石原裕次郎の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 石原裕次郎
  3. 石原裕次郎の歌詞一覧
よみ:いしはらゆうじろう

石原裕次郎の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年4月15日

296 曲中 1-200 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

赤いハンカチ

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

アカシヤの 花の下で あの娘が窃っと 瞼を拭いた 赤いハンカチよ

夜霧よ今夜も有難う

石原裕次郎

しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える

北の旅人

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 弦哲也

たどりついたら 岬のはずれ 赤い灯が点く ぽつりとひとつ いまでもあなたを

旅姿三人男

石原裕次郎

作詞: 宮本旅人

作曲: 鈴木哲夫

清水港の 名物は お茶の香りと 男伊達 見たか聞いたか

ブランデーグラス

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 小谷充

これでおよしよ そんなに強くないのに 酔えば酔うほど 淋しくなってしまう 涙ぐんで

俺は待ってるぜ

石原裕次郎

作詞: 石崎正美

作曲: 上原賢六

霧が流れて むせぶよな波止場 思い出させてヨー また泣ける 海を渡って

倖せはここに

石原裕次郎

作詞: 大橋節夫

作曲: 大橋節夫

秋の夜は更けて すだく虫の音に 疲れた心いやす 吾家の窓辺 静かにほのぼのと

嵐を呼ぶ男

石原裕次郎

俺らはドラマー やくざなドラマー 俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ 喧嘩代りに

恋の町札幌

石原裕次郎

時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに

こぼれ花

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

紅い 野薔薇が ただひとつ 荒野の隅に 咲いている

涙は俺がふく

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 弦哲也

泣いたらいいさ 女は泣くもの あとで可愛い 笑顔を見せるもの 幸せを

わが人生に悔いなし

石原裕次郎

鏡に映る わが顔に グラスをあげて 乾杯を たった一つの

王将・夫婦駒

石原裕次郎

あばれ香車なら どろんこ桂馬 乱れ角行なら むかい飛車 坂田三吉

霧の波止場町

石原裕次郎

作詞: 水木れいじ

作曲: 浜圭介

ためいきついても しかたないじゃないか 愛しても 愛しても ひとつになれない

無情の夢

石原裕次郎

あきらめましょうと 別れてみたが 何で忘りょう 忘らりょか 命をかけた

東京午前三時

石原裕次郎

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

真っ紅なドレスがよく似合う あの娘想うてむせぶのか ナイト・クラブの青い灯に 甘くやさしいサキソホン ああ、東京の

白い街

石原裕次郎

作詞: 内村直也

作曲: 野崎真一

この道の はるか彼方の 雲流れる下に 幸福がある ああ

想い出はアカシア

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 弦哲也

きれいになったね あのころよりも 幸せなんだろ あいつとふたり めぐり逢えたら

港町 涙町 別れ町

石原裕次郎

港町 別れ町 未練に けむる町 明日は離れて

忘れるものか

石原裕次郎

作詞: 有馬三恵子

作曲: 鈴木淳

抱いてやりたい 燃えてもみたい それさえ出来ない 恋なのに すこし逢えぬと

泣かせるぜ

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 鶴岡雅義

離さない もう離さない すがりつく あの娘の 長いまつげが

夜霧の慕情

石原裕次郎

愛しても 愛しても 愛しきれない 君だった 夜霧の中に

500マイル

石原裕次郎

If you miss the train

船頭小唄

石原裕次郎

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

おれは河原の 枯れすすき 同じお前も 枯れすすき どうせ二人は

夜霧のブルース

石原裕次郎

青い夜霧に 灯影が紅い どうせ俺らは ひとり者 夢の四馬路か

北国の空は燃えている

石原裕次郎

作詞: 岩谷時子

作曲: 平尾昌晃

おきき瞳を閉じて 波の音がする 別れに来たのに もう発つのか 枯れた唐きびゆれる

おれの小樽

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 弦哲也

夕陽とかした 海に染められて 子ども二人が 家路を駈けて行く かえらぬ昔の

口笛が聞こえる港町

石原裕次郎

作詞: 猪又良

作曲: 村沢良介

君も覚えているだろ 別れ口笛 わかれ船 ふたりの幸福を 祈って旅に出た

丘を越えて

石原裕次郎

作詞: 島田芳文

作曲: 古賀政男

丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに 晴れてたのしいこゝろ 鳴るは胸の血潮よ 讃えよわが青春を

