八代亜紀の歌詞一覧

  1. 歌詞検索UtaTen
  2. 八代亜紀
  3. 八代亜紀の歌詞一覧
よみ:やしろあき

八代亜紀の歌詞一覧

公開日:2014年12月4日 更新日:2025年1月10日

215 曲中 1-200 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

舟唄

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

お酒はぬるめの 燗がいい 肴はあぶった イカでいい 女は無口な

雨の慕情

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

心が忘れたあのひとも 膝が重さを覚えてる 長い月日の膝まくら 煙草プカリとふかしてた 憎い

居酒屋「昭和」

八代亜紀

作詞: 中山正好

作曲: 大谷明裕 ..

ひと筋入った 横丁で 昭和を覗いて みませんか 男の背中にゃ

なみだ恋

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで

愛の終着駅

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

寒い夜汽車で 膝をたてながら 書いたあなたの この手紙 文字のみだれは

もう一度逢いたい

八代亜紀

作詞: 山口洋子

作曲: 野崎真一

あんな男と 言いながら 今日も来ました 港町 波のむこうは

石狩挽歌

八代亜紀

作詞: なかにし礼

作曲: 浜圭介

海猫が鳴くから ニシンが来ると 赤い筒袖の やん衆がさわぐ 雪に埋もれた

愛を信じたい

八代亜紀

作詞: 秋元康

作曲: 中崎英也

きっとあなたと いつの日か めぐり逢う気がしてた 振り向いてしまうほど 近い足音

湖畔の宿

八代亜紀

山の淋しい 湖に ひとり来たのも 悲しい心 胸のいたみに

心もよう

八代亜紀

作詞: 井上陽水

作曲: 井上陽水

さみしさのつれづれに 手紙をしたためています あなたに 黒いインクがきれいでしょう 青いびんせんが悲しいでしょう

ラッキーマンの歌(とっても!ラッキーマン ED)

八代亜紀

沖の鴎に ふかしイモ取られて ツイテネェ~ 見上げてごらん 夜空の星を

おんな港町

八代亜紀

おんな港町 どうしてこんなに 夜明けが早いのさ それじゃ さよならと

お島千太郎旅唄

八代亜紀

作詞: 西條八十

作曲: 奥山貞吉

春の嵐に 散りゆく花か 風にまかせた 身は旅役者 更けて流しの

港町絶唱

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

こんな私も 春には都会で 笑いころげて くらしてた せまい部屋でも

女心は港の灯

八代亜紀

作詞: 山口洋子

作曲: 弦哲也

好きな男の ぬくもりは ふるさと みたいな 気がするわ

海猫

八代亜紀

作詞: 高橋直人

作曲: 小林学

あんたによく似た 広い背中の 男があたいの 影をまたいでさ 潮の香りを

恋の彩

八代亜紀

恋ってつらいものね 浮気じゃできないわ 恋ってなんなの 誰か私に教えて 逢っていても

最終ひかり

八代亜紀

東京21時 最終ひかり きみが泣くから この目もぬれる 肩を引き寄せ

空に星があるように

八代亜紀

作詞: 荒木一郎

作曲: 荒木一郎

空に星があるように 浜辺に砂があるように ボクの心に たった一つの 小さな夢が

東京流れもの

八代亜紀

流れ流れて 東京を そぞろ歩きは 軟派でも 心にゃ硬派の

なみだの操

八代亜紀

作詞: 千家和也

作曲: 彩木雅夫

あなたのために 守り通した女の操 今さら人に 捧げられないわ あなたの決して

風のブルース

八代亜紀

作詞: 吉田旺

作曲: 杉本眞人

風が吹きぬける ピアスの傷穴を あなたは霧笛坂 シュルヒュル遠ざかる すきよすきよすきよ

昭和の歌など聴きながら

八代亜紀

他人を妬まず 羨まず 心を豊かに 朗らかに そんな人生

不知火情話

八代亜紀

不知火ともしに 帰らんね 死んでもよかよ 今でもあんた 生まれ火の国

故郷へ…

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

流されて 流されて ひとり傷ついて 浮きぐさのように いつか馴染んだ

おのれ道(ごくせん ED)

