五木ひろしの歌詞一覧-2ページ目

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 五木ひろし
  3. 五木ひろしの歌詞一覧
よみ:いつきひろし

五木ひろしの歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年4月15日

370 曲中 201-370 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

愛の始発

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 猪又公章

川は流れる橋の下 まるで二人の 恋のように 川は流れる 橋の下

別れの一本杉

五木ひろし

作詞: 高野公男

作曲: 船村徹

泣けた 泣けた こらえ切れずに 泣けたっけ あの娘と別れた

夜汽車の女

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 藤本卓也

暗い夜 遠い道 くもる窓 にじむ灯り 男と別れた

暗い港のブルース

五木ひろし

いとしいひと あなたは今 名前さえ告げずに 海にかえるの

港町・涙町・別れ町

五木ひろし

港町 別れ町 未練にけむる町 あすは離れてゆく男 今日をかぎりに飲む女

国境の町

五木ひろし

作詞: 大木惇夫

作曲: 阿部武雄

橇の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境

伊豆の佐太郎

五木ひろし

故郷見たさに 戻ってくれば 春の伊豆路は 月おぼろ 墨絵ぼかしの

ひろしま雨情

五木ひろし

作詞: 小石幸

作曲: 五木ひろし

編曲: 佐藤和豊

雨のドームに背を向けて 川の流れを見つめていた 市電の硝子におまえが映る 濡れた黒髪いとおしい あゝすぐにもおまえを外套で

時は流れて…

五木ひろし

ふり返ればなつかしい あの頃あの時抱いてた 夢と希望に燃えながら 悔しい事や辛い事

港町恋唄A

五木ひろし

作詞: 石原信一

作曲: 上総優

港わたりの 船乗りは 潮の香りの いい男 酒は強いが

日本に生まれてよかった

五木ひろし

芽を吹く木々のあの眩しさが 雪どけ水の冷たさが 待ちわびていた 春をここまで また運んで来てくれる

愛は永遠に

五木ひろし

愛とは 決して 後悔しないこと 昔 そんな

のぞみ(希望)

五木ひろし

作詞: 船村徹

作曲: 船村徹

ここから出たら 母に会いたい おんなじ部屋で ねむってみたい そしてそして

わすれ宿

五木ひろし

作詞: 中山大三郎

作曲: 船村徹

これでいいねと 宿帳に 妻とあなたは 書き入れる 窓の外

思い出の川

五木ひろし

古き川のほとり 思い出は きりなく流れ とりもどす すべもなし

夕陽燦燦

五木ひろし

緑の春は うらうらと 蝉鳴く夏は せわしなく 秋風吹く日

風の子守唄

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 遠藤実

なじみの酒場で はなうたを 歌えばギターが ついてくる しゃれたロックも

であい橋

五木ひろし

「山笠」過ぎ去り 夕凪せまり ふとした出逢いに 立ちすくんだの 逢いたい気持ちの

女心の唄

五木ひろし

あなただけはと 信じつつ 恋におぼれて しまったの 心変わりが

悦楽のブルース

五木ひろし

作詞: 吉岡治

作曲: 船村徹

泣いちゃ 泣いちゃ 泣いちゃ 泣いちゃいないわ カクテルの

ともしび

五木ひろし

作詞: 松井五郎

作曲: 森正明

ふと見れば 頬の影に ひとすじの 涙の跡

五木ひろし

ここで生まれた ここで育った 青空を見上げたり 夕焼けに泣いたり いつも歩いたあの道

夕陽が泣いている

五木ひろし

夕焼け 海の夕焼け 真っ赤な 別れの色だよ 誰かに恋をして

恋人よ

五木ひろし

作詞: 五輪真弓

作曲: 五輪真弓

枯葉散る夕暮れは 来る日の寒さをものがたり 雨に壊れたベンチには 愛をささやく歌もない 恋人よ

千の風になって

五木ひろし

作詞: 新井満

作曲: 新井満

私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に

ホワイト・クリスマス

五木ひろし

I'm dreaming of a white

両国橋

五木ひろし

背中に土をつけたまま 回向院から両国橋へ 泣きに来たのか都鳥 泣いてたまるか 土俵の中にゃ

悲しき雨音 (Rhythm Of The Rain)

