1. 歌詞検索UtaTen
  2. 徳久広司の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

徳久広司の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

768 曲中 631-660 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

小諸情歌

大川栄策

都会の水のしょっぱさに 泣いて いないか 妹よ もしも暮らしに

男ごころ

牧村三枝子

抱けばこの手を すり抜けながら あの日の私じゃないと云う たとえ生活は変っていても 元気でよかった

北のかもめ

牧村三枝子

作詞: 杉紀彦

作曲: 徳久広司

海は荒れてもョ… かもめは飛べるよ 私ゃとべない身の上だから 涙ながして海をみる ああ…いつになったら

恋情

美空ひばり

作詞: 吉田旺

作曲: 徳久広司

忘れえぬ きみの面影 抱く夜は 干せども酔えぬ 炎の酒よ

雨に咲く花

たかだみゆき

死ぬも生きるも あなたのままと ついて来ました わきめもふらず 虹をみて

悪女のララバイ

山口かおる

天使よりあどけなく 悪魔より気まぐれ その胸に二人の お前がいるのなら 俺に勝ち目はないさ

夢追い鶴

北山たけし

作詞: 砂川風子

作曲: 徳久広司

編曲: 猪股義周

別れ手紙の 折り鶴を 窓辺に 残して 消えた奴

メープル街道

水森かおり

作詞: 円香乃

作曲: 徳久広司

編曲: 西村真吾

私を乗せて 列車は走る 紅いカエデが 風に散る 車窓から見える

涙ひとしずく

東京力車

作詞: 酒井一圭

作曲: 徳久広司

編曲: 矢田部正

笑えるくらいに 銭がねぇ 他人の切なさも 感じねぇ 時代のせいには

玄海哀歌

中山琉美

窓の外は いつのまにか 朱く暮れて 私ひとり 愛に逸れ

愛は氷河のように

五代ショウ

ほこり被った 窓辺のギター 奏でた季節が 色褪せてゆく 甘えたがりのおまえ

レミ

千花有黄

お酒と同じ名前なの 覚えておいてね レミと言う女と 一年暮らした… 遠い昔さ

越後線

華乃美幸

作詞: 幸田りえ

作曲: 徳久広司

編曲: 猪股義周

二度と逢えない 悲しみよりも 愛の脆さに また泣ける あんなに愛して

男の幾山河

平浜ひろし

作詞: かず翼

作曲: 徳久広司

編曲: 南郷達也

しょせん器用に 生きられなくて 時にころんだ 痛さに泣いた 心はいつも

夢しぐれ

大月みやこ

ここは大阪 北新地 女泣かせの 雨が降る どこかあなたに

月下美人

中山琉美

涙に濡れた 花びらは 今宵 月夜を 待ち侘びる

釡山の風に吹かれて

京太郎

「おばあちゃん、空から、見えちょる?」 釡山の風に吹かれて あなたを想います 遥か昔に

夫婦風ごよみ

北野まち子

作詞: 石原信一

作曲: 徳久広司

編曲: 南郷達也

かじかむ指で 暦をめくりゃ 師走の風を あなたがかばう 苦労七坂

終わりに出来ない

パク・ジュニョン

行かないでくれ 捨てないでくれ お前がいなけりゃ ダメなのさ ひざまずいても

黄昏みなと

瀬川瑛子

セピア色した 思い出抱いて 愛が途方に 暮れるまち 港を出てゆく

銀閣寺

パク・ジュニョン

作詞: 伊藤美和

作曲: 徳久広司

ほどけた愛を 手繰り寄せても 幸せだった 季節は戻らない 二人で旅した

かもめよ泣かないで

大空亜由美

作詞: 結城忍

作曲: 徳久広司

夏も終わって こころ冷たい秋が来て かもめよ お前も 戻って来たの

夜の鏡

大空亜由美

作詞: 結城忍

作曲: 徳久広司

グラスのワイン 飲み干して 優しく別れを 告げた男 別れないでと

紅夕月

モングン

こんなにも 私を なぜ こんなにまでも 深く愛してくれたのか

デュオ女友達

野中さおり&古賀あゆみ

ねぇ、ねぇ、今日はどうしたの 浮かない顔して… いやだ、いやだ、泣いてはいないわ そんなに見ないで… 嘘をつくとき

東京しぐれ

真木ことみ

おまえ残して 三十路で逝った おふくろさんの心残りは 俺が果たすと決めたのさ 小窓をたたく

オランダの海

真木ことみ

作詞: 浦千鶴子

作曲: 徳久広司

ふたりで過ごした 部屋のかたすみ 青いサーフボード あの頃のまま オランダの街に

あなたの水中花

松原のぶえ

独りマンション 暮れなずむ街の 空を眺めて今日もまた 逢いたくて 水をください

大阪えれじぃ

長保有紀

作詞: かず翼

作曲: 徳久広司

今夜もひとりで 赤いお酒に あなたの面影 浮かべているの ダメね

昔のひと

モングン

一度目はあやまちでおわっても めぐり逢えば なおさら 罪ぶかく 身も心も