1. 歌詞検索UtaTen
  2. 水森英夫の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

水森英夫の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

805 曲中 301-330 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

そよ風に唄えば

山内惠介

さそわれて そよ風に 頬を くすぐる バニラの香り

上州やぶれ笠

山内惠介

作詞: 松岡弘一

作曲: 水森英夫

左手に榛名で 右手に赤城 笠に枯れ葉の 上州路 峠越えれば

日豊本線

池田輝郎

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

小倉駅から 列車に乗れば おまえの面影 また浮かぶ 惚れているのに

冬燕

若山かずさ

作詞: 城岡れい

作曲: 水森英夫

ぷつりと千切れた 絆の糸の 先からしたたる 女の涙 過ぎ逝く人の

伊良湖水道 めぐり逢い

鳥羽一郎&野村美菜

荒れる海峡 伊良湖を越えて 渡ってきたわ あなたの故郷 鳥羽の港に

紫露草

愛川まみ

作詞: 麻こよみ

作曲: 水森英夫

こぼれる涙の 水たまり あなたの面影 また浮かぶ 忘れると

寒月光

愛川まみ

心じゃ捨てた つもりでも ひとりぼっちの 寂しい夜は あなたが無性に

面影今いずこ

三丘翔太

作詞: 水森英夫

作曲: 水森英夫

本当は死ぬほど君が 好きだった 何んにも言わずに 別れてきたけれど ひなげしの

さらせ冬の嵐

山内惠介

作詞: 松井五郎

作曲: 水森英夫

ここで身を投げれば 海は泣きますか ゆうべ書いた手紙 風に散る岬

お楽しみはこれからだ!

山内惠介

作詞: 松尾潔

作曲: 水森英夫

サハラ砂漠に雪が降り 太平洋が乾いても ずっと変わらぬものがある ギュッとつかんで放さない

夢追い人

山内惠介

夢追い人さ 男は誰でも いつか遥かな 旅にでる 風よ吹け吹け

有明月夜

水田竜子

面影訪ねて 降り立つ町は 肥前七浦 木造りの駅 袂にしまった

旭川のおんな

水田竜子

優佳良織りが 紡ぐのは 未練交じりの 恋模様 吹雪に消える

風の町哀詩

黒川真一朗

作詞: 菅麻貴子

作曲: 水森英夫

風にちぎれて 汽笛がひとつ あれはおまえの 呼ぶ声か 高瀬

夢待ち酒場

黒川真一朗

作詞: 菅麻貴子

作曲: 水森英夫

泣いているやつ 笑うやつ 馴染みの店です 常連すずめ 憂さの捨て場所

一点物

水沢明美

作詞: いとう彩

作曲: 水森英夫

小さな町で 育っても 世界へ翔たく 人がいる 貰った人生

春待ち坂

美川憲一

作詞: 麻こよみ

作曲: 水森英夫

夢につまずき 転んでも 拗ねたら心が 錆びるだけ ぐっと我慢の

きずな橋

天童よしみ

風の寒さに 耐えてこそ 花は色づく 実を残す 夢を心に

旅ひとり

天童よしみ

雲が流れる 磐梯山を 写す湖水の アカザの花よ どんな遠くに

さよならを嘘にかえて

松尾雄史

勝手な女だね さいごまで 泣いて別れを 切り出すなんて 亀戸天神

叱り酒

松尾雄史

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

日暮れを待てずに 昨日も今日も 赤提灯の 暖簾をくぐる 夢に向かって

門出船

松尾雄史

作詞: 森坂とも

作曲: 水森英夫

胸に大志を 抱いてこそ 井戸の蛙は クジラに化ける 世間という名の

肥前路の女

松尾雄史

作詞: 鈴木紀代

作曲: 水森英夫

泣き泣き別れた 佐世保の駅で いるはずもない 君をさがしてる バカだった

真昼の最終列車

氷川きよし

発車のベルが泣いてる もう二度と会えない別れ つないだ指先がもつれ合う 木枯らしに吹かれて…… 愛しても

酔わせてオルホ

氷川きよし

好きさ 好きさ 好きさ 今夜 すべてがほしい

忘れ雨

出光仁美

作詞: 里村龍一

作曲: 水森英夫

愛して三年 口には出さず 少し離れて あなたを見てた わたし不幸は

伊良湖水道

野村美菜

荒れる波が 吼える様に 岩を揺らし 砕け散って 飛沫あげる

名古屋哀歌

野村美菜

女の涙が 男にとって 重荷になるなら どうして泣かす 名古屋

会津追分

森山愛子

作詞: 麻こよみ

作曲: 水森英夫

死ぬよりつらい 別れの言葉 聞いたあの日の 強清水 どうせ二人は

雨の信濃路

森山愛子

作詞: 麻こよみ

作曲: 水森英夫

泣かないと 何度も決めた はずなのに 思い出 安曇野