五木ひろし

Listen to the rhythm of

二人の世界

五木ひろし

作詞: 池田充男

作曲: 鶴岡雅義

君の横顔 素敵だぜ すねたその瞳が 好きなのさ もっとお寄りよ

あなたに

五木ひろし

幕が降りたあとの 暗いステージでs きょうも思いだすのは 遠い昔のこと 名もなくて

いつでも夢を

五木ひろし

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

星よりひそかに 雨よりやさしく あの娘はいつも 歌ってる 声がきこえる

江梨子

五木ひろし

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

冷たい雨が 降る朝に 一人で江梨子は 死んでしまった かわいそうな

君といつまでも

五木ひろし

作詞: 岩谷時子

作曲: 弾厚作

ふたりを夕やみが つつむ この窓辺に あしたも すばらしい

かえり船

五木ひろし

波の背の背に 揺られて揺れて 月の潮路の かえり船 霞む故国よ

地上の星

五木ひろし

風の中のすばる 砂の中の銀河 みんな何処へ行った 見送られることもなく 草原のペガサス

アメリカ橋

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

風が足もとを 通りすぎてゆく 久しぶりだねと 照れてわらいあって―― アメリカ橋のたもと

風雪に吹かれて聞こえる唄は・・・

五木ひろし

孤独り寝に 慣れなくて 膝小僧抱き 想い出草を 吹く夜は

萩の花郷

五木ひろし

萩の花の 思い出は ふるさとの 気比のともしび たそがれに

裏窓の女

五木ひろし

口紅を拭きとり そして涙と 飲めば あなたを 忘れられない

涙でもかまわない

五木ひろし

作詞: 松井五郎

作曲: 松田博幸

泣きたい夜が あるなら泣かせてくれる ひとがいい いつでもあなたの そばでそんなひとで

夢一夜

五木ひろし

素肌に片袖 通しただけで 色とりどりに 脱ぎ散らかした 床に広がる

人生劇場

五木ひろし

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

有楽町で逢いましょう

五木ひろし

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

あなたを待てば 雨が降る 濡れて来ぬかと 気にかかる ああ

時が過ぎれば…

五木ひろし

作詞: 大津あきら

作曲: 浜圭介

心の糸が もつれるように あなたとの日々が 消えてゆきます 時雨のみなと

恋唄綴り

五木ひろし

涙まじりの 恋唄は 胸の痛さか 想い出か それとも幼い

愛の讃歌

五木ひろし

あなたの燃える手で あたしを抱きしめて ただ二人だけで 生きていたいの ただ命の限り

おはん

五木ひろし

作詞: たかたかし

作曲: 岡千秋

だまして ください さいごまで 信じる わたしを

あなた

五木ひろし

作詞: 安麻呂

作曲: 五木ひろし

愛するために めぐり逢えたのに 風の向きが かわりました 追いかけても

日本橋のうた

五木ひろし

心がなにか 欲しい時 花やぐひととき 欲しい時 訪ねてゆきます

蝉時雨

五木ひろし

作詞: 喜多條忠

作曲: 宇崎竜童

夜に爪切る 音がする 不幸はじけた 音がする ひとりでいれば

惜春

五木ひろし

林檎の樹の下 泣いてた君は とける雪より きよらな瞳 ふるさとよ

今日だけは

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 小林亜星

ほほえみあえば一日 優しいまま はじまるよ 手のひらに乗せた

哀恋記

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 森田公一

窓に吐息を ふきかけて 惚れたと云う字を かいて消す 涙のしずくで

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

枯葉の舞い散る道も 吹雪の道でも 望みひとつ抱いて 僕は歩いてきた

影を慕いて

五木ひろし

作詞: 古賀政男

作曲: 古賀政男

まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い

おしどり道中

五木ひろし

作詞: 藤田まさと

作曲: 陸奥明

惚れてなるかと 浅間のからす 気障なせりふを 二つ三つ 情け知らずと

港町恋唄B

五木ひろし

作詞: 石原信一

作曲: 上総優

港わたりの 船乗りは 潮の香りの いい男 酒は強いが

新宿満月

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 船村徹

