山本譲二の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 山本譲二
  3. 山本譲二の歌詞一覧
よみ:やまもとじょうじ

山本譲二の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年7月17日

102 曲中 1-102 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

夢・想・人 ~MUSOUJIN~

山本譲二

作詞: 北川文化

作曲: 武野良

別れたやつだとつよがりいって こころじゃ好きだと分かっているのさ ひとめ逢える夢みて飲む酒を だれが名づけたまくら酒 他に女は花の数ほど

風鈴

山本譲二

作詞: 津島一郎

作曲: 津島一郎

庭にふく風 垣根ごし 囁きかけてる 風鈴に お前が俺を

花も嵐も

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

泣いちゃいけない 涙をおふき 泣けば見えない 俺の目が 花も嵐も

みちのくひとり旅

山本譲二

作詞: 市場馨

作曲: 三島大輔

ここでいっしょに 死ねたらいいと すがる涙の いじらしさ その場しのぎの

浮草ふたり

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

編曲: 猪股義周

お前が奴と 倖せならば なにも言わずに 姿を消すが 隠れて泣いているのなら

いつまでも…沖縄

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

揺ら揺らと ゆらゆらと… 波まかせ舟は行く 風の中漕ぎだせば 帆を立てて風まかせ

夢街道

山本譲二

作詞: 琴五郎

作曲: 琴五郎

少し太めの ワッパを抱いて 男度胸の ころがし稼業 「みやげは無事故で

奥入瀬

山本譲二

作詞: 北川文化

作曲: 桜庭伸幸

奥入瀬 雪どけ 阿修羅の流れ 君をさがして鳴く鳥 水面に浮かぶさだめ

輝く瞳

山本譲二

作詞: 松本札史

作曲: 山本譲二

砂けむりをあげて 滑り込んだ君が ベースに立ちあがり 右手で拳を突き上げる 空に舞い地を這う

哀愁運河

山本譲二

作詞: かず翼

作曲: 弦哲也

泣いていないか 恨んでないか おまえを独り 残したことを 小樽

千里の道も

山本譲二

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

晴れたと思えば 冷たい雨が それが世間と 人は云う つらい時代こそ

ふるさとのはなしをしよう

山本譲二

砂山に さわぐ潮風 かつお舟 はいる浜辺の 夕焼けが

男詩

山本譲二

作詞: 阿久悠

作曲: 円広志

ザンザ ザンザと 波のりこえて 急ぐ帰りは 演歌が似合う

俺の花

山本譲二

作詞: 渡辺なつみ

作曲: 浜圭介

真っ赤なバラに こぼれる雨 泣かない女の 涙のようさ 不器用過ぎる

おまえと生きる

山本譲二

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

白いうなじの ほつれげさえも こんなにやつれて 心が傷む やっとふたりが

名もない花に乾杯を

山本譲二

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

おまえの涙が 雨になり 俺の行く手に 降りかかる 別れも言えずに

都会の子守歌

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

眠りをわすれた この街は やすらぎの ほほ笑みさえもなく 夢をすりへらし

関門海峡

山本譲二

作詞: 琴五郎

作曲: 琴五郎

唸るスクリュー 関門海峡 俺の腹にからんだ サラシが濡れる 俺とお前で

夕陽

山本譲二

男に生まれた 淋しさは 沈む夕陽と 似ているよ 今夜もどこかで

ふたりでよかった

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

なんども 溺れかけてきた 涙で濁った うき世川 ないない尽しで

七夕月(萩の花咲く頃)