八代亜紀

作詞: 渡邊智央

作曲: 一色真実

泣き声あげて ひとは皆 生まれるの この世で背負う

日本海

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 大野克夫

雨降りだらけの映画のように すべてがぼやけて行くのです 窓の右手に日本海 海は灰色 雨まじり

おんなの夢

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

一度でいいから 人並に あなたの妻と 呼ばれてみたい あゝ夢を…

追憶の面影橋

八代亜紀

作詞: 喜多條忠

作曲: 鈴木淳

(セリフ) やさしい人と 暮らしています 遠いあなたの知らない街で

盛り場の雨

八代亜紀

捨てちゃいやだと 私が泣いた 離すもんかと あなたも泣いた 踏みにじられても

旅立てジャック

八代亜紀

Hit the road, Jack And

Give You What You Want

八代亜紀

作詞: Ryo Watanabe

作曲: THE BAWDIES

You know I want you,

夜の銀狐

八代亜紀

作詞: 水沢圭吾

作曲: 中川博之

淋しくないかい うわべの恋は こころをかくして 踊っていても ソーロ・グリス・デ・ラ・ノーチェ

津軽海峡・冬景色

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 三木たかし

上野発の夜行列車 おりた時から 青森駅は雪の中 北へ帰る人の群れは 誰も無口で

下町夢しぐれ

八代亜紀

作詞: 石本美由起

作曲: 岡千秋

「いつも世間の色恋沙汰には 弱い女が泣きをみます……」 人の世界と 隅田の水は

愛ひとすじ

八代亜紀

恋のあぜ道歩いてきたわ 風も見ました 雪も見ました こころの地獄を さまよいながら

役者

八代亜紀

吹雪 地吹雪 背にうけて 海は白刃の 牙をむく

雨がやんだら

八代亜紀

雨がやんだら お別れなのね 二人の思い出 水に流して 二度と開けない

The Thrill Is Gone

八代亜紀

作詞: Roy Hawkins ..

作曲: Roy Hawkins ..

