楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
菜の花慕情
|
田川寿美
|
菜の花咲いて またひとり あなたのいない 春がきた どうにもならない
|
南部蝉しぐれ
|
福田こうへい
|
南部 盛岡 雫石 思えば遠い ふるさとよ
|
浪花節だよ人生は
|
細川たかし
|
飲めと言われて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが
|
酒場すずめ
|
村上幸子
|
涙という木に 止まった鳥は 人のやさしさ 忘れない どうせ俺らは
|
天竜流し
|
福田こうへい
|
雨のしずくが 川になり やがて遠州 駿河湾 惚れたお前にゃヨー
|
さだめ
|
秋庭豊とアローナイツ
|
雨の降る夜は ひとりしずかに 膝をかかえて 待ってます 熱いコーヒー
|
人生…俺らしく
|
三浦良太
|
生まれた昭和が 遠くなり いまじゃ故郷も 夢ん中 ふり向く平成の
|
おんなの花道
|
永井裕子
|
背のび爪立ち あしたは見えぬ 歩き続けりゃ 駒もでる 希み捨てずに
|
南部蝉しぐれ
|
最上川司
|
南部 盛岡 雫石 思えば遠い ふるさとよ
|
東京運河
|
雪道山PaPa
|
哀しくなるほど 女心をくすぐって これが愛かと 身を投げ出した 恋したおんなは
|
幸せの花
|
林るり子
|
歩む道のり 嵐も吹いたわ 人が支えて 助けてくれた うれしさも
|
放浪舟
|
石塚ひろし
|
旅の居酒屋 グラスを漕げば こころ小舟よ 何処へ行く 胸に未練の
|
よいしょ
|
真咲よう子,秋岡秀治
|
波乱万丈 人生は 山も峠も 谷もある とことん落ちても
|
人生ありがとう
|
平浩二
|
あの海はるか 空の涯て いつかは叶う 夢がある 胸
|
一番マグロの謳
|
福田こうへい
|
闇に浮かんだ 航海灯は 漁場の取り合い せめぎ合い 一つ当てれば
|
郷愁おけさ
|
杜このみ
|
佐渡は四十九里 故郷は こころ靡けど 近くて遠い 傷のいたみも
|
会津・山の神
|
津吹みゆ
|
どんとそびえる あの山のよに 立派になるのが 夢でした 白い林檎の
|
浪花節だよ人生は
|
こまどり姉妹
|
飲めと言われて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが
|
浪花節だよ人生は
|
二葉百合子
|
飲めといわれて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが
|
津軽三味線ひとり旅
|
彩青
|
雪がしんしん 凍れてつもる 三味を抱きしめ ながれ旅 十五になるから
|
哀の河
|
森進一
|
女が死ぬほど つらいのは 愛しながらも 別れる恋よ 一緒に居たい
|
男って奴はサ
|
石塚ひろし
|
男って奴はサ… 心をのぞきゃ 侘しさ八分の 人生歳月 …だから笑顔の
|
修善寺しぐれ
|
香田晋
|
ひとりで倖せ 掴んでくれと なんで悲しい ことを云う 想い出訪ねる
|
二人静の雨
|
水森かおり
|
あの日の夢が 寄り添うように 二人静の 花が咲く 泣いてあなたが
|
恋雨港
|
永井裕子
|
あなたの船を 追いかけて 沖へ駆けてく 通り雨 私ひとりが
|
三陸宮古音頭
|
市川由紀乃
|
三陸宮古の お日様は 波の上から 顔を出す(ヨイワネー) リアスの陸に
|
竜馬道
|
辰巳ゆうと
|
時代遅れの 刀では 人は斬れても こころは斬れぬ 追っ手振り切る
|
そして…女
|
永井裕子
|
この世が果てない 海ならば わたしは沖ゆく うたの舟 きれいに見える
|
昭和・男道
|
小林旭
|
くやしまぎれの 冷や酒二合 呑んで抑える 肚の虫 意地を通して
|
浪花節だよ人生は
|
テレサ・テン
|
飲めと言われて 素直に飲んだ 肩を抱かれて その気になった 馬鹿な出逢いが
|