くちなしの花

石原裕次郎

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

いまでは指輪も まわるほど やせてやつれた おまえのうわさ くちなしの花の

豪傑節

石原裕次郎

せくなさわぐな 天下の事は しばし美人の ひざ枕 しゃかほい

嘆きのメロディー

石原裕次郎

淋しい背中を たとえ丸めても ひきずるその影は 消せはしない 過去を話せば

妻恋道中

石原裕次郎

好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ

人生劇場

石原裕次郎

やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば

君待てども

石原裕次郎

作詞: 東辰三

作曲: 東辰三

君待てども 君待てども まだ来ぬ宵 わびしき宵 窓辺の花

赤い波止場

石原裕次郎

作詞: 中川洋一

作曲: 鏑木創

俺は想う 海の彼方を 空は青空だ 心が

逢えてよかった

石原裕次郎

作詞: 南沢純三

作曲: 福島正二

逢えてよかった 達者でいたか あの夜波止場で 手をとりながら 何も言えずに

紅の翼

石原裕次郎

作詞: 松尾昭典

作曲: 佐藤勝

空に心が あるんなら 翼も夢を 見るんだぜ 胸に残した

時間よお前は…

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 浜圭介

泣くな 泣くなよ 俺の相棒よ 今は 死ぬほど

二人の世界

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 鶴岡雅義

君の横顔 素敵だぜ すねたその瞳が 好きなのさ もっとお寄りよ

銀座ブルース

石原裕次郎

作詞: 相良武

作曲: 鈴木道明

たそがれゆく銀座 いとしい街よ 恋の灯つく銀座 夢買う街よ あの娘の笑顔が

知りたくないの

石原裕次郎

作詞: H.BARNES

作曲: D.ROBERTSON

あなたの過去など 知りたくないの 済んでしまったことは 仕方ないじゃないの

粋な別れ

石原裕次郎

生命に終りがある 恋にも終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が

雨のブルース

石原裕次郎

作詞: 野川香文

作曲: 服部良一

雨よふれふれ なやみを 流すまで どうせ涙に 濡れつつ

別れの磯千鳥

石原裕次郎

逢うが別れの はじめとは 知らぬ私じゃ ないけれど せつなく残る

青い滑走路

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 鶴岡雅義

あゝ白い翼が走る あゝ青い滑走路 俺をうらんで 旅発つお前 すがりつくよな

錆びたナイフ

石原裕次郎

作詞: 荻原四朗

作曲: 上原賢六

砂山の砂を 指で掘ってたら まっかに錆びた ジャックナイフが 出て来たよ

帰り道別れ道

石原裕次郎

作詞: 増永直子

作曲: 鈴木淳

優しく肩を抱かれてみたい せめて一度甘えたくて 横顔をのぞく 目をそらし足も止めず 帰り道たどって

ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー

石原裕次郎

作詞: 鈴木道明

作曲: 鈴木道明

One Rainy Night In Tokyo

サヨナラ横浜

石原裕次郎

別れの夜を 残り火の 恋の炎で 飾ろうか サヨナラ横浜

裏町人生

石原裕次郎

作詞: 島田磬也

作曲: 阿部武雄

暗い浮世の この裏町を のぞくつめたい こぼれ灯よ なまじかけるな

波濤の彼方

石原裕次郎

海の怒りを 知っているか君は あの荒れ狂う わだつみの声を 恐れてはいけない

残雪

石原裕次郎

月影に 残雪冴えて 山は静かに眠る 山小屋の ひそけき窓に

よこはま物語

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 浜圭介

愛しあっても かなわぬものを これでいいのと うなづくお前 負けた負けたよ

よこはま・たそがれ

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

よこはま たそがれ ホテルの小部屋 くちづけ 残り香

そっとおやすみ

石原裕次郎

作詞: クニ河内

作曲: クニ河内

化粧の後の かがみの前で いつも貴方の手を借りた 背中のボタンがとめにくい 一人ぽっちの部屋で

東京ラプソディー

石原裕次郎

花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり 君ひとり 逢えば行く

男の秋

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 野崎真一

