1. 歌詞検索UtaTen
  2. 弦哲也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

弦哲也の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

1166 曲中 691-720 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

定山渓

水森かおり

命結んだ この糸で 愛と云う名の 帯を織る それも今では

月影のルンバ

川野夏美

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

久し振りだわ 偶然のめぐり逢い 運命の神様に 感謝したいわ 踊りましょう

小樽運河

西方裕之

作詞: 吉岡治

作曲: 弦哲也

精進おとしの 酒をのみ 別の生き方 あったねと… 四十路半ばの

酔風ごころ

北川裕二

作詞: 伊藤美和

作曲: 弦哲也

あなたが悪い わけじゃない 惚れた私が いけないの 叶わぬ夢は

比叡おろし

水森かおり

風が舞う 夢が散る うす墨の 霧の群れ 恋の迷いを

東京こぼれ花

ハン・ジナ

作詞: かず翼

作曲: 弦哲也

恋が終われば 女は泣いて うらんで憎んで 忘れてあげる 女の淋しさ

真夜中のジルバ

ハン・ジナ

作詞: かず翼

作曲: 弦哲也

さり気ない仕草で あなたが誘う ラストダンスで 別れが分かる あなたの若さも

天城越え

竹村こずえ

作詞: 吉岡治

作曲: 弦哲也

隠しきれない 移り香が いつしかあなたに しみついた 誰かに盗られる

涙の海を、渡るよに

川中美幸

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

男が船なら 女は港 古い女と 言われても あなたの帰り

やっかいもの

香西かおり

作詞: 喜多條忠

作曲: 弦哲也

あいつの生まれは 深川あたり 隅田川行く ポンポン蒸気 アサリぶっかけ

一刻者

島津悦子

作詞: 志賀大介

作曲: 弦哲也

さすが薩摩の 男じゃないか 筋目けじめを 通して生きる 人の道にそれない

ススキノ浪漫

ニトリアキオ

アカシアの花が 雨に濡れてます あなたと別れた この街で もう一度出逢える

百夜光

坂本冬美

この世のむこうの そのむこう 落ち合いますか 死にますか 抱かれても…抱かれても…

哀愁ストリート

山崎ていじ

銀杏並木に 吹く風の 落ち葉が足に からみつく ここは青山

倖せの背中

前川清

他人を妬まず そして他人を羨まず 今日まで君とふたり 歩いて来たけれど 花束のひとつも

女の帰郷

長保有紀

作詞: もず唱平

作曲: 弦哲也

手のうちに 残ったものなどないけれど あなたに逢えて幸せでした 外した指輪 手紙を添えて

天道虫

三田りょう

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

天にむかって 歩いていれば きっと影踏む 事はない 天道虫を

一人静の花のように

三浦良太

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

二度としないと 言いながら 何度もお前を 泣かせたね 責められるよりも

俺のこの胸で

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

やつれたみたいだね 昔より 背中の薄さを 抱きしめる 東京へ発った

ひとり旅

杉良太郎

作詞: 杉良太郎

作曲: 弦哲也

旅に出て良かった 一人旅だから良かった 一人で行って良かった 足のむくまま 気の向くままに

長編歌謡浪曲「無法松の恋」松五郎と吉岡夫人

中村美律子

あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に

無法松の恋

中村美律子

作詞: 池田政之

作曲: 弦哲也

あらぶる波の 玄界灘は 男の海というけれど 黄昏凪を 橙色に

小樽絶唱

清水博正

忍ぶ私の 身代わりに 海猫ばかりが 鳴いて飛ぶ あなた恋しい

越後水原

水森かおり

作詞: 伊藤薫

作曲: 弦哲也

生まれて初めて絆を契り 命を預けた 人でした だから逢いたい 夢でも一度

手酌さのさ

大月みやこ

作詞: 池田充男

作曲: 弦哲也

ひとりでやります 手酌がいいわ 今夜はしみじみ 熱燗で 髪のほつれがネ

故郷さん、あいたいよ

工藤あやの

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

最上川の流れは キラキラと 遥かにかすんだ 山の並み 乗合バスは

桂浜雨月

大石まどか

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

よさこいの 賑わいさけて 二人きり そぞろ歩きの 桂浜

残菊物語

川中美幸

作詞: 吉岡治

作曲: 弦哲也

浮かぶも沈むも 二人はひとつ あなたの言葉に 泣けました 家柄あっての

冬の月

川野夏美

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

愛しては いけないひとと 愛しあうのも 人の常 生きるか死ぬかと

恋模様

前川清

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

都会はいつも 行くひと来るひとの 港そのもの やすらぐ場所もない 傷ついて流されて