The thrill is gone The

St.Louis Blues

八代亜紀

作詞: W.C. Handy

作曲: W.C. Handy

I hate to see de

明日に生きる愛の歌

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

人生は山があり 谷もあり デコボコ道が あるけれど 負けない

花水仙

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 浜圭介

鉢植えの水仙を 買ったのは お風呂がえりの ゆうぐれ時です このゆかしさが

愛されてみたい

八代亜紀

作詞: 小野朱美

作曲: 遠藤実

あなたにめぐり逢えてから いつも心で あなたへの愛を あたためている 私です

年上の女

八代亜紀

作詞: 中山貴美

作曲: 彩木雅夫

だから分って ほしいのと そっとからんだ 白い指 放したくない

デスティニーラブ ~運命の人~

八代亜紀

作詞: 石原信一

作曲: 徳久広司

デスティニーラブ デスティニーラブ いまこの瞬間に めぐり逢う 運命の人よ

しあわせ気分

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

電車に乗ると いろんな人に逢うのです 目の前に恐い顔したおじいさん 隣に座った赤ちゃんを ちらちら見ながらやさしい目

愛の執念

八代亜紀

おぼえていてよ ねえあなた わたしがもしも 死んだなら あなたの人生

かもめはかもめ

八代亜紀

あきらめました あなたのことは もう 電話も かけない

飛んでイスタンブール

八代亜紀

いつか忘れていった こんなジタンの空箱 ひねり捨てるだけで あきらめきれるひと そうよ

シクラメンのかほり

八代亜紀

作詞: 小椋佳

作曲: 小椋佳

真綿色した シクラメンほど 清しいものはない 出逢いの時の 君のようです

あの頃に戻って

八代亜紀

作詞: 麻こよみ

作曲: 弦哲也

セピア色した ハネムーン写真 笑顔で寄り添う あなたと私 あれから何年

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

青い空に 浮かぶ 白い雲 追いかけ 川土手を

あなたに逢いたい

八代亜紀

作詞: 五木寛之

作曲: 弦哲也

こころの海を 船がゆく 青いけむりを 曳きながら 泪という名の

流転

八代亜紀

男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの

盛り場流れ唄

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

夜の中洲は 思い出ばかり 恋もしました 泣きました 花を散らした

わかって下さい

八代亜紀

作詞: 因幡晃

作曲: 因幡晃

貴方の愛した 人の名前は あの夏の日と共に 忘れたでしょう いつも言われた

霧の摩周湖

八代亜紀

作詞: 水島哲

作曲: 平尾昌晃

霧にだかれて しずかに眠る 星も見えない 湖にひとり ちぎれた愛の

青葉城恋唄

八代亜紀

広瀬川流れる岸辺 想い出は帰らず 早瀬踊る光に 揺れていた君の瞳 時はめぐり

愛しすぎる女

八代亜紀

作詞: 吉元由美

作曲: マコト ..

扉が開くたびに 夜の気配流れ込む 背中で聞いているの あなたの気配 遠い声

MU-JO

八代亜紀

作詞: 伊藤薫

作曲: マーティ ..

遠く思い出つづれば まるで輪廻のごとく いいえまだ生まれる前の 幻?全て夢?

夢は夜ひらく

八代亜紀

作詞: 中村泰士

作曲: 曽根幸明

雨が降るから 逢えないの 来ないあなたは 野暮な人 濡れてみたいわ

ひとり酒場で

八代亜紀

作詞: 吉川静夫

作曲: 猪俣公章

ひろい東京に ただ一人 泣いているよな 夜が来る 両手でつつむ

焼けぼっくい

八代亜紀

作詞: 喜多條忠

作曲: 杉本眞人

手にはあなたのぬくもりが 胸には恋の残り火が 残っています 燃えてます 一度は別れたはずでした

花束

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 服部克久

ひとり暮しに慣れたのに 愛も気にせず 生きたのに 罪な心が届けられ わたし

ダンスはうまく踊れない

八代亜紀

作詞: 井上陽水

作曲: 井上陽水

ダンスは うまく 踊れない あまり 夢中に

漢江の月

八代亜紀

漢江の赤い月 伝えてあの人に 心の叫び声 風にちぎれます サランウン

美しい色

八代亜紀

まるで一枚の絵を描くように 人は出会いを重ね生きて行くの そっと差し出されたあなたの言葉や優しさは いつも胸に染みて心のキャンパスを彩る

うたのうた

八代亜紀

作詞:

作曲:

汽車にゆれながらねぼけまなこで とおざかる今を ずっと見ている 知らない街も とおりすぎてゆく

ホテル・ニューヨーク

八代亜紀

作詞: 杉紀彦

作曲: 弦哲也

窓の外 セントラル・パーク 冬近い インディアン・サマー 幸せな人もいる

不知火酒

八代亜紀

ふらり降りて 枕木踏めば 波は銀色 海鳥が騒ぐ 赤い線路に

裸足のシンデレラ

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

ガラスの靴を脱いで カボチャの馬車を降りて いつものブルージーンで 恋をしましょう 頬と頬寄せ

友の焼酎

八代亜紀

作詞: いではく

作曲: 大谷明裕

男が男であるために 飲むは燃え立つ 鉄火酒 焼酎満たした ぐい呑みにゃ

愛しても今は他人

八代亜紀

作詞: 石本美由起

作曲: 遠藤実

他人ね いまのあなたは 悲しい他人 信じるままに 身をまかせ

命火

八代亜紀

作詞: 石原信一

作曲: 浜圭介

手縫いの浴衣 あん男はおりゃ 夫婦みたいと てれていた ほおずきそえて

涙の最終列車

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

帰らないでと すがって泣けば あなたはこのまま いてくれますか 窓の硝子を

うしろ影

八代亜紀

幸せはいらないあなたがほしい わるい男とわかればなおさらほしい あついお酒と優しい唄で 死んでゆく恋抱いてます 許せないけど泣けてくる泣けてくる

想い出通り

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 八代亜紀

編曲: 鎌田雅人

振り向けばいつも 貴方がいた 静かに笑う あなたがいた 同じ夢を見て

花一花

八代亜紀

作詞: 星野哲郎

作曲: 美樹克彦

これはこの世にふたつとない 花の咲く木でございます 今宵あなたに捧げます 死ぬまでに一度だけしか 咲けない花を

Bensonhurst Blues

八代亜紀

作詞: Arthur W.Kaplan ..