秋が匂う この湖の水底に 金色の魚が 棲んでいるとか 恋も知らず

赤い谷間のブルース

石原裕次郎

果てなき銀嶺 仰ぐとき 男と男の 血が燃える やがては吹雪に埋もれて

紫の雨

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 野崎真一

野火の煙が ゆらぐ丘に 小雨がそそぐ ああそそぐ むらさきにけぶる

希望

石原裕次郎

希望という名の あなたをたずねて 遠い国へと また汽車にのる あなたは昔の

知りすぎたのね

石原裕次郎

知りすぎたのね あまりに私を 知りすぎたのね 私のすべて 恋は終りね

再会

石原裕次郎

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

逢えなくなって 初めて知った 海より深い 恋ごころ こんなにあなたを

誰か故郷を想わざる

石原裕次郎

作詞: 西條八十

作曲: 古賀政男

花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を 組みながら 唄をうたった

あいつ

石原裕次郎

作詞: 平岡精二

作曲: 平岡精二

ゆうべあいつに聞いたけど あれから君は独りきり 悪かったのは僕だけど 君のためだとあきらめた だからあいつに言ったんだ

地獄花

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

俺たちに 明日はない あるのは ひかる瞳 地獄の瞳

啼くな小鳩よ

石原裕次郎

啼くな小鳩よ 心の妻よ なまじなかれりゃ 未練がからむ たとえ別りょと

逢えるじゃないかまたあした

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 鶴岡雅義

夜風が二人を のぞいて行った 道の枯葉が 遠くで泣いた 「行かないで

今宵もそっと

石原裕次郎

そっと出逢った あなたとわたし 何故か心ひかれたの また逢う日の約束を ラストダンスで

ラブユー東京

石原裕次郎

作詞: 上原尚

作曲: 中川博之

七色の虹が 消えてしまったの シャボン玉のような わたしの涙 あなただけが

不思議な夢

石原裕次郎

昨夜不思議な 夢を見た 夢見て泣いて 目がさめた 青い空に

知床旅情

石原裕次郎

作詞: 森繁久彌

作曲: 森繁久彌

知床の岬に はまなすの咲くころ 思い出しておくれ 俺たちの事を 飲んで騒いで

雨に咲く花

石原裕次郎

およばぬことと 諦めました だけど恋しい あの人よ 儘になるなら

白夜の都

石原裕次郎

なにも云わずに この俺と 空の果てまで ゆきたいと あつい涙を

もろ人こぞりて

石原裕次郎

作詞: Isaac Watts

作曲: Lowell Mason

もろ人こぞりて むかえまつれ ひさしくまちにし 主は来ませり 主は来ませり

俺はお前に弱いんだ

石原裕次郎

「遅くならないうちに 今日はこのまま帰ろうね…」 つれないそぶり したけれど

上海ブルース

石原裕次郎

涙ぐんでる 上海の 夢の四馬路の 街の灯 リラの花散る

人生の並木路

石原裕次郎

泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた

天下を取る

石原裕次郎

天下を取る 天下を取る 天下を取るぞ 力とレディにゃ 意地と押し

素晴しき男性

石原裕次郎

作詞: 井上梅次

作曲: 萩原忠司

素晴しい男性 素晴しい男性 虹のかなたに 素晴しい男性

白い手袋

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

汽車に乗る時に 俺の肩に手をのせて たったひとこと 大丈夫よ と言っただけだ

白いブランコ

石原裕次郎

作詞: 小平なほみ

作曲: 菅原進

君はおぼえているかしら あの白いブランコ 風に吹かれて二人でゆれた あの白いブランコ 日暮れはいつも淋しいと

涙はよせよ

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 鶴岡雅義

(セリフ)涙はよせよ 二人だけの 夜じゃないか 泣くなんて

思い出さがし

石原裕次郎

作詞: 五輪真弓

作曲: 五輪真弓

久し振りねと うしろから ぽんと背中を 叩いた人がいる 振り向けばなつかしい

海よお前だけに…

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 曽根幸明

海よ 恋をしよう 海よ 恋を語ろう 風も

泣きながら微笑んで

石原裕次郎

逢うときは いつも他人の恋だった 噂と影におびえては 夜霧の森で 泣いていた

東京の夜

石原裕次郎

別れがつらいと 泣いているよな 雨にぬれてる 新宿の街 やっとみつけた

ひとりのクラブ

