1. 歌詞検索UtaTen
  2. 宮下健治の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

宮下健治の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

329 曲中 1-30 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

こころ傘

市川由紀乃

好きで離れて 行くよりも きらいでいいから そばにいて すがるこの手を

望郷よされ

三笠優子

雪の海峡 泣き泣き越えた あれからふた冬 又み冬 知らぬ他国の…

いいじゃないか

三門忠司

作詞: 麻こよみ

作曲: 宮下健治

編曲: 竹内弘一

捨てた夢なら もう一度 拾い集める 裏通り たまにゃ寄り道

別れの彼方

増位山太志郎

今にも散りそな 花びらが 涙こらえて しがみつく 桜

大阪ちぎり

三門忠司

作詞: 坂口照幸

作曲: 宮下健治

どうぞ添わせて おくれやす 水掛お不動 水びたし 過去を打ち明け

路地裏おとこ酒

木原たけし

路地に降り出す こぬか雨 ひとり飲み干す 燗冷まし 浮き世雨風

弥太郎鴉

中村美律子

作詞: 久仁京介

作曲: 宮下健治

道中双六 江戸振り出しに 日光街道の 杉木立 義理もたてたい

男の絶唱

氷川きよし

作詞: 原文彦

作曲: 宮下健治

鬼も蛇も出る 浮世の川を 命からがら 度胸で渡る 浮いて沈んで

花嫁峠

佐々木新一

作詞: 関口義明

作曲: 宮下健治

嫁ぐ佳き日の 長持ち唄が 風に流れる 村ざかい 娘見送る

あの娘の船はいつ帰る

氷川きよし

岬 燈台 群れ飛ぶカモメ みんなあの日の ままなのに

相生春秋

長保有紀

旅はみちづれ 夜更けの雨が 苦労承知の 身を濡らす なにがなくとも

兄さ恋唄

朝花美穂

白帆の船が荒海越えて 待つひと逢いに江差に着いた 主はしがない 水夫ながら 胆は千両

十六夜鴉

福田こうへい

作詞: 万城たかし

作曲: 宮下健治

編曲: 野村豊

夕陽沈むか 急ぎ足 岩手富士から 奥州路 歩くだけでは

貫太のどっこいソーラン

一条貫太

ハァー ドッコイショ ドッコイショ (ドッコイショ ドッコイショ)

磐越西線 津川駅

永井みゆき

作詞: 麻こよみ

作曲: 宮下健治

編曲: 竹内弘一

山の緑を 縫うように あなたを乗せた 汽車が来る そんな夢見て

高原旅愁

市川由紀乃

失くした恋の なつかしく ひとり訪ねた 高原を 想いあふれて

みちのく風酒場

千葉一夫

山背がはしる 海鳴りほえる 窓がきしんで ちらつく小雪 旅の男が

北国街道

長保有紀

愛にはぐれた 女の胸に 雨が冷たい 宿場町 北国街道

ちょいときまぐれ渡り鳥

氷川きよし

花のお江戸の 風来坊が ひとり駿河路 富士の山 三保の松原

酒一夜

桂竜士

人はみな 悲しみの 涙の川を 渡るとき 明日を求めて

男のかぞえ唄

鳥羽一郎

ひとつ…男が 泣く時ゃヨ 恋の破片を 拾うとき 胸のすき間を

大阪ちぎり

小林金雄

作詞: 坂口照幸

作曲: 宮下健治

編曲: 池多孝春

どうぞ添わせて おくれやす 水掛お不動 水びたし 過去を打ち明け

恋次郎旅姿

氷川きよし

まっぴらご免と 故郷捨てて 旅にでました 東海道 箱根越えれば

浪花夢情話(新編 桂 春団治)

長山洋子

作詞: 石原信一

作曲: 宮下健治

【女】ド阿呆呼ばわり 笑われなんぼ 破れ亭主を つくろいながら 酒も遊びも

与太郎時空伝

氷川きよし

作詞: 朝倉翔

作曲: 宮下健治

村の祭りで踊っていたら、 大きな穴に落っこちた… 「あれ~」

しゃくなげ峠

朝花美穂

山裾の紅い燈 指差す憂い顔 あれが私の居たところ ポツリと洩らした遊女は二十歳 故郷はどこだと問うのは男

男の街道

三門忠司

人には選んだ 道がある こころに抱いてる 夢がある 北風

雪の南部坂

岡田しのぶ

作詞: 久仁京介

作曲: 宮下健治

無念晴らすと 二年越し 待ちかねたぞよ 内蔵助 あいや

涙の夜風

増位山太志郎

作詞: 麻こよみ

作曲: 宮下健治

世間の噂に はらはらと 散るも哀しい 恋の花 去り行くあなたの

黒潮海流

氷川きよし

雲が千切れて 海が渦を巻く 風は大漁の 大漁の 旗を切る