作曲: Arthur W.Kaplan ..

Bay Parkway wonder You're such

残酷な天使のテーゼ

八代亜紀

作詞: 及川眠子

作曲: 佐藤英敏

残酷な天使のように 少年よ 神話になれ 蒼い風がいま

心をつなぐ10円玉

八代亜紀

作詞: かず翼

作曲: 杉本眞人

卒業間近の最後の授業で 先生がくれた 10円玉 小さな袋に 入ってた

東京ららばい

八代亜紀

作詞: 松本隆

作曲: 筒美京平

午前三時の 東京湾は 港の店の ライトでゆれる 誘うあなたは

ひとり寝の子守唄

八代亜紀

ひとりで寝る時にゃよォー ひざっ小僧が寒かろう おなごを 抱くように あたためて

赤い街

八代亜紀

赤い灯が水面に揺れている 行き交う人の群れは 流れる川のように さざめいて…知る人もいない街の片隅で 置き去りにしてた

悪女

八代亜紀

マリコの部屋へ 電話をかけて 男と遊んでる芝居 続けてきたけれど あの娘もわりと

逢わずに愛して

八代亜紀

作詞: 川内康範

作曲: 彩木雅夫

涙枯れても 夢よ枯れるな 二度と咲かない 花だけど 夢の

新宿ブルース

八代亜紀

作詞: 滝口暉子

作曲: 和田香苗

恋に切なく 降る雨も ひとりぼっちにゃ つれないの 夜の新宿

北国の春

八代亜紀

作詞: いではく

作曲: 遠藤実

白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の

人生の贈りもの

八代亜紀

作詞: 吉元由美

作曲: 都志見隆

ここに生まれ 時をかさねて めぐり逢って 別れがあった 古い歌を

恋人よ

八代亜紀

作詞: 五輪真弓

作曲: 五輪真弓

枯葉散る夕暮れは 来る日の寒さをものがたり 雨に壊れたベンチには 愛をささやく歌もない

乾杯

八代亜紀

作詞: 長渕剛

作曲: 長渕剛

かたいきずなに 想いをよせて 語り尽くせぬ 青春の日々 時には傷つき

純情カプチーノ

八代亜紀

待たせてごめんと手をあわせ あなたはいつでもカプチーノ あの日のまんまのテーブルに 夢が残ってる

お父さん

八代亜紀

作詞: 川内康範

作曲: 鈴木淳

ある人が言った 「母の愛は歌になるが、父の愛はきびしすぎて歌にもならない」 そうかなあと思う。 目をつむれば、父の色々な顔が思い出されて来る。 まがった事がきらいで、だから厳しく海の様な厳しさで生きていた。