高層ビルに 飾ったような 真夜中の 白い満月 泣きぐせの女が

ぽつんとひとりきり

五木ひろし

ほろりと明かりが灯る街 好きだった横顔が夜空をよぎる 誰にも言えずにいた気持ち いまもまだ思い出に包まれながら

365本のひまわり

五木ひろし

泣いている あなたを がんばれと 励ますより 泣きたいだけ

夢追い酒

五木ひろし

作詞: 星野榮一

作曲: 遠藤実

悲しさまぎらす この酒を 誰が名付けた 夢追い酒と あなたなぜなぜ

ブランデーグラス

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 小谷充

これでおよしよ そんなに強くないのに 酔えば酔うほど 淋しくなってしまう 涙ぐんで

雨の酒場で

五木ひろし

並木の雨の ささやきを 酒場の窓に 聴き乍ら 涙まじりで

愛の花咲く時

五木ひろし

君のことを 想い出す 愛に満ちた あの月日を 同じ夢を

赤と黒のブルース

五木ひろし

作詞: 宮川哲夫

作曲: 吉田正

夢をなくした 奈落の底で 何をあえぐか 影法師 カルタと酒に

雨のミッドナイトステーション

五木ひろし

Ah 心ときめく黒いシルクドレス ひらめいて細い足 まぶしくてドアを閉めた

赤坂の夜は更けて

五木ひろし

作詞: 鈴木道明

作曲: 鈴木道明

いま頃どうして いるのかしら せつない想いに ゆれる灯影 むなしい未練とは

悲しい色やね

五木ひろし

作詞: 康珍化

作曲: 林哲司

にじむ街の灯を ふたり見ていた 桟橋に止めた 車にもたれて 泣いたらあかん

冬の唄

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 五木ひろし

手あぶり火鉢が あった頃 煙草は 今よりうまかった 女の素足の

花は生き方を迷わない

五木ひろし

どんな花でも 芽を出して 緑を広げ 花を咲かせてる 誰が見ていようと

涙くんさよなら

五木ひろし

涙くん さよなら さよなら 涙くん また逢う日まで

愛のさざなみ

五木ひろし

この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい あゝ

バラが咲いた

五木ひろし

バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが 淋しかった ぼくの庭に

恋の町札幌

五木ひろし

時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに

少年時代

五木ひろし

夏が過ぎ 風あざみ 誰のあこがれに さまよう 青空に残された

悲しみは雪のように

五木ひろし

作詞: 浜田省吾

作曲: 浜田省吾

君の肩に 悲しみが 雪のように積もる 夜には 心の底から

愛のままで…

五木ひろし

作詞: 花岡優平

作曲: 花岡優平

小鳥たちは 何を騒ぐの 甘い果実が 欲しいのですか

吾亦紅

五木ひろし

マッチを擦れば おろしが吹いて 線香がやけに つき難い さらさら揺れる

ルイジアナ・ママ

五木ひろし

あの娘は ルイジアナ・ママ やってきたのは ニューオリンズ 髪は金色

愛さずにはいられない

五木ひろし

作詞: Don Gibson

作曲: Don Gibson

I can't stop loving you

ダイアナ

五木ひろし

作詞: Paul Anka

作曲: Paul Anka

君は僕より年上と まわりの人は言うけれど なんてったって構わない 僕は君に首ったけ 死んでも君をはなさない

大江戸瓦版

五木ひろし

古今東西 お待ちかね 瓦版だよ 瓦版 古今東西

バラ色の人生

五木ひろし

作詞: Edith Piaf

作曲: Louiguy

心惑わす眼 いつも熱き口 私の想ってる あなたの面影

時は過ぎてゆく

五木ひろし

眠ってる間に 夢見てる間に 時は流れ 過ぎてゆく 子供の頃は

サン・トワ・マミー

五木ひろし

ふたりの恋は終ったのね 許してさえくれない貴方 サヨナラと顔も見ないで 去って行った男の心 楽しい夢の様なあの頃を思い出せば

茜雲

五木ひろし

作詞: 水木れいじ

作曲: 聖川湧

佐原ばやしの太鼓も あんたが居ないと淋しいねえ 江戸まで十七里か 遠いよねえ あんた…

花の首飾り

五木ひろし

花咲く 娘たちは 花咲く 野辺で ひな菊の

リンゴ村から

五木ひろし

作詞: 矢野亮

作曲: 林伊佐緒

おぼえているかい 故郷の村を たよりもとだえて 幾年過ぎた 都へ積み出す

君恋し

五木ひろし

作詞: 時雨音羽

作曲: 佐々紅華

宵闇せまれば 悩みは涯なし みだるる心に うつるは誰が影 君恋し

