1. 歌詞検索UtaTen
  2. 古賀政男の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

古賀政男の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

240 曲中 151-180 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

男の純情

大川栄策

男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の

浪花情歌

神楽坂はん子

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

泣いた涙も うれしい夢も みんな知ってる 川波瀬波 赤いネオンの

相呼ぶ歌

菊池章子

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

はじめて逢うた あの時 あの夜 男の胸に 咲いた花

男の純情

石原裕次郎

男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の

影を慕いて

五木ひろし

作詞: 古賀政男

作曲: 古賀政男

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い

小楠公

小林幸子

作詞: 西沢爽

作曲: 古賀政男

菊水の旗 風に泣く 青葉の里の 夕まぐれ 別れを惜しむ

汐鳴り三里

小林幸子

作詞: 西沢爽

作曲: 古賀政男

歌が聞こえる 日暮れの磯に 海を渡った あの人の 聞けば恋しい

東京五輪音頭

福田こうへい

作詞: 宮田隆

作曲: 古賀政男

ハァー あの日ローマで ながめた月が ソレ トトントネ

お島千太郎

天童よしみ

花はさいても 他国の春は どこか淋しい 山や川 旅の役者と

誰か故郷を想わざる

東京大衆歌謡楽団

作詞: 西条八十

作曲: 古賀政男

花摘む野辺に日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった帰りみち 幼馴染のあの友

東京五輪音頭

三山ひろし

作詞: 宮田隆

作曲: 古賀政男

ハァー あの日ローマで ながめた月が (ソレ トトントネ)

回想譜

藤山一郎

作詞: 今城靖児

作曲: 古賀政男

星見れば はろかに遠く 雲見れば つきせぬ想い 去りゆきし

悲しい酒

徳永英明

ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい

酒は涙か溜息か

天童よしみ

酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ

誰か故郷を想わざる

天童よしみ

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を 組みながら 唄をうたった

男の純情

梶芽衣子

男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の

慕情の街

神戸一郎

作詞: 野村俊夫

作曲: 古賀政男

暗い夜道さ 果ない道さ どこに塒が あるじゃなし 生きる希望は

人生劇場

杉良太郎

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

無法松の一生(度胸千両入り)

杉良太郎

小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代

青春サイクリング

氷川きよし

みどりの風も さわやかに にぎるハンドル 心も軽く サイクリング

青春サイクリング

遊佐未森

みどりの風も さわやかに にぎるハンドル 心も軽く サイクリングサイクリング

丘を越えて

大川栄策

作詞: 島田芳文

作曲: 古賀政男

丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに晴れて 楽しい心

なつかしの歌声

藤山一郎,二葉あき子

作詞: 西条八十

作曲: 古賀政男

銀座の街 きょうも暮れて 赤き灯燃ゆ 恋し東京 恋し東京

酒は涙か溜息か

大川栄策

酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ

人生劇場

氷川きよし

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

天使のための子守歌

ペギー葉山

やすらかに眠る子よ私の天使 あなたに頬寄せて ママは一人祈るの とても大きなほんとうの幸せを 小さなあなたの手で

中西圭三

作詞: 関沢新一

作曲: 古賀政男

勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる

芸者ブルース

神楽坂はん子

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

踊りましょうよ 抱かれて抱けば ひろいこの世も 二人だけ じっと握った

博多ワルツ

神楽坂はん子

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

一夜の博多で 見染めたあなた 淡い恋とは 知りながら 別れのつらさに

春よいずこ

藤山一郎

作詞: 西条八十

作曲: 古賀政男

おもいでは おもいでは 青い背広の涙ににじむ紅のあと ああ 思い切ない幻の