山本譲二

作詞: 星野哲郎

作曲: 三島大輔

あれはまだ にきび盛りの 時代のことだよ 七夕の 笹の小枝に

揚子江

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

揚子江 揚子江 流れいつも変わらず この河を下れば やがて海へ出る

東京流れ雨

山本譲二

作詞: 志賀大介

作曲: 徳久広司

相合傘で よかったら そこの駅まで お送りします 紅い雨傘

倖せあげたい

山本譲二

作詞: 仁井谷俊也

作曲: 弦哲也

悲しい過去を 微笑って話す おまえは苦労を したんだね 俺でよければ

夜叉のように

山本譲二

作詞: 阿久悠

作曲: 幸耕平

海を渡った蝶もいる 冬にまたたく螢さえ… ましてや女の情念は いちずな愛を追いつづけ からだがやせても

旅の終りはお前

山本譲二

作詞: 市場馨

作曲: 三島大輔

こんなにやつれて この俺を待ったのか 眠りつづける えりあしに 熱い思いが

竹とんぼ

山本譲二

竹べら突ついて穴あけて 遠い昔におやじにねだり 作ってもらった竹とんぼ くるり回せばかすかにうなり 両手をすり抜け飛んでった

しあわせの青い鳥

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

おまえが拾った 涙のかずだけ やさしさをあげたい この腕に抱いて 花の笑顔が

黄昏だより

山本譲二

私もいつか 星になるのと か弱く笑ってた お袋へ 苦労ばかりの

外は雨が…

山本譲二

作詞: 大津あきら

作曲: 浜圭介

どじな恋だったね せめて逢えたなら ふたつ みっつ俺の 頬を殴らせる

旅路の果ての…

山本譲二

作詞: 市場馨

作曲: 三島大輔

お前の捨ててきた やすらぎ住む街へ いまなら間にあうさ そっと戻れよ みぞれの象潟

酒がたり

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

あいつに心底 惚れていた なんで別れた 意地っぱり あんないいやつ

ごめんよ

山本譲二

作詞: 山田孝雄

作曲: 浜圭介

もいちど お前に逢いたい 今でも 淋しくひとりかと 男なんて

妻よ…ありがとう

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

編曲: 伊戸のりお

悲しみ喜び 泪あり ありがとう ありがとう 波乱万丈

恋しき孫よ

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

編曲: 伊戸のりお

寝顔 泣き顔 笑う顔 すべて 恋しい

睡蓮

山本譲二

作詞: 結木瞳

作曲: 村田誠一

編曲: 南郷達也

誰もがこの世に 間借りして いつかは帰って 行くと言う 一生一度の

残花

山本譲二

わかればなし きりだせば あんたの顔が 曇る いやだよと

夜桜哀歌

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 浜圭介

産まれた時代が 悪いのか はぐれた自分の 性分か 俺にゃ

高杉晋作

山本譲二

作詞: 津島一郎

作曲: 津島一郎

玄海灘に 時ながれ 薫風かおる 花ひとつ その名は高杉

放浪~さすらい~

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

さみしさは たとえば 旅路の 流れ星 この胸にほのぼの

放浪う…ままに

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 浜圭介

望郷が空しさを連れて 一杯の酒に涙ぐむ 放浪うは風のいたずらか 燃え尽きた夢の抜け殻よ 誰のため

きらめく風の中で

山本譲二

作詞: 松本礼児

作曲: 山本譲二

きらめく風に気づいたならば 耳を澄ませば きこえてくるよ 息づく大地の鼓動さえ 色づく花や

ひとりで泣くなよ

山本譲二

酒に酔ったら 思い出すだろ 昔別れた 人の事 夢も男も

からたちのふるさと

山本譲二

作詞: 市場馨

作曲: 杉本真人

残りの冬が からたちのトゲに 雪をちらす日 都会にもどる俺 白い花が

人生ごよみ

山本譲二

作詞: ごとう順

作曲: 西尾澄気

編曲: 南郷達也

何も言うなよ 過去のことは 俺もあるのさ こころの傷は 萎れかかった

比翼の鳥

山本譲二

思えば人生 半分は お前と苦労を 越えてきた 山あり谷あり

ザンゲの酒がしょっぱくて

山本譲二

作詞: 数丘夕彦

作曲: 浜圭介

いろんな人が 両手あわせて 俺を残して 帰っていった 写真のお前

MABU達

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

楽しく生きようぜ 笑って過ごそうや そこそこに…(そこそこに…) 生きて来た…(生きて来た…) 歌でも

ローリング・ストーン

山本譲二

作詞: 秋元康

作曲: 後藤次利

コートの襟を立て 大都会を 斜めに歩けば 一人きりさ

放浪酒