献身

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 五木ひろし

人は 誰のために生き 人は 何のために死ぬ こころ

能登はいらんかいね

五木ひろし

作詞: 岸元克己

作曲: 猪俣公章

欠けた徳利に 鱈子のつまみ 酒の注ぎ手は 見染めたあの娘 能登はいらんかいねー

だけどYOKOHAMA

五木ひろし

古いブルースも バンド・ホテルの灯も いまは消えて ちょっとさびしい YOKOHAMA

金沢望郷歌

五木ひろし

作詞: 五木寛之

作曲: 弦哲也

桜橋から 大橋みれば 川の岸辺に かげろう揺れる 流れる雲よ

ひばりの佐渡情話

五木ひろし

作詞: 西沢爽

作曲: 船村徹

佐渡の荒磯の 岩かげに 咲くは鹿の子の 百合の花 花を摘みつみ

早春

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 船村徹

生きてきたから 朝がある 朝に春まで 重なって やっと心の

二行半の恋文

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 船村徹

えり足に黄昏ゆれて きみ恋し ふり向くまでの みじかき時間 狂おしく見る

赤城の子守唄

五木ひろし

泣くなよしよし ねんねしな 山の鴉が啼いたとて 泣いちゃいけないねんねしな 泣けば鴉が又さわぐ

道連れ

五木ひろし

作詞: 藤田まさと

作曲: 遠藤実

三度笠より ドスよりも 情け一つが 欲しかった 赤いトンボが

大利根月夜

五木ひろし

あれをご覧と 指さす方に 利根の流れを ながれ月 昔笑うて

時雨の半次郎

五木ひろし

人の浮世を 二つに裂けば 野暮な掟の岐れ路 義理に生きるか 情けに死ぬか

おふくろの子守歌

五木ひろし

作詞: つんく

作曲: つんく

おどま盆ぎり 盆ぎり 盆から先きゃ おらんど 盆が早よくりゃ

ななかまど

五木ひろし

作詞: 川英雄

作曲: 飯田譲

寒い冬ほど 真っ赤に燃える 愛に抱かれりゃ なお燃える 惚れたあなたに

流れ星

五木ひろし

悲しいことに 出逢ったら ここへおいでよ 隣においで 夢をどこかへ

中山七里

五木ひろし

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

中山七里の お地蔵さんに あげる野花も かなしい供養 仇は討ったぜ

うたかたの恋

五木ひろし

作詞: 三浦康照

作曲: 水森英夫

蛇の目の傘で 人目をさける ふたりの肩を 濡らす雨 辛い別れに

霧情のブルース

五木ひろし

作詞: 吉田旺

作曲: 徳久広司

口笛も凍る みなとハコダテ 誰かあいつを 知らないか 探さないでと

粋な男

五木ひろし

友とは幼ごころで 酒を飲む 女に出逢たら ええ夢見んとあかん 人生は芝居

冬子

五木ひろし

作詞: 秋元康

作曲: 五木ひろし

この街に帰って来たと 風の噂で聞いた 故郷で開いた店は 上手く行かなかったのか? 電話さえも掛けて来ない

悠久の男

五木ひろし

作詞: JIJI

作曲: 五木ひろし

海に散りばめし 星達を 君は知ってるかい 危険なまでの美しさ たとえ無謀と

季節の中で

五木ひろし

作詞: 松山千春

作曲: 松山千春

うつむきかけた貴方の前を 静かに時は流れ めぐるめぐる季節の中で 貴方は何をみつけるだろう

さよならだけは言わないで

五木ひろし

作詞: 五輪真弓

作曲: 五輪真弓

別れ雨がわたしの 心を濡らす あなたはもう傘さえ 寄せてくれないのね

酒と泪と男と女

五木ひろし

作詞: 河島英五

作曲: 河島英五

忘れてしまいたい事や どうしようもない寂しさに 包まれた時に男は酒を飲むのでしょう 飲んで飲んで飲まれて飲んで 飲んで飲み潰れて寝むるまで飲んで

帰らざる日々

五木ひろし

作詞: 谷村新司

作曲: 谷村新司

最後の電話を 握りしめて 何も話せず ただじっと 貴方の声を聞けば

「いちご白書」をもう一度

五木ひろし

作詞: 荒井由実

作曲: 荒井由実

いつか君と行った 映画がまた来る 授業を抜け出して 二人で出かけた

なごり雪

五木ひろし

作詞: 伊勢正三

作曲: 伊勢正三

汽車を待つ君の横で僕は 時計を気にしてる 季節はずれの雪が降ってる 東京で見る雪はこれが最後ねと さみしそうに君がつぶやく

神田川

五木ひろし

貴方は もう忘れたかしら 赤い手拭 マフラーにして 二人で行った

天の蛍

五木ひろし

作詞: 吉岡治

作曲: 市川昭介

蛍が好きだから、 お店の名前を"ほたるの酒場"と付けたのと、 あの娘は云ってました。 宵闇が訪れると、雨の日も風の日も、 間口五尺の小店の軒さきに明りが灯る憂き世小路。

