楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
みちのく旅情
|
千葉一夫
|
煙りたなびく 山懐に 湯の香ただよう 奥州路 噂を追えば
|
テネシー・ワルツ
|
松浦百美子
|
I was dancing with my
|
浜のれん
|
男石宜隆
|
フワ フワ フワリと 雪虫飛べば 浜に二度目の
|
酔いあかり
|
キム・ヨンジャ
|
泣いたり笑ったり 忙しいひとですね ほんとうによかったわ 結婚するんでしょ 波止場で霧笛が
|
古傷
|
山内惠介
|
まぶたにおまえが 浮かぶ夜 心の古傷 また痛む… 別れちゃいけない
|
酔いどれかもめ
|
美月優
|
ほろほろと 惚れさせて はらはらと 気をもます 嘘でつつんだ
|
花火草子
|
朝花美穂
|
あなたご覧よ 無月の空に 今夜限りと 見上げた花火 あれが牡丹で
|
寄ってらっしゃい 飲んでらっしゃい
|
三代沙也可
|
ちょいとそこ行く お客さん しけた顔して どこ行くの ここは新宿
|
哀愁ナイト
|
松かおり
|
いくら遊びの恋でも 心揺れるでしょう 最後の夜と決めたら 女は迷わない 恋にルールがあるなら
|
俺だけの道
|
戸子台ふみや
|
この世に男と 生まれきて たった一度の 物語 ねたみ
|
女の情話
|
中村美律子
|
そうよ 泣き濡れて 恋は終わったの 抱いてと言えば 言えたのに
|
日本一やで
|
桜ゆみ
|
惚れたハレたは 蚊帳の外 いなけりゃ淋しい 女房どの 右目つぶった
|
涙唄
|
丘みどり
|
仕事帰りの 地下鉄出たら ふいに夕立 どしゃぶりの雨 まるで倖せ
|
三陸挽歌
|
水森かおり
|
雪になるよと 海猫が ひと声鳴いて 巣に帰る 三陸沖を
|
御宿・曳き舟
|
北岡ひろし
|
ぽつりぽつりと 涙のような 小雨がこぼれる 紅格子 浮き世の川面で
|
春夏秋冬おかげさま節
|
戸子台ふみや
|
春は曙 根雪も溶けて 心躍るよ おかげさま 秋は夕焼け
|
紅の意地
|
岡田しのぶ
|
何故と訊かれりゃ 惚れたから 恨むばかりが 恋じゃない 追わずすがらず
|
男龍
|
みやま健二
|
天にもらった 生命の恩は 生きて返すが 身のさだめ うしろ振り向きゃ
|
四国幸せめぐり
|
高瀬豊子
|
阿波の徳島 踊りの夜に あなたに出逢って こころが燃えた 黒髪
|
心に吹く風
|
井上由美子
|
散り行く花の 愛おしさ 移ろう季節の 短さよ 浮かべるあなたの
|
風まかせ
|
山内惠介
|
よそ見してたら 吹き飛ばされる 行く手邪魔する 向かい風 メソメソ泣いてる暇はない
|
じょんから演歌節
|
小林和歌江
|
北の夜空に 雪がとぶ 吹雪窓打つ 風が泣く 叩く三味線
|
三陸宮古音頭
|
市川由紀乃
|
三陸宮古の お日様は 波の上から 顔を出す(ヨイワネー) リアスの陸に
|
花巻夫婦旅
|
木原たけし
|
ひと目惚れして 一緒になって 山あり谷あり
|
千島海道
|
山内惠介
|
海が哭く… 雲が飛ぶ 我の行く手を 怒涛が阻む 千島沖から
|
銭も少々 幸せ少々
|
山内惠介
|
昔からある この町は 酸いも甘いも 包む町 行くも帰るも
|
尾張城下の泣かせ雨
|
山内惠介
|
伊吹おろしに 肩すぼめ おまえ駆け寄る 広小路 名古屋の冬は
|
麻生の渡し
|
朝花美穂,宮下健治
|
何年ぶりだろ 娘とふたり 小舟に揺られて 紅葉狩り 麻生の渡し場
|
大漁太鼓
|
一条貫太
|
朝の出船がヨ もう帰るころ やがて漁港の 日が落ちる 岬
|
古都ひとり
|
三条摩耶
|
友禅の 風の古都 華が舞う 人目を さけながら
|