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

灯りまばらな 裏通り 今日もひとりの 放浪酒 何もやれない

惚れたおまえと

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

泣くな嘆くな 人の世を 夜明けの来ない 夜はない 月にむら雲

親父船

山本譲二

作詞: 琴五郎

作曲: 琴五郎

極上の 酒を海神に 捧げる ごつい手は 波を

男の挽歌

山本譲二

作詞: 琴五郎

作曲: 琴五郎

鳴りだした汽車の笛 時計の針見れば くもる窓くもる目に 溢れる想い 遠くなる故郷を

君の歌になろう

山本譲二

作詞: やしろよう

作曲: 浜圭介

君が遠くへ 飛び立つ鳥なら 君がくちずさむ 歌になろう 君が夜空を

花染められて

山本譲二

作詞: 麻こよみ

作曲: 美樹克彦

不幸でいるなら 心が痛い 幸せならば それも淋しい 別れた女の

ラスト レター

山本譲二

もう会うこともない 私の恋人よ 置き手紙テーブルに 花束を添えて

蒼い国境

山本譲二

作詞: 星野哲郎

作曲: 三島大輔

(セリフ)「人のつくった人の世に 人を遮る海がある この美しい海に 人の往き来できない線を引いた者が居る おまえは誰だ

えくぼ

山本譲二

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

流れの旅で めぐり逢う 昔の女の 懐かしさ 潮の香りの

望郷しぐれ

山本譲二

作詞: 水木れいじ

作曲: 円広志

縄の暖簾に そぼ降る雨も 北の津軽じゃ 雪になる 思い出すんだ

北情歌

山本譲二

作詞: 山田孝雄

作曲: 幸耕平

沖に浮かぶ 流氷に 別れつげる 海鳥よ 肩を抱いて

奥州路

山本譲二

作詞: 石原信一

作曲: 三島大輔

降りだした にわか雨 急におまえが 泣き出したよで 峠の茶屋の

みちのく忘れ雪

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

編曲: 猪股義周

お前が眠って いるうちに ひとり出ていく 罪深さ しんしんと

霧雨五番町

山本譲二

口ずさむ歌は なぜか哀しい歌ばかり 裏通り 雑居ビル 今でもおまえを探してる

俺のこの胸で

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

やつれたみたいだね 昔より 背中の薄さを 抱きしめる 東京へ発った

蓬莱橋

山本譲二

橋の長さに とまどいながら ひとり来ました 蓬莱橋に あなたと暮らした

長門峡

山本譲二

作詞: 坂口照幸

作曲: 弦哲也

春まだ寒い 長門峡よ 降り立つ風の 無人駅 清く流れる

今更のブルース

山本譲二

作詞: 志賀大介

作曲: 大谷明裕

おとこが背中で 泣く夜は おもかげ小路に 雨が降る 置去りの

願い

山本譲二

運命を何故に ふたつに分けた 水鳥よ 叶うなら 届かぬ叫びを

泣いたらいいさ

山本譲二

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

すこし痩せたのか… 雨のせいなのか 濡れた肩先 小さくなった 遅い出逢いの

ふたり華

山本譲二

作詞: 菅麻貴子

作曲: 琴五郎

俺が選んだ 明日の夢に おまえは黙って ついてくる 真冬の陽射しの

生きる

山本譲二

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

戻って来いよと 便りを呉れた 親父の齢を 数えつつ 仕事収めの

おまえにありがとう

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

あなたごらんと 湯呑みの茶柱を こどもみたいに はしゃいで指を差す 苦労ばっかり

あなたしかいらない

山本譲二

作詞: 大津あきら

作曲: 浜圭介

消し忘れの煙草をひねり "忘れないよ"と呟くあなた 夜明け前のホテルの部屋は 哀しいほどさよならの香り 愛した記憶さえボロボロに

おふくろ

山本譲二

夕暮れ時に 川原の上で けんかに負けて 泣いてる坊や 幼い時の

時は流れても

山本譲二

作詞: 吉岡治

作曲: 岡千秋

シベリアおろしの季節がまた来たね 瞼を閉じれば 女の顔がある あゝいくら飲んでも 酔えない

長州の男

山本譲二

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

男なら 迷うな恋に 男なら 逃げたら追うな 萩の港を

湘南哀歌

山本譲二

作詞: 阿久悠

作曲: 宇崎竜童

緑したたる 鎌倉で 泣いて別れた あのひとは 今はあいつと

海鳴り

山本譲二

作詞: 吉田旺

作曲: 三島大輔

沖に出たままもどらぬ親父と 兄貴の名を呼ぶ おふくろの なみだ声かき消すように北の荒海 吹雪が吠える

そんな男の忘れ酒

山本譲二

男が一人で 飲む酒は やけ酒 深酒 忘れ酒

言論の自由

山本譲二

作詞: IKZO

作曲: IKZO

編曲: KIRZ(HATTALLICA)