吹きだまり

五木ひろし

この世の中の 吹きだまり そこにいる人 泣くのはおよし 石が浮かんで

忍ぶ雨

五木ひろし

人目にふれる 花よりも 影で 寄り添う 花がいい

恋舟

五木ひろし

作詞: 里村龍一

作曲: 聖川湧

いくら好きでも 運命の川に 想いを通わす 舟がない 風よ今夜は

五木ひろし

作詞: たかたかし

作曲: 弦哲也

はぐれ蛍が よりそって しあわせ手さぐり 夢さぐり きれいごとでは

真夜中のシャワー

五木ひろし

作詞: 岡田冨美子

作曲: 浜圭介

真夜中に熱いシャワーを浴びて 夏がくれたワンナイトラブ しずくにしてみたけど… それはむなしい努力みたい 鏡の中で逢いたい心がときめく

好きにならずにいられない

五木ひろし

Wise men say only fools

みだれ髪

五木ひろし

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

想いで迷子

五木ひろし

愛に溺れて あなたに疲れ 生きることにも ため息ついて ひとり口紅

胸さわぎ

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

わたし 前から ツキがない 駄目になるのは慣れている

旅路

五木ひろし

水にこぼれた からたちの 白さ眩しい 川の岸 どこまで行くのか

雨あがり

五木ひろし

雨降る道なら この手を傘に みぞれの夜なら ぬくもりわけあって 濡れた小指を

越前有情

五木ひろし

作詞: 絽端久倫

作曲: 弦哲也

秘かな想いを 鶺鴒に 託してかいた あの日の便り ささやく水面に

粋な別れ

五木ひろし

生命に 終わりがある 恋にも 終わりがくる 秋には枯葉が

あしたも小雨

五木ひろし

作詞: 岡田冨美子

作曲: 浜圭介

男がいて 女がいて 別れの歌 流行らすのか 寝物語り

まだ乾かない油絵に

五木ひろし

作詞: 小椋佳

作曲: 小椋佳

おずおずと 君を見つめては 絵筆とり 心の白いカンバスに その姿

潮どき

五木ひろし

作詞: 岩谷時子

作曲: 中村泰士

そうね 感じていました 背中に何故か 冷たい視線を ここらあたりが

旅人

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 猪俣公章

ゆきすぎてきた 愛の日々 通りすぎた 風の街 ふとふりむけば

さよならを言う前に

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

街のむこうへ 星が落ちて消えてゆく 今夜の別れの 涙のように 僕とあなたのいくつかの

海から来ました

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

親は名もない 漁師です 故郷は かもめのとぶところ いいことあるよと

蔦のからまるスナック

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

逃げたあなたのことを わざと陽気に 話す とても いい人だった

かもめ町みなと町

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 筒美京平

渡り鳥とんで来て 秋になった 岬に小さな 灯が点る 男と女

雪の渡り鳥

五木ひろし

作詞: 清水みのる

作曲: 陸奥明

合羽からげて 三度笠 どこを塒の 渡り鳥 愚痴じゃなけれど

一本刀土俵入り

五木ひろし

千両万両 積んだとて 銭じゃ買えない 人ごころ 受けた情の

男が泣くとき

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

裂けた心に 夜が来て 裂けた心に 風が吹く 逢いたい女人に

イエスタデイ・ワンス・モア

五木ひろし

ラジオから流れはじめた 懐かしい歌 ふたり出逢った 若い日々 けんかしたり

セクシャルバイオレットNO.1

五木ひろし

作詞: 松本隆

作曲: 筒美京平

うすい生麻に着換えた女は くびれたラインがなお悲しいね ファッション雑誌を膝から落として 駆けよる心がたまらないほど

君と僕のブルース

五木ひろし

作詞: 井上陽水

作曲: 井上陽水

君はうつぶせで 僕はあおむけで 夜をむかえた なんてステキなの クルクルまわっているのは君と僕

あなたのブルース

五木ひろし

作詞: 藤本卓也

作曲: 藤本卓也

雨が窓を打つ 私の胸を打つ 私は指を噛む せつなく指を噛む あなた

夢はるか

五木ひろし

作詞: 松井五郎

作曲: 若草恵

どれくらい来た 道なのだろう 流れる雲は時を 語ることはない

月物語 (アルバムバージョン)