リバーサイドホテル

八代亜紀

作詞: 井上陽水

作曲: 井上陽水

誰も知らない夜明けが明けた時 町の角からステキなバスが出る 若い二人は夢中になれるから 狭いシートに隠れて旅に出る 昼間のうちに何度もキスをして

悲しみの法則

八代亜紀

作詞: BORO

作曲: BORO

振り子のように 悲しみの法則は 湧き上がる 喜びもかき消しおとずれる 行ったり来たり

中の島ブルース

八代亜紀

作詞: 斎藤保

作曲: 吉田佐

赤いネオンに 身をまかせ 燃えて花咲く アカシアの あまい香りに

これからがある

八代亜紀

作詞: もず唱平

作曲: 伊藤雪彦

傷ついた志 ほこり塗れの青春よ 来し方悲しくて 注ぐ酒に涙が落ちる 君よ

紅の花

八代亜紀

作詞: 秋野めぐみ

作曲: 竹田賢

水の流れに この姿を写し きれいでしょうか 艶姿 残る儚い

なみだ川

八代亜紀

好きで別れた 人だから 忘れられない 憎めない 夜のすすきの

ブルーレイン 大阪

八代亜紀

泣いて大阪 御堂筋 別れ上手な人がいる 女ごころを本気にさせ 追いかければ

女の街角

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

女の夢は 捨てたけど この恋だけは 離せない 涙

女だから

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

お前の為なら この命 惜しくはないよと 云うあなた 弱い女の

雪の華

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

吹雪いたら アア 道がない 遠い 近いも

さよなら故郷

八代亜紀

雪が降る 雪が降る あのひとの 肩に降る ただひとり

風紋

八代亜紀

作詞: 松井由利夫

作曲: 遠藤実

北へ行けば 行くほど 花の彩りが 少なくなるように こころのまよいが

あなたの背中に

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

ふともの想う 横顔や ズシンと響く 低音や ひとりの酒の

別れても好きな人

八代亜紀

作詞: 佐々木勉

作曲: 佐々木勉

別れた人に会った 別れた渋谷で会った 別れた時とおんなじ 雨の夜だった 傘もささずに原宿

恋瀬川

八代亜紀

作詞: 秋野めぐみ

作曲: 竹田賢

あなたと私の さだめの川は 情通わす 舟がない 呼んで下さい

港町純情

八代亜紀

作詞: 水木かおる

作曲: 鈴木淳

酒を浴びせて グラスを砕き 後ろも見ないで 消えたひと あなたの思いの

女ごころ

八代亜紀

作詞: 千家和也

作曲: 鈴木淳

なんで私を 女になんか 生んでくれたの お母さん 男ごころを

恋歌

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

激しいばかりが 恋じゃない 二人でいたわる 恋もある ねえあなた

とおりゃんせ

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

とおりゃんせ とおりゃんせ 此処はどんな おんな道 右を歩けば

ともしび

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

あなたの命の ともしびが もうすぐ消えると 聞かされた ああ

貴方につくします

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

雨に打たれて 消えるなら 過去の私を 流したい あげるものなど

霧笛

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

霧が深くなる テープが海に散る 鴎は泣き叫ぶ 私は耳をふさぐ やめて

Le Portrait

八代亜紀

冷たいグラスに 泡 振り仰ぐ空に 鳥 穏やかな瞳

ワタシウタ(読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブミヤネ屋」 エンディングテーマ)