石原裕次郎

傷つけあうのが つらくって お前と別れて みたけれど 淋しいぜ

黒い海峡

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 野崎真一

海峡の空を 星がひとつ飛んで 家を出たあの子が はるばる越えた 汐路の渦に…

あいつと私

石原裕次郎

作詞: 谷川俊太郎

作曲: 六條隆

あいつはあいつ オレはオレ あいつとオレは ともだちだ だけど互いに

喧嘩太郎

石原裕次郎

バラ色の夢に吹く 真っ黒い雨と風 俺たちにゃこれ以上 我慢出来ない世界 唇を噛みしめて

あじさいの歌

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 斉藤高順

花のよそおい 美しく 匂うそよ風 朝露あびて ぬれた瞳に

日本海

石原裕次郎

恋の未練を 抱きしめて 切なく一人 佇ちつくす 岩に砕ける

遥かなる愛

石原裕次郎

思いがけない 別れのほうが 愛しつづけた お前のためさ つらい

俺の人生

石原裕次郎

思い出せば 悔しくて 眠れないこともある また恥しくて 汗ばむようなこともある

夜よ

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 浜圭介

多分 生きているかぎり 俺が誰にも見せない顔を 知ってる奴 それはお前

花の散りぎわ

石原裕次郎

花は何故散る 何故風に舞う 花の散りぎわ 見せるため 俺は何故泣く

忘れはしないいつまでも

石原裕次郎

まったくいやな雨だ… たまらなく淋しくなってきたよ… そぼ降る 小雨が

東京の日曜日

石原裕次郎

作詞: 大高ひさを

作曲: 鏑木創

風が吹く 風が吹く 俺とあんたの ために吹く 夢が飛ぶ

夜の足音

石原裕次郎

作詞: 大高ひさを

作曲: 速水純

足音が 聞こえてくるぜ 真夜中の 俺の心に 裏町の

明日は明日の風が吹く

石原裕次郎

風はきままに 吹いている 鳥はきままに鳴いている どうせ男と生まれたからにゃ 胸の炎はきままに燃やそ

別れの伝言

石原裕次郎

小雨の港横浜 ハーバーライトに 影おとす 淋しげな男の背中よ my

ゆうすげの花

石原裕次郎

誰にも知られずに 日暮れに咲き 夜明け待たずに 散って行く 私は悲しい

二人の雨

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 鈴木淳

もっとこっちへお寄りよ 背中が濡れる どうしよう来た道 また戻ろうか ひとつしかない

ポプラと私

石原裕次郎

ポプラ並木を 歩いていたら ポプラがみんな 歌っていたぜ 恋をするなら

帰らざる海辺

石原裕次郎

海鳴り 聞いてた君 初めて あわした唇も ふるえて

愛のうた

石原裕次郎

空に心が あるならば 赤道こえて ひとりゆく 南の星が

雪国の町

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

川の澱みに 石を投げる 何という寂しい 水の音か 思い出は

傷心の雨

石原裕次郎

作詞: 門井八郎

作曲: 春川一夫

恋に生きたら どれほどよかろ 帰らぬ夢さ 仕方ないさ 雨にうたれて

露子に逢いたい

石原裕次郎

作詞: 丸山環

作曲: 久慈ひろし

誰がつけたか あんなよい名を持ちながら いつも露子の 睫毛がぬれた 親を知らない

雲に向かって起つ

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 伊部晴美

空をみつめて この胸が 青空に夢を乗せ かけまわる時 若い生命が

孤独の青春

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

泪 拭きなと 背中を叩く 風の情が うれしいぜ

千切れ飛ぶ愛情

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 上原賢六

哀愁の ライトがにじむ 重い心を乗せて行く キャデラック あの娘に別れた

何とか言えよ

石原裕次郎

何とか言えよ ひとことさ 好きと言われりゃ そりゃ嬉しいが 逆が出たとて

天と地を駈ける男

石原裕次郎

雨だ 霧だ 嵐だ 俺らの地球は 逆さまだ

香港の薔薇

石原裕次郎

霧がつめたい 香港の 夜の底から 拾った女 赤いドレスに

港町のうたが聴こえる

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 三木たかし

言葉にならない 淋しさ抱きすくめ 心はいつでも 港へ還る 愛した人々

ウナ・セラ・ディ東京

石原裕次郎

作詞: 岩谷時子

作曲: 宮川泰

哀しいことも ないのになぜか 涙がにじむ ウナ・セラ・ディ東京ああ… いけない人じゃ

グッド・ナイト

石原裕次郎

作詞: 佐伯孝夫

