楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
演歌兄弟
|
北島三郎,鳥羽一郎
|
(男1)男同志で 酒呑む時は なりはかまうな 遠慮はなしだ 男は
|
涙の花舞台
|
北島三郎
|
辛い 悲しい 別れが来たね 初めて出逢った あの日から
|
風
|
北島三郎
|
人はいつも 何かを見つめ 何かを求めて また陽が沈む ある日よろこび
|
君が恋しくて
|
前川清
|
君と出逢った 北国札幌の町 粉雪舞い散る 日暮れ時 噂訪ねて
|
がまん坂
|
北島三郎
|
俺がやらなきゃ 誰がやる 廻り道だぜ 風が吹く 傷つきながらも
|
炎の男
|
北島三郎
|
男の俺が 選んだ道だ たとえ茨の 道だとて 決して
|
幡随院
|
北島三郎
|
義理と人情の 男伊達 伊達にゃ流さぬ まことの涙 命まるごと
|
はぐれ笠
|
北島三郎
|
風にもつれて 時雨に濡れて 伊那の街道 急ぎ旅 義理の縦糸
|
灯台あかり
|
北島三郎
|
故郷へ 帰りたい 海の向こうの ふるさとへ 北の海峡
|
夢恋あかり
|
北島三郎
|
お前が支えて くれるから 迷わずにこの道を 歩いてゆける ないないづくしで
|
リンゴのふる里へ
|
和田青児
|
親の意見も あの日のまんま 不幸重ねて 便りも出さず いまだ夢追う
|
海の兄弟
|
北島三郎,鳥羽一郎
|
ふたつ命を ひとつに重ね 夜明け間近の 船が出る 海が暴れて
|
時代の海
|
大江裕
|
親という名の お守り抱いて 人は世間に 船出する 辛い時でも
|
母を想えば
|
北島三郎,三山ひろし
|
青い空の 向こうには 生まれ育った ふるさとが 思い出したら
|
男道
|
北島三郎
|
どこから吹いてくる 葵の風が 弱音はいたら負けと 背中にからみつく じんと
|
男の勝負
|
北島三郎
|
先も見えない 今の世に 迷うばかりと 人は云う 運や倖せ
|
みれんの酒場
|
藤あや子
|
忘れたいから お酒にすがり 飲めばグラスに 浮かぶ顔 たった一つの
|
辰五郎しぐれ
|
北島三郎
|
時代は何代 変われども 華のお江戸に 今でも残る 粋でいなせな
|
男一代
|
北島三郎
|
神が俺らに 与えてくれた 命と言う名の 預かりものを 護り通して
|
やん衆酒場
|
北島三郎
|
酒がにがいと 泣く女 酔っているのか なあお前 駄目じゃないかよ
|
2000年音頭
|
北島三郎
|
(ア ヨイショ ア コリャ)
|
女がひとり
|
北島三郎
|
貴女を死ぬ程 愛したことは 今でも本当に 幸せでした 季節は流れて
|
あづま男と浪花のおんな
|
北島三郎,中村美律子
|
(男)浪花育ちの おまえが好きだよ (女)あづま男の あなたが好きよ (男)おまえ
|
陽だまり人情
|
北島三郎
|
天はいつでも 誠を照らす 泣いちゃいけない 夢をもて かなしむ人見りゃ
|
人生苦労坂
|
山川豊
|
いくつ越えても その先は 苦労ばかりの 九十九坂 世の中
|
仕事の宿
|
和田青児
|
親父お袋 達者でいるか 昨晩も夢見た 故郷の 季節はずれの
|
夢
|
北島三郎
|
汗が涙に 変わるたび 奥歯かみしめ 生きてきた 人にすがれば
|
男の証
|
長井みつる
|
俺の行く手を 邪魔などしても 廻れ右など するものか 何処に居ようと
|
男の明日に
|
北島三郎
|
咲くも散らすも 出たとこ勝負 遣る気あるなら 前に出ろ どうせ人生
|
勇気の一歩
|
北山たけし
|
何にもやらずに 悔やむより とことんやって やりぬこう それで駄目なら
|