八代亜紀

雨の慕情にうたれたら いつもおんなは愛ひとすじ ああ もう一度逢いたい 逢いたいよ

帰ってくれたら嬉しいわ

八代亜紀

作詞: Cole Porter

作曲: Cole Porter

指をからませ 愛をささやく それだけで それだけで 胸がときめく

黒い花びら

八代亜紀

作詞: 永六輔

作曲: 中村八大

黒い花びら 静かに散った あの人は帰らぬ 遠い夢 俺は知ってる

男と女のお話

八代亜紀

作詞: 久仁京介

作曲: 水島正和

恋人にふられたの よくある話じゃないか 世の中かわっているんだよ 人の心も かわるのさ

あなたのブルース

八代亜紀

作詞: 藤本卓也

作曲: 藤本卓也

雨が窓を打つ 私の胸を打つ 私は指をかむ せつなく指をかむ あなた

The House of the Rising Sun

八代亜紀

作詞: TRADITIONAL

作曲: TRADITIONAL

There is a house in

命のブルース

八代亜紀

作詞: 中村中

作曲: 中村中

母ちゃんが 残してくれた思い出は 消えない痣と 煙草の匂い 本当は

あなたにありがとう~シングルバージョン~

八代亜紀

作詞: 小川容子

作曲: 若草恵

もしも淋しくなったなら つぶやいてみて ありがとうって ありがとうって あなたの心に誰かの面影

喝采

八代亜紀

作詞: 吉田旺

作曲: 中村泰士

いつものように幕が開き 恋の歌うたうわたしに 届いた報らせは 黒いふちどりがありました あれは三年前

想い出まくら

八代亜紀

作詞: 小坂恭子

作曲: 小坂恭子

こんな日はあの人の まねをして けむたそうな 顔をして 煙草をすうわ

メランコリー

八代亜紀

作詞: 喜多條忠

作曲: 吉田拓郎

緑のインクで 手紙を書けば それはさよならの 合図になると 誰かが

二人でお酒を

八代亜紀

作詞: 山上路夫

作曲: 平尾昌晃

うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで

五月雨の道

八代亜紀

この道はあなたと来た道 きれいな鳥がやさしい声で… 思い出は無情よと 言い残し飛び立った…

星影のワルツ

八代亜紀

作詞: 白鳥園枝

作曲: 遠藤実

別れることは つらいけど 仕方がないんだ 君のため 別れに星影のワルツを

長崎は今日も雨だった

八代亜紀

作詞: 永田貴子

作曲: 彩木雅夫

あなたひとりに かけた恋 愛の言葉を 信じたの さがし

みちのくひとり旅

八代亜紀

作詞: 市場馨

作曲: 三島大輔

ここでいっしょに 死ねたらいいと すがる涙の いじらしさ その場しのぎの

北の宿から

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 小林亜星

あなた変わりはないですか 日毎寒さがつのります 着てはもらえぬセーターを 寒さこらえて編んでます 女心の未練でしょう

長崎はみなと町

八代亜紀

長崎 長崎 みなと町 別れて行くひと 帰る人

港町ブルース

八代亜紀

作詞: 深津武志

作曲: 猪俣公章

背のびして見る海峡を 今日も汽笛が遠ざかる あなたにあげた 夜をかえして 港

おんな

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 野崎真一

青い炎に 燃えつきながら あなた好みに つくられた これも哀しい

思案橋ブルース

八代亜紀

作詞: 川原弘

作曲: 川原弘

哭いているような 長崎の街 雨に打たれて ながれた ふたつの心は

男泣き

八代亜紀

作詞: 千家和也

作曲: 猪俣公章

噂の好きな 人目をさけて 街を離れる この身のつらさ 何処に行こうか

望郷

八代亜紀

風に吹かれる 浮草よりも いつもほほえむ ふるさとの 父の温もり

あの日の昭和がここにある

八代亜紀

作詞: 鳥井実

作曲: 大谷明裕

古い酒場に来てみたら タバコで汚れたルノアール 一輪挿しには作り花 古いレコードシャリシャリと けだるく聴こえる

夢の約束

八代亜紀

作詞: 菅麻貴子

作曲: 徳久広司

煙草持つ手が 似てたから 思わず隣りの 客を見る ひとり

一枚のLP盤

八代亜紀

今は動かない 色あせ古びた蓄音機 子供の頃に父さんが 聴いてたアメリカの歌 あれは夕顔が

CRY ME A RIVER

八代亜紀

Now you say you're lonely

時の過ぎゆくままに

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 大野克夫

あなたはすっかり 疲れてしまい 生きてることさえ いやだと泣いた こわれたピアノで

竜二

八代亜紀

作詞: 吉岡治

作曲: 三木たかし

あいつと冬には 別れてみせる お酒を飲んで 賭けてたと 竜二…冗談だよね

女の予感

八代亜紀

この世に生まれた不思議 あなたを愛した奇跡 傷ついても忘れてしまえば 生まれ変われる 何度でも…

おんなの涙

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

こんな哀しい 女の涙 知っているのか 夜の雨 死ぬ程惚れて