作曲: 吉田正

なんでもない様に 街角で 別れたけれど あの夜から 忘れられなくなっちゃった

影狩り

石原裕次郎

作詞: 保富康午

作曲: 大沢保郎

(おてまりトントントン ひとり切っては 十兵衛さん) (ふたり切っては 日光さん

夜のプラットホーム

石原裕次郎

星はまたたき 夜ふかく なりわたる なりわたる プラットホームの

懐しのブルース

石原裕次郎

作詞: 藤浦洸

作曲: 万城目正

古い日記の ページには 涙のあとも そのままに かえらぬ夢の

別れのタンゴ

石原裕次郎

作詞: 藤浦洸

作曲: 万城目正

別れの言葉は 小雨の花か 「さようなら」と 濡れて散る あつい情に

忘れた虹

石原裕次郎

泣きなよ 泣きたけりゃ お前が好きなだけ 哀しい昔なら 涙で流すのさ

東京の何処かで

石原裕次郎

作詞: 渋谷郁男

作曲: 野崎真一

暗い灯影を 踏みながら 遠い思い出 たどりゆく 夜空にこぼれる

幸福をいつまでも

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 牧野昭一

もう少し 歩いて さよなら しようね 街角に

青い満月

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

青い満月 教えて呉れよ 親も故郷も棄てたい時は 誰にすがればよいものか 好きな同志が一緒になれぬ

嵐の中を突っ走れ

石原裕次郎

風にのって きこえる 男の唄 雨をついて 叫ぶ

泣き虫酒場

石原裕次郎

元気を出せよと なだめた奴が かげで睫毛を ぬらしてる 小糠雨ふる

男の横丁

石原裕次郎

作詞: 猪又良

作曲: 村沢良介

おいらが歩けば おいらの背中に落葉がそゝぐよ 初恋を失くして来たけれど 溜息は出ないぞ元気だぞ めそめそするなよ

泣きはしないさ

石原裕次郎

泣きはしないさ 泣かないさ 花は咲いてもやがて散る 恋の生命は短いものよ 顔を反向けて歩くのは

波浮の港

石原裕次郎

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

磯の鵜の鳥ゃ 日暮れにゃかえる 波浮の港にゃ 夕やけ小やけ あすの日和は

星の見えない街

石原裕次郎

ざっくりとわれた心の 傷あとに 酒が切なく しみてくる 涙があついぜ

彩りの街

石原裕次郎

作詞: 藤原典男

作曲: 小谷充

雨が冷たい 都会の夜も 今夜だけはふたりに あたたかい 逢えばこんなに

君忘れじのブルース

石原裕次郎

雨ふれば 雨に泣き 風ふけば 風に泣き そっと夜更けの

別れて明日

石原裕次郎

作詞: 五輪真弓

作曲: 五輪真弓

遠ざかる季節をおしむ様に君は 恋の終りに泣いてすがった それは切ないだろう 僕にはいとし涙 けれど今は何も聞かずにいかせておくれ

夜霧の愛

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 小谷充

抱きしめていたら そっと涙をふいたね 命けずるほどの愛を育てた 夜霧の神戸が 悪いのさ

足あと

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 小谷充

潮風に なびく髪を そっとおさえながら ただだまってた 別離の日

カスバの女

石原裕次郎

涙じゃないのよ 浮気な雨に ちょっぴりこの頬 濡らしただけさ ここは地の果て

反逆の報酬

石原裕次郎

愛する者の 死顔に 俺の涙は つめたかろ それだけが

さすらい花

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

うら街の 暗いネオンに 素顔を染めて 酒を注ぐ さすらい花よ-

露子の手紙

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 曽根幸明

露子 露子- 君の手紙を 繰りかえし かみしめるように

男の嵐

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 木村勇

人はやくざと 言うけれど うけた情は 忘れない ましてお前の

勝負道

石原裕次郎

作詞: 藤本義一

作曲: 長津義司

なんぼ阿呆でも 生命はあるで そんじょそこらの 生命やないで 勝負の道は

祇園町から

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

誰か待ってて 呉れそうな そんな気がして 出はしたが 誰も待たない

ふるさと慕情

石原裕次郎

おどま盆限り盆限り 盆から先ァおらんど 盆が早よ来りゃ 早よ戻る あの山あの川

夜の渚

石原裕次郎

作詞: 南沢純三

作曲: 野崎真一

月のない 夜の渚に ひとり来た 俺の心は 風も知らない

男なら夢を見ろ

石原裕次郎

