原のぶえ

今日も夜が来る 思い出つれて 夢に見てたの しあわせを… たったひとつの

札幌ふたりづれ

都はるみ,渕野忠明

(女)ついて行きたい あなた (女)わすれられない 夜にして (男)行けば

冬のタンゴ

長山洋子

作詞: 吉岡治

作曲: 市川昭介

あなたのコトバがトゲを刺す 氷の花みたい 出会ったことさえ それさえも罪のよう おとこは恋

晩秋の駅

都はるみ

作詞: 坂口照幸

作曲: 市川昭介

「俺が選んだ 女だよ母さん」 遠い汽笛が 胸を刺す いのち削った

木曽路わかれ雨

冠二郎,北見恭子

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

(女)炎えているのに 寒いのあなた (女)抱いて下さい 私を強く (男)すがるお前の

出世街道

天童よしみ

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

やるぞみておれ 口にはださず 腹におさめた 一途な夢を 曲げてなるかよ

幻夢のえれじい

都はるみ

作詞: 吉岡治

作曲: 市川昭介

好きだから 櫻の下で あなた道行 笑顔のままに 指をからめて

おしどり夫婦じゃないけれど

伍代夏子

作詞: 吉岡治

作曲: 市川昭介

愛想笑いで 世渡りできりゃ もっと暮しは 楽でしょに 愚痴がはずみで

月夜舟

真木柚布子

雨が邪魔して 泣かせた恋を 月が逢わせる 水鏡 川の流れに

よしみの!招き猫音頭

天童よしみ

作詞: 鶴光軍団

作曲: 市川昭介

アソレ ニャン・ニャン アニャンニャンニャンと来て ニャニャンがニャン よしみと一緒に

名月浅太郎

市川由紀乃

一目見たさに 故郷に戻りゃ 昔ながらの 上州月夜 浮かれ囃しも

夢しぐれ

伍代夏子

春がくるのを 待ちきれず 咲いて悲しい

雨の小京都

香田晋

思い切るよに 水色の 傘をくるり廻して 消えるひと 音もなく

盛り場おんな酒

大川栄策

作詞: 吉岡浩

作曲: 市川昭介

お酒じゃ誰にも 負けないと 酔って泣いてるああ耐子 ほっておきなよ 眠るまで

男の子守唄

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

酒で心の 苦しさが 消せるものなら 悩みはしない 雨の夜更けの

ねぶた男肌

冠二郎

作詞: 三浦康照

作曲: 市川昭介

意地をぶつけて 根性を燃やす これが日本の 祭りだよ 俺もいっちょう

私の心の赤い馬車

都はるみ

もう逢うまいと 誓ったくせに 今日もまた あなたにひかれ 過去へ向けて

渡り鳥仁義

都はるみ

夜の酒場の 赤い灯が 俺にゃ似合いの ひとり酒 ごめんなすって

波止場シャンソン

角川博

ドラが響けば 桟橋あたり 赤いランプが 波に散る くわえ煙草でタラップ踏めば

わかれ港町

大川栄策

このまま別れてしまうには はかなすぎるよ 淋しすぎるよ 一日のばしの わかれ港町

星が見ていた

細川たかし,武山あきよ

作詞: 千家和也

作曲: 市川昭介

踊りつかれたら 外に出てみよう コートの下には 薄着だけ 手のひらでかばう

じょっぱり船

神野美伽

ドンと砕けて 散る波よりも やけにしょっぱい おとこ船出だよ 海がねぐらさ

出世街道

畠山みどり

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

やるぞみておれ 口にはださず 腹におさめた 一途な夢を 曲げてなるかよ

波止場

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

泣きたいときにも 笑わにゃならぬ 男というものつらいもの 俺も人の子 鋼じゃないぜ

忍ぶ雨

五木ひろし

人目にふれる 花よりも 影で 寄り添う 花がいい

哀恋歌

美空ひばり

春と別れて 花は散り 秋と別れて 泣く落葉 みんな淋しい

私みたいな女のために

北原由紀

作詞: 千家和也

作曲: 市川昭介

おまえの命をくれという あなたの愛の打ち明けかたに 心が動く 乱れて揺れる 涙

森昌子

作詞: 山田孝雄

作曲: 市川昭介

わずかばかりの 小遣いを 胸にしまって 泣きながら 別れ惜しんだ

ひばり仁義

美空ひばり

お見かけ通りの渡り鳥…… 私 生国と発しまするは関東 関東と言っても 関東はいささか広うございます

ふるさとの港

美空ひばり

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

海がおいらの 恋人ならば ハマは心の おッ母さん なつかしいな