お母さん

八代亜紀

作詞: 川内康範

作曲: 川内康範

故郷をはなれて ひとりぼっち つらい悲しい めにあって やっとわかった

いとしのエリー

八代亜紀

作詞: 桑田佳祐

作曲: 桑田佳祐

泣かした事もある 冷たくしてもなお よりそう気持ちがあればいいのさ 俺にしてみりゃ これで最後のlady

終演~アンコールの前に~

八代亜紀

作詞: 美樹克彦

作曲: 美樹克彦

ENDINGの曲が 終ると 幕が降り 沸き起こるアンコール 最後の曲まで

宗谷岬

八代亜紀

作詞: 松山千春

作曲: 松山千春

北の最果ての宗谷岬にも 春が 春が訪れたとか 岩に寄せ返す波の花が飛ぶ 海よ海よ穏やかであれ

Blue Rain~夜は嘘つき~

八代亜紀

作詞: 増永直子

作曲: 美樹克彦

雨の黄昏時に肩先濡らし 家路をたどれば傘をよせて来るひと そっと横顔見ると 別れたあなた 昔のときめき

鰻谷

八代亜紀

作詞: 河島英五

作曲: 河島英五

あんたはあほや 夢ばっかり見てほんまにあほや 人の話も聞かんと わがまま言うばかり あんたはあほや

妻恋道中

八代亜紀

好いた女房に 三下り半を 投げて長脇差 永の旅 怨むまいぞえ

新宿なみだ町

八代亜紀

酒よ 酒よ 酒よあんたが 男なら あたしを

哀しみよ隣りで眠れ

八代亜紀

誰もいないこの部屋に 忍びこんだ悲しみが 声をひそめ うずくまり わたしを見ている…

生まれ変わる朝

八代亜紀

あせらずにゆくの ゆっくり 虚栄も捨てて ひとり 人に好かれたくて

立ち呑み「小春」

八代亜紀

作詞: もず唱平

作曲: 円広志

ここは通天閣のお膝元 どこより人情のある町だよ なっちゃん泣くな べそ掻くな 老舗じゃないけど立ち呑み「小春」

あかんたれ

八代亜紀

作詞: もず唱平

作曲: 弦哲也

天神囃子 ききながら 夢を結んだ 宿灯り あんた忘れて

あなたと生きる

八代亜紀

作詞: 五島新

作曲: 森安俊行

この指をはなしたら はぐれるようで 思わずすがる おんなのよわさ 解ってほしい

愛していません

八代亜紀

愛していません ほんとです 誓いの言葉は嘘でした あとは何にもいえません いえば涙があふれます

あい逢い横丁

八代亜紀

好きと嫌いは 紙一重 恋はその日の出来ごころ 嘘とまことの 相合傘が

落葉の駅

八代亜紀

作詞: 窪田万梨

作曲: 立花亮

汽車を降りて歩けば 風とすれ違う 何も言わず別れて ここまで来たばかり あなた今頃

ステーションホテル24時

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 杉本眞人

さびしさの あまりに いたずらの 煙草 立ちのぼる

酒占い

八代亜紀

作詞: 秋元康

作曲: 中崎英也

逢いたい 逢えない 愛しい男 今夜は来るのか? AH-

恋は火の川

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 徳久広司

抱いてください 命も息も ああとまるほど これがおんなの しあわせならば

涙の朝

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

星の数ほど 女はいると 私を捨てた 憎い人 泣いて泣いて

ふたりづれ

八代亜紀

作詞: 池田充男

作曲: 伊藤雪彦

きれいな瞳をした おまえが好きと 貴方はやさしく 抱きしめてくれた ふたりの人生

哀歌

八代亜紀

作詞: 谷村新司

作曲: 谷村新司

体に残る 傷でさえ 消えないことが あるとゆう まして心の

冬の恋歌

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 浜圭介

ヘッドライトが大橋わたる あとは暗闇 真の闇 風は西から北へと変わる やがて季節は冬になる

女は花になれ

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

雨にうたれて こぼれた花を グラスに浮かべて 泣いていた 酔いどれ男の

あなただけ

八代亜紀

作詞: 石坂まさを

作曲: 弦哲也

やさしく見えても 女の道は 嵐も吹きます 雨も降る 辛い時には

月ノ小舟

八代亜紀

作詞: 竹内清訓

作曲: 八代亜紀

まあるい まあるい 月の夜に あなたと 小舟を

フィーヴァー

八代亜紀

作詞: John Davenport ..

作曲: John Davenport ..

どんなに愛してるか あなたは知らない 抱きしめられたなら それで火がついてしまう 熱い火が

ワーク・ソング

八代亜紀

Breaking up big rocks on

カモナ・マイ・ハウス

八代亜紀

作詞: ROSS BAGDASARIAN ..

作曲: ROSS BAGDASARIAN ..

Come on-a my house, my

にくい貴方

八代亜紀

Hey Mister! Hey Mister! I

恋の特効薬

八代亜紀

作詞: Jerry Leiber

作曲: Mike Stoller

恋の悩みがあれば あたしの店にようこそ マダム八代の処方箋 魔法の薬 ラヴ・ポーションNo.