明日がある 夢がある 船の命は とり舵輪だけさ 逆巻く波を

風速四十米

石原裕次郎

「何んだいありゃ何、風速40米? アハハ…」 風が吹く吹く… やけに吹きゃァがると

想い出

石原裕次郎

白波寄せる 渚に佇み 想い出の 愉しき歌 口ずさめば

狂った果実

石原裕次郎

作詞: 石原慎太郎

作曲: 佐藤勝

夏の陽を 浴びて 潮風に揺れる 花々よ 草蔭に結び

ダイナ/DINAH

石原裕次郎

作詞: S.M.LEWIS , J.YOUNG

作曲: H.AKST

おゝダイナ 私の恋人 胸にえがくは 美わしき姿 おゝベイビー

誰もいない海

石原裕次郎

作詞: 山口洋子

作曲: 内藤法美

今はもう秋 誰もいない海 知らん顔して 人がゆきすぎても わたしは忘れない

時には母のない子のように

石原裕次郎

作詞: 寺山修司

作曲: 田中未知

時には母のない子のように だまって海をみつめていたい 時には母のない子のように ひとりで旅に出てみたい だけど心はすぐかわる

潮騒

石原裕次郎

作詞: 滝田順

作曲: 伊藤雪彦

汐の香に むせぶ夏の日も つかの間の命もやす恋のあしあとよ 遠く近く さわぐ波の音

可哀そうな露子

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

春とは名ばかりの 凍てつく小道を 駅へ急ぐ露子よ- 鉱山の町を棄てて どこへ行くのか

若い魂

石原裕次郎

嵐吹くから 荒さぶから 生きてく力が 湧いてくる 若い魂だ

男の友情背番号・3 ミレニアム・バージョン

石原裕次郎

背番号・3 言わずと知れた 男、長嶋 イカスじゃないか 打って走って

月がとっても青いから

石原裕次郎

作詞: 清水みのる

作曲: 陸奥明

月がとっても 青いから 遠廻りして 帰ろう あの鈴懸の

小樽のひとよ

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 鶴岡雅義

逢いたい気持が ままならぬ 北国の街は つめたく遠い 粉雪まいちる

勇者たち

石原裕次郎

作詞: なかにし礼

作曲: 浜圭介

雨が上がれば 虹が立つ 嵐すぎれば 鳥が舞う それが人生の

たとえばヨコハマ

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 小谷充

アドリブの冴えた ジャズメンがいれば 酒が美味い たとえばヨコハマ 別れたおんなが

港町ふたりづれ

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 三木たかし

おまえのいとしさを 連れて旅に出たが 二人で暮す場所なら 港がいゝさ 波止場の夕陽は

夜明けの街

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

水のながれを 忘れた川に だれが捨てたか 赤い花 ひとの運命の

クロスオーバー・ラブ

石原裕次郎

夏がまだ 終らないのに 秋がもうしのびよる クロスオーバー クロスオーバー

昭和たずねびと

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 三木たかし

男と女の つきあいは 燃えたら終りが 直ぐに来る ひと晩かぎりで

別れの言葉に接吻を

石原裕次郎

作詞: 野口恵

作曲: 四方章人

季節の終りを告げる 北風吹けば 小さな木の葉が 仲間にはぐれて 窓にこぼれちる

泣くのはおよし

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

さよならと言えずに 泣くのはおよし わがままな恋人 困らせないで 叱りながらも

女ひとり

石原裕次郎

作詞: 永六輔

作曲: いずみたく

京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬の素描の帯が

赤坂の夜は更けて

石原裕次郎

作詞: 鈴木道明

作曲: 鈴木道明

いま頃 どうしているのかしら せつない想いに ゆれる灯かげ むなしい未練とは

緑の地平線

石原裕次郎

なぜか忘れぬ 人ゆえに 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に

胸の振子

石原裕次郎

柳につばめは あなたにわたし 胸の振子が鳴る鳴る 朝から今日も 何も言わずに

剣と花

石原裕次郎

作詞: 萩原四朗

作曲: 上原賢六

暁靄を衝いて 剣を振ってたら 紅い花びらが 眉に落ちてきた 冴えた白刃が

柳ヶ瀬ブルース

石原裕次郎

作詞: 宇佐英雄

作曲: 宇佐英雄

雨の降る夜は 心もぬれる まして一人じゃ なお淋し 憎い仕打と

いつも二人で

石原裕次郎

作詞: 阿久悠

作曲: 曽根幸明

いつも二人で 幸せだけを 探しつづけて 来たけれど それもはかない