夜の静けさ 消してやる 寝てる暇など ねぇんだヨ! 寝ても覚めても

夜明け前

山本譲二

作詞: ちあき哲也

作曲: 浜圭介

咲いた、桜が咲いた 咲いた桜なら やがて静かに散って行く 風に潔く…

人は旅人

山本譲二

作詞: 吉幾三

作曲: 吉幾三

歩きだそうか 明日求めて 行く処決めずに 逢う人決めず 何か幾つか

ほたる草

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

不器用だって いいじゃない 口下手だって いいじゃない 砂漠のような

ふたりで一つの人生を

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

涙いっぱい かなしみに おまえは耐えて 咲いていた 夜風が冷たい

城崎の雨

山本譲二

作詞: 田久保真見

作曲: 弦哲也

落ち合うはずの この駅に あの日降りずに 行き過ぎた 雨の痛さに

親友よ

山本譲二

季節外れの 椿の花が 日暮れ待たずに ポトリと落ちた 「胸さわぎって

こころの絆~明日を信じて~

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

涙をいっぱい 目にためて 差し出すおれの 腕の中 離れ離れで

天狼星

山本譲二

作詞: 下地亜記子

作曲: 弦哲也

冬枯れの 荒野の空に 碧く凛々しく 光る銀河よ 天浪星

俺たちの春

山本譲二

作詞: 山本譲二

作曲: 山本譲二

越える山坂 お前の手をかりて 歩いて来たな 疲れてないか ふり向けば

枯葉のバラード

山本譲二

淋しげな人ばかり すれ違うこの街で ふたりは誰よりも 今 淋しい

新宿の月

山本譲二

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

新宿で 見る月に 白いウサギは 住めないと ぽつり淋しく

俺がいるじゃないか

山本譲二

作詞: 建石一

作曲: 徳久広司

初めて逢った あの日から きっとこうなる 気がしていたよ 恋の嵐が

美しい大地よ

山本譲二

作詞: 一倉宏

作曲: JAMESSHIMOJI

テールランプの 赤い河 夜更けて帰る 日の終わり ふと口ずさむ

棒の哀しみ

山本譲二

作詞: 藤波研介

作曲: 大野弘也

目覚めた時は深夜だった 雨が小窓を うっていた 吐いた煙草も 寒々と

小樽発・利尻行

山本譲二

港小樽を始発のフェリー 俺の故郷の利尻行き やっとみつけた 命の花ひとつ 母にお親父に

君でよかった

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

明日は嫁いで 行く娘 寝顔が母サン 君にそっくりだ 仕事仕事で

北の孤愁

山本譲二

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

終わった恋の かなしさに ひとり来たのさ 北のはて 狭霧ながれる

友情 (とも)

山本譲二

作詞: 志賀大介

作曲: 弦哲也

俺のこころに 土砂降りの なみだ降らせて 消えたやつ 五分の付き合い

めぐり雨

山本譲二

作詞: 城岡れい

作曲: 弦哲也

逢いたかったよ 身を切るほどに 切なかったよ 寒い夜は 言葉ひとつの足りなさで

想い出ほおずき

山本譲二

ほおずき ほおずき 赤い実を ほおずき ほおずき

星空の鎮魂歌

山本譲二

作詞: 丹古晴巳

作曲: 山本譲二

星空に谺する 歓声に応えて 今夜もマウンドにのぼる シャイな微笑み 少年のすがしさで

夜霧のあなた

山本譲二

作詞: 千家和也

作曲: 浜圭介

寄り添う影を 夜霧がつつむ ふたりの吐息が ひとつにとける 眼もと

山本 譲二(やまもと じょうじ、1950年2月1日 - )は、日本の演歌歌手である。本名同じ。山口県下関市出身。所属事務所はジョージ・プロモーション、現在の所属レコード会社はテイチクエンタテインメントである。筆名「琴五郎」名義で、楽曲の作詞・作曲も行っている。 なお、歌手としてのラテン文字表記はGeorge Yamamotoである。娘は歌手の山本琴乃。 wikipedia