夜が明けたら

八代亜紀

作詞: 浅川マキ

作曲: 浅川マキ

夜が明けたら一番早い汽車に乗るから 切符を用意してちょうだい 私のために一枚でいいからさ 今夜でこの街とはさよならね わりといい街だったけどね

Sweet Home Kumamoto

八代亜紀

作詞: 大友博

作曲: Robert Johnson

Come on いつかあなたと Come on

ネオンテトラ

八代亜紀

作詞: 横山剣

作曲: 横山剣

あんたが あたしに 残してくれたものは 小さな熱帯魚と 大きな夢の代償

フランチェスカの鐘

八代亜紀

作詞: 菊田一夫

作曲: 古関裕而

あゝ あの人と別れた夜は たゞ何んとなく 面倒くさくて 左様ならバイバイ

別れのブルース

八代亜紀

作詞: 藤浦洸

作曲: 服部良一

窓を開ければ 港が見える メリケン波止場の 灯が見える 夜風汐風

ブルーライト・ヨコハマ

八代亜紀

作詞: 橋本淳

作曲: 筒美京平

街の灯りが とてもきれいね ヨコハマ ブルーライト・ヨコハマ あなたと二人

残心

八代亜紀

作詞: 渡辺淳一

作曲: 浜圭介

あなたを 愛してはいるの 気持ちは まだ残っているの でもこのあたりで

この素晴らしき世界

八代亜紀

明日も咲くバラの花 緑の木々も輝いて ひとり浴びる日射し なんて暖かい

この広い宇宙のかなたで

八代亜紀

作詞: 高嶋渉

この広い 宇宙のかなたで 新しい星が うまれる 美しい

夜空

八代亜紀

作詞: 山口洋子

作曲: 平尾昌晃

あの娘 どこに居るのやら 星空の続く あの町あたりか 細い風の口笛が

池袋の夜

八代亜紀

あなたに逢えぬ 悲しさに 涙もかれて しまうほど 泣いて悩んで

京都から博多まで

八代亜紀

作詞: 阿久悠

作曲: 猪俣公章

肩につめたい 小雨が重い 思い切れない 未練が重い 鐘が鳴る鳴る

柳ヶ瀬ブルース

八代亜紀

作詞: 宇佐英雄

作曲: 宇佐英雄

雨の降る夜は 心もぬれる まして一人じゃ なお淋し 憎い仕打と

大阪しぐれ

八代亜紀

作詞: 吉岡治

作曲: 市川昭介

ひとりで 生きてくなんて できないと 泣いてすがれば ネオンが

襟裳岬

八代亜紀

北の町ではもう 悲しみを暖炉で 燃やしはじめてるらしい 理由のわからないことで 悩んでいるうちに

離婚ともだち

八代亜紀

作詞: ちあき哲也

作曲: 伊藤薫

馴染みの お店で 並んで飲めば 香るとない そのトワレも

ふたりの夢

八代亜紀

作詞: 悠木圭子

作曲: 鈴木淳

あなたの好きな 手料理だけを 夢中で覚えた 私です あなたの苦しみ

カラス

八代亜紀

作詞: 岡田冨美子

作曲: 浜圭介

恋し恋しと羽を噛み 夜明けの晩に啼くカラス わたしゃ素肌に赤襦袢 ふとんをかぶって枕抱く

ほんね

八代亜紀

遊びという字が服を着て 歩いているよな人だけど おまえがいなけりゃだめなんて ツンとくるよなことも言う 帰ろかな

証城寺の狸囃子

八代亜紀

作詞: 野口雨情

作曲: 中山晋平

証 証 証城寺 証城寺の庭は ツ

女心と秋の空

八代亜紀

港のまちに住む人に 風の便りにのせましょう ちょいと 女心と秋の空 どこまで本気なんでしょう

骨までしびれるブルースを

八代亜紀

たとえば男の ブルースは 夜霧の波止場の 絵が浮かび たとえば女の

八代 亜紀(やしろ あき、1950年8月29日 - )は、日本の演歌歌手、女優、タレント、画家。本名、増田 明代(ますだ あきよ)。旧姓、橋本。熊本県八代市出身。読みは異なるものの、芸名は出身地の八代(やつしろ)市から採っている。 wikipedia