星の流れに

石原裕次郎

星の流れに 身を占って 何処をねぐらの 今日の宿 荒む心で

石原裕次郎

作詞: 荻原四郎

作曲: 上原賢六

島の入江に 雨がふる なごりの春の 日の昏れを うすいえにしの

ささやき

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 村沢良介

静かな雨に 濡れて来たから 君はマロニエの 香りがするよ 今夜は歌も

国境の町

石原裕次郎

作詞: 大木惇夫

作曲: 阿部武雄

橇の鈴さえ 寂しく響く 雪の曠野よ 町の灯よ 一つ山越しゃ

春愁

石原裕次郎

作詞: 荻原四郎

作曲: 上原賢六

春も逝くのだ ふたりも別れよう ここいらで握った 手を放そう 辛いのは

青春とはなんだ

石原裕次郎

作詞: 渋谷郁男

作曲: 伊達政男

「青春とはなんだ」流れる雲に 叫んだら 「青春とはなんだ」谺になって 消えてった 明日の空へ

或る雨の午后

石原裕次郎

雨が降ってた しとしとと 或る日の午后の ことだった 君と僕とは

鷲と鷹

石原裕次郎

作詞: 井上梅次

作曲: 萩原忠司

海の男は行く 強者は行く 波が騒ごうと 笑って行くが 夕陽が燃えりゃ

離愁

石原裕次郎

作詞: 水木れいじ

作曲: 浜圭介

散りゆく恋の うしろ姿ふりむいて 雨にけむる街角で 泣きぬれたおまえ

無情の街

石原裕次郎

(セリフ)ああ 今日もまた むなしく暮れてゆくか 黄昏せまる

青い駒鳥の唄

石原裕次郎

作詞: 井上梅次

作曲: 萩原忠司

道に迷った旅人が 青い駒鳥に 道を聞いたとさ 仕合せに行く道を たずねたとさ

あいつの女

石原裕次郎

俺のこころに お前の愛が 思わせぶりな 愛が忍びよる お前を好きに

雪なさけ

石原裕次郎

作詞: 池田充男

作曲: 木村好夫

あゝ愛されて このまま散りたいと おまえが泣けば 雪が舞う 膝にくずれる

ガス燈

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 岸本健介

追憶のすき間から こぼれるあかり 古ぼけたガス燈に 別離がみえる あゝ…あの恋はノスタルジー

おもかげの女

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 伊藤雪彦

(ルルル……) さびしい顔に 紅をさし 微笑ってみせた いとしいおまえ

北斗七星-乙女の神話-

石原裕次郎

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

まだくちびるに 紅もなく 前髪さえも 切りそろえ 頬をうぶ毛で光らせて

黎明

石原裕次郎

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

旅立ちには 手を振れない 駆け寄って 声もかけない 踏み出す

港は雨に濡れて

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 浜圭介

長崎… 出船おいかける小雨 おんな心は 置きざりにされる 長崎…

帰郷

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 野崎真一

歳月の流れを 知らないふりで 岬めぐりの 黒潮が行く 愛しき女よ

パパとあるこう

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 丹羽応樹

空行く雲が お前にみえた 五月の町は バラの香りさ そうさ

みんな誰かを愛してる

石原裕次郎

時の移ろいは 悲しみを 亡却の彼方へと 連れてゆく 明日になれば

愛の絆

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 八角朋子

暗い過去を ひきずりながら 生きて来たが これで終りと 思いつめた

引き潮

石原裕次郎

作詞: 杉紀彦

作曲: 三木たかし

男はいつでも何処かへ行く 多分 男の故郷は漂白だろう だからどんなに愛しあっていても その為に旅をやめることはしない

この胸の高なりを

石原裕次郎

作詞: 小椋佳

作曲: 小椋佳

南の空が 赤くゆらめき 新しき陽が 昇る 昇る

四季の歌

石原裕次郎

春を愛する人は 心清き人 すみれの花のような ぼくの友達

石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、昭和時代を代表する俳優、歌手 、声優であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長180cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。 兄は政治家で作家の石原慎太郎。 wikipedia