1. 歌詞検索UtaTen
  2. 伊藤雪彦の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

伊藤雪彦の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

232 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

木曽路の女

原田悠里

雨にかすんだ 御岳さんを じっと見上げる 女がひとり 誰を呼ぶのか

白い海峡

大月みやこ

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

人はみな故郷が 恋しくなって 一度は泣きに 帰るものなの みぞれが雪に

北の駅

三代沙也可

ひとりで 生きる 淋しさは 枯葉 木枯し

昭和放浪記

大川栄策

作詞: 志賀大介

作曲: 伊藤雪彦

泣いて渡った 橋もある 酔って溺れた 川もある 過ぎた月日を

安曇野

原田悠里

大糸線に 揺られて着いた ここは松本 信州路 安曇野は安曇野は

おわら風の盆

三代沙也可

八尾の町に ぼんぼり灯りゃ 揃いの浴衣で 踊り出す 三味線の音

越前恋歌

香西かおり

作詞: 秋浩二

作曲: 伊藤雪彦

哀しい恋の歳月を 知ってるように海風に 抱かれて眠る 波も麗な若狭の湾よ

母ごよみ

原田悠里

母のやさしい手枕で 眠りつくまで 子守唄 夢で 夢で

名残りの花

大月みやこ

誰かに捨てろと 言われても この恋捨てたら 生きられません 二人の胸に

秋月の女

原田悠里

風の噂に 誘われながら 訪ねて来ました 筑前の町 嬉しがらせた

津和野

水森かおり

愛する想いを 絶ち切るつらさ 知っているのか 花菖蒲 こんなに遠く

あなたの女

たかだみゆき

作詞: 吉岡治

作曲: 伊藤雪彦

おまえと一から 出直すと ちいさなわたしの 肩を抱く 指でかくした

ひとり三次へ

角川博

作詞: 千家和也

作曲: 伊藤雪彦

こらえて下さい 其の人の名は 死ぬまで心に しまっておくわ 夜汽車の窓を

酒場しぐれ

山川豊

作詞: 秋浩二

作曲: 伊藤雪彦

肩をすぼめた 酒場の隅で 独りしょんぼり 酒を飲む 酔って

海峡列車

鹿島ひろ美

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

愛しているよと窓ごしに くちのうごきでつたえるあなた すがる思いでうなずき返す アカシアの駅 ベルが鳴る

放浪ごころ

山川豊

おまえを忘れるために 旅する俺じゃないさ 黄昏ゆく山あいの 名もない途中駅 さすらい心が見る夢は

水色のハンカチ♡

三代沙也可

あなたに貰った 水色のハンカチ 雨の黄昏は そっと胸に抱く 忘れない

女の海

伍代夏子

作詞: 秋浩二

作曲: 伊藤雪彦

どこまで続くの日本海 悲しさ波間にゆれている くちびる噛めば散る涙 ほろりほろりほろり あー肌を刺すよに

恋歌

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

激しいばかりが 恋じゃない 二人でいたわる 恋もある ねえあなた

おんな港町

八代亜紀

おんな港町 どうしてこんなに 夜明けが早いのさ それじゃ さよならと

百人の男

真木ひでと

作詞: 山口洋子

作曲: 伊藤雪彦

百人の男の 優しい腕よりも あんたの冷たさが ただ恋しい時もある 一緒に死のうかと

女のまごころ

北原由紀

おまえと呼ばれて 抱かれたうれしさは 死ぬまでわたしは 大事にするわ 逢えてよかった

いい日がくるよ

三代沙也可

作詞: 東逸平

作曲: 伊藤雪彦

いのちを尽くして 光ってる あの星も この星も 小さな星も

酒がたり

三代沙也可

路地にこぼれる 赤い灯が おれをかなしく 呼びとめる 夜の寒さに

倖せ遠まわり

角川博

前を向いたら行きどまり 後ろ振り向きゃあとがない 好きで迷っているんじゃないが 何故か倖せ遠まわり

能登の海

綾世一美

岬おろしが 肌を刺す 霙まじりの 能登の海 沖で群れ飛ぶ

寄ってらっしゃい 飲んでらっしゃい

三代沙也可

ちょいとそこ行く お客さん しけた顔して どこ行くの ここは新宿

初恋の詩集♡

三代沙也可

作詞: 志賀大介

作曲: 伊藤雪彦

あなたからの 白い白い押し花 わけもなく 淋しくて 涙あふれます

もういちど江ノ島

三代沙也可

作詞: 岩本亮

作曲: 伊藤雪彦

あなたの面影 探しつつ 鳥居を抜けて 女坂 潮の香りも

あなたの女

多岐川舞子

作詞: 吉岡治

作曲: 伊藤雪彦

おまえと一から出直すと ちいさなわたしの肩を抱く 指でかくした男の涙 忘れない 夢でもいいわ