五木ひろし

眉月の舟に揺られ 流れ着く夢の果て 一度の逢瀬 許したら 二度が三度に続くもの

花と小父さん

五木ひろし

小さい花に くちづけをしたら 小さい声で 僕に言ったよ

ワインレッドの心

五木ひろし

作詞: 井上陽水

作曲: 玉置浩二

もっと勝手に恋したり もっとKissを楽しんだり 忘れそうな想い出を そっと抱いているより 忘れてしまえば

もしもピアノが弾けたなら

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 坂田晃一

もしもピアノが弾けたなら 思いのすべてを歌にして きみに伝えることだろう 雨が降る日は

五木ひろし

作詞: 谷村新司

作曲: 谷村新司

目を閉じて 何も見えず 哀しくて目を開ければ 荒野に向かう道より 他に見えるものはなし

江戸の夕映え

五木ひろし

作詞: 吉岡治

作曲: 聖川湧

礼に始まり 真義を学び それで終わらぬ 剣の道 いつか濁世の

夜のメロディー

五木ひろし

Si je t'oublie pendant le

江戸の手毬唄

五木ひろし

作詞: 吉岡治

作曲: 宇崎竜童

江戸の名物 火事に喧嘩に 伊勢屋に稲荷に 犬の糞 振袖火事は

駅裏あかり

五木ひろし

義理を通せば 肩が凝る 不義理を重ねりゃ うしろ指 委細承知で

哀しい癖

五木ひろし

別れに女は泣くものと きめてるあなたに 悪いけど 笑顔で さよなら言いましょう

愛の小窓

五木ひろし

花の都に 身をすねて 若きいのちを 散らすやら 夜のちまたを

丘を越えて

五木ひろし

作詞: 島田芳文

作曲: 古賀政男

丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに晴れて 楽しいこころ 鳴るは胸の血潮よ 讃へよわが青春を

そして・・・花送り

五木ひろし

陽だまりの 築地塀 爪先立ちの 下駄の音 独り占めした

永遠の旅路

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

だれに感謝をしよう 君に出会えたことを 心が通い合う 愛の人生を だれに

カサブランカ・グッバイ

五木ひろし

私はいつも あなたに言った 別れ話は みっともないわ ただ黙って

由良川慕情

五木ひろし

雪の日に 紙漉く女の 背中で泣く 児の重さ こんな好い児を

千秋一夜

五木ひろし

砂丘に 月は満ち 二人の足跡は 銀河のようで

心の三叉路

五木ひろし

作詞: 松本隆

作曲: 金子隆博

青い日々が自転車をこいで 夢のほとりを横切ってゆく 名も知らない隣町の娘が 何故か心に浮かぶこの頃 声をかけてれば違う運命を

杯に歌のせて

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 大野克夫

いま まぶたをほんのり 赤く染め いま 涙をたたえて

万華鏡

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

あなたが 男で そして 私が女なら 色づく花になりそうなの

ひとり化粧

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

三日三晩を 泣いて過して 胸も肩も やせました ひとり化粧の

花も嵐の放浪記

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

啼くは 霧笛か 海鳥か 酔って眠った かの女か

恋人

五木ひろし

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

あなた たずねた窓辺にうつる ふたり 肩よせあう影 そうよ

本牧メルヘン

五木ひろし

作詞: 阿久悠

作曲: 井上忠夫

本牧で死んだ娘は 鴎になったよ ペットのブルースに 送られて 踊るのが大好きと

五木 ひろし(いつき ひろし、本名:松山 数夫〈まつやま かずお〉、1948年3月14日- ) は、日本の演歌歌手、作曲家、俳優。身長173cm、血液型はA型。京都府生まれ、福井県三方郡美浜町出身。所属事務所は株式会社五木プロモーション。レコード会社は、ファイブズ・エンタテインメント。妻は元女優の